
マメ好きな私に嬉しい荷物が届きました
インゲンや絹サヤの“さや”も好きな私は今年は豌豆の代わりにスナップ豌豆を食べてばかりでしたが
豌豆もやっぱりいいですね
豌豆と言えば
豆ご飯
鮮度が命!なマメなのでさっそく夕食に
と言いたいところですが…
大黒柱様
が出張で不在なのでとりあえず“さや”から出してさっと茹でて煮汁とともに冷蔵庫で待機してもらう事にしました。
今日の夕食に豆ご飯を炊こう~
豌豆は寒熱の偏りが無い平性の食品です。消化器官を丈夫にすることで体を丈夫にし、美容にも効果が
母乳の分泌を促進
する効果もあります。
出張で外食続き、お酒
の量も多いでしょう。そんな疲れた胃にやさしいご飯になりますね
通常土日は大黒柱様が家にいるので食事を用意したりその他にも色々と忙しいのですが、今週末は自分のペースでのーんびり
一人だと残り物で適当に食事をすませたり、家の中もなるべく散らからないように過ごすのでとにかく楽
たまにはこういう週末もいいもんです。
ただ、緊急事態が起こったときはとても困るんですけどね~
昨夜も夜中12時近くにミニーさんが…
病院に駆け込むか?
と言う様な不安になる事がありましたが、様子を見て“緊急”ではないだろうと判断し、そのまま様子を見ることに。
今朝も特に苦しがったりする様子は無いので、このままいつものように過ごそうかと思っています。医学を勉強して良かった~(度胸がついた
)
姫は昨夜「大黒柱が帰ってこないー!!いないー!」と騒いで騒いで
「今日は帰ってこないんだよ」と言っても理解できるわけがなく
夜遅くまで起きて待っていたようで今朝はおねぼう
なんとなく寂しそうに見えるので少し心配しましたが、「朝ごはん食べる?」と聞くといつものように大興奮
こちらは心配要らないようです

インゲンや絹サヤの“さや”も好きな私は今年は豌豆の代わりにスナップ豌豆を食べてばかりでしたが
豌豆もやっぱりいいですね

豌豆と言えば


鮮度が命!なマメなのでさっそく夕食に

大黒柱様

今日の夕食に豆ご飯を炊こう~

豌豆は寒熱の偏りが無い平性の食品です。消化器官を丈夫にすることで体を丈夫にし、美容にも効果が


出張で外食続き、お酒


通常土日は大黒柱様が家にいるので食事を用意したりその他にも色々と忙しいのですが、今週末は自分のペースでのーんびり

一人だと残り物で適当に食事をすませたり、家の中もなるべく散らからないように過ごすのでとにかく楽

たまにはこういう週末もいいもんです。
ただ、緊急事態が起こったときはとても困るんですけどね~

昨夜も夜中12時近くにミニーさんが…
病院に駆け込むか?

と言う様な不安になる事がありましたが、様子を見て“緊急”ではないだろうと判断し、そのまま様子を見ることに。
今朝も特に苦しがったりする様子は無いので、このままいつものように過ごそうかと思っています。医学を勉強して良かった~(度胸がついた

姫は昨夜「大黒柱が帰ってこないー!!いないー!」と騒いで騒いで

「今日は帰ってこないんだよ」と言っても理解できるわけがなく

夜遅くまで起きて待っていたようで今朝はおねぼう

なんとなく寂しそうに見えるので少し心配しましたが、「朝ごはん食べる?」と聞くといつものように大興奮

こちらは心配要らないようです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます