![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/cd/fab489f0f09b05af23d08469385184b4.jpg)
はじめて食べたのが外国で参加したキャンピングツアーでのセルフサンドイッチランチにて
缶詰ので「味があるんだか無いんだかよくわからない。野菜不足でなければわざわざ選択して食べないかな」という印象でした。
二度目はフレッシュのを購入してボルシチを参考にスープ仕立てに。
「甘くないでんぷんの味」
正直リピートは無いなと思ったのですが、サラダで食べているという記事を見かけて機会があれば試してみようと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/8eed6d1a314812fa4faddfd74314781f.jpg)
姿はイボイノシシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/eaf4e5dc625aa97da9b61a8592e551d3.jpg)
ここは女子力UPしそうな色合い
茎は炒めていただきました。色合いがスゴイ!
そして、煮込むとものすごく時間がかかるらしい本体の皮を剥きスライスして千切りにして塩揉みにしてからマリネ仕立てに。
スライスしきれなかったひと塊はおろしてレモン汁と合わせて色を鮮やかなピンク色に変化させて、偶然ちょうど炊き上ったご飯に混ぜて酢飯を作ってみました。
原色ピンク色の酢飯の出来上がりです。
これが意外に美味しくて!
ものすごく驚きました。
ビーツの甘味のおかげでお砂糖無しでもじゅうぶん甘味を感じる酢飯に仕上がりました。オモシローイ!
マリネ仕立てにした方もサラダに加えたり大根の浅漬けと和えて大根を染めたり、大活躍。味も独特の甘味が嫌み無く食べれて好評でした。
スープで食べたときは「絶対にもう買わないし、もらっても食べないだろうな」と思ったのに。
今では”是非また買いたい野菜”の仲間入りです。
久しぶりの気の向くままの実験隊活動でしたが、予想外の結果に大、大、大満足となりました。
楽しかったー!
缶詰ので「味があるんだか無いんだかよくわからない。野菜不足でなければわざわざ選択して食べないかな」という印象でした。
二度目はフレッシュのを購入してボルシチを参考にスープ仕立てに。
「甘くないでんぷんの味」
正直リピートは無いなと思ったのですが、サラダで食べているという記事を見かけて機会があれば試してみようと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/8eed6d1a314812fa4faddfd74314781f.jpg)
姿はイボイノシシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/eaf4e5dc625aa97da9b61a8592e551d3.jpg)
ここは女子力UPしそうな色合い
茎は炒めていただきました。色合いがスゴイ!
そして、煮込むとものすごく時間がかかるらしい本体の皮を剥きスライスして千切りにして塩揉みにしてからマリネ仕立てに。
スライスしきれなかったひと塊はおろしてレモン汁と合わせて色を鮮やかなピンク色に変化させて、偶然ちょうど炊き上ったご飯に混ぜて酢飯を作ってみました。
原色ピンク色の酢飯の出来上がりです。
これが意外に美味しくて!
ものすごく驚きました。
ビーツの甘味のおかげでお砂糖無しでもじゅうぶん甘味を感じる酢飯に仕上がりました。オモシローイ!
マリネ仕立てにした方もサラダに加えたり大根の浅漬けと和えて大根を染めたり、大活躍。味も独特の甘味が嫌み無く食べれて好評でした。
スープで食べたときは「絶対にもう買わないし、もらっても食べないだろうな」と思ったのに。
今では”是非また買いたい野菜”の仲間入りです。
久しぶりの気の向くままの実験隊活動でしたが、予想外の結果に大、大、大満足となりました。
楽しかったー!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます