めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

注意保暖

2015-09-30 | 健康・養生
朝晩がずいぶん冷えるようになりましたね。

秋分も過ぎて日が暮れるのもあっという間に感じるようになりました。

風がひんやりとつめたーい!


今週は週はじめに雑用含む予定がぐぐっと凝縮していたので本日午前はぽっかりと空きができています。

天気もいいし自分時間を過ごしたいな~ と出て行きたいところですが、家の中にはそれなりに「処理待ち」状態のものが一つ、二つ、三つ、あ、四つ、あらーっ 五つ…

そんなわけで早々に在宅が決定しました。



昨日は朝からなんだか“順利”に事が運ばない日でして

自転車の鍵を落としてしまいました。

ウソでしょー(涙)

昨日は行動範囲が広いのでどこで落としたのか…





午後からの予定は徒歩で。





おかげでこんなものを発見する事ができましたけど






去年発見していたけどすっかり忘れていました。。。。

どうやら今年で最後になりそうな感じなので、大事にいただこうと思います。



むかごと言えば、某所で薬膳料理教室の講師をさせてもらった時に苦労させられた事があります。

宣伝のチラシの為の撮影が4ヶ月ほど前にあるのですが、初夏にむかご…
ありません。

とうもろこしは真空パックの茹でとうもろこしがありました。百合根もちょいと高級な食材を扱っているようなお店にありました。

でも…むかごはありませんでした。

担当の方と相談の結果、「じゃが芋をむかご状の形に切り醤油で黒く煮る」と言う案に決定。

無事?むかごご飯の撮影を終えました。

その方も私も実験好きなので楽しい苦労でした☆



むかごは山芋のツルにコロンとついています。

だからツルのもとを掘ればきっと山芋ちゃんが眠っています。

効果も山芋と同様なので、秋冬にぜひぜひ食べたい食材です。

ただし炎症がある方は治るまで待ちましょう。

補う効果が高いものはご馳走と同じですからね☆



晴れると暑く感じる昼間でも風はヒンヤリ心地よいです。

汗をかいたあとはそんな風に当たると体調を崩しやすいので気をつけましょうね。

美味しいむかごご飯を食べれなくなってしまいますよ~



私は今年の秋冬も風邪をひかないのが目標です!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 産後のオーダーメイド薬膳 | トップ | 花おくら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・養生」カテゴリの最新記事