今日は朝から絶好調でした。
雨でどんよりなのに!
考えられる原因はきっと、、、
最近朝食にお粥を食べている + きのうは早寝だった
だろうなーっ
最近お粥が美味しくて!
もう簡単過ぎる即席お粥ですけどね。
① ご飯を炊いた鍋を洗う前に鍋に水をはってしばらく放置
② しゃもじで鍋に残ったご飯に水をかけつつこそげ落とす。
③ 鍋の中身を保存容器に移して冷蔵庫で一晩ふやけてもらう。
④ 翌朝シャトルシェフに保存容器の中身を移して火にかける。
⑤ なべが吹きこぼれそうになったら弱火にして2~3分加熱する。
⑥ 火を止めて保温鍋にセットする。
あとは洗濯をしたり片づけをしたり出かける用意をしたり…
している間に出来上がりです。
保温している間は弱火でコトコト煮こんでいるのと同じだと思えばいいかな?
このお鍋ほんっとうに便利です。
それに省エネ!
私はお味噌汁やゆで卵も保温鍋(シャトルシェフ)で作ります。
ゆで卵はタイマーをセットしないので忘れて茹で過ぎになることも多々ありますが(汗)
とにかく便利過ぎます。
完全に放置できます。吹きこぼれの心配ナシ。外出だってできますから!
朝出かける時にお肉と硬い野菜を入れて火にかけてセットしたら、帰宅後に仕上げて完了です。
大黒柱サンが遅く帰ってきても「スープがシャトルシェフの中にあるからーっ。」と言えば自分でよそって…
くれたらいいんですけどね~!!!
まあとにかく、私の食生活には欠かせない事は確実です。
夕食後にお米を水に浸しておけば、寝る前に火にかけた鍋をセットするだけで朝起きたらお粥が出来ています。(少ない分量だと冷めやすいので一度再加熱が必要です。)
優秀!
大黒柱サンよりもよっぽど頼りになる!
いや、ずっとずっと頼りになる!
今も秋の味覚を保温調理中です♪
体が調子いいって本当にラク!
お粥バンザイ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます