サクサクと食べるりんごが大好きな私ですが
こう寒いと朝からサクサクと生食するのをためらってしまいます。
中医学では「朝から冷たいものや生のものを食べ過ぎると胃の陽気を損傷する」と考えられています。
夏でもアイスクリームや冷たい飲み物でお腹が痛くなったりゆるくなったり…という方は胃の陽気が少ない可能性があるので要注意
陽気不足でなくても冬ですから陽気はなるべく大事に大事にしたい。
なので寒い朝の果物は火を通した果物にしています。
火を通したって…食欲がわかない言い方ですが(汗)、コンポートとかね、オシャレな感じの言い方をした方が食欲がわきますね。
一度に沢山つくっておけるので、用意する側としてはとにかく楽です。ハイ
まだじゅうぶんに熟していないりんごを選んで作るのでもったいない感も少ないです。
ふだんは適度に未熟なりんごがあるのですが、ちょっとりんごを沢山買い過ぎたのでここ数日りんごジャムやらコンポートやらを作り続けることになりそうです。
今朝はいつもの桑の実ジャムに出来立てのりんごジャムも♪
愛するジョナゴールドで作ったジャムは適度な酸味があってとっても大好きです。
体を潤してくれるりんごは乾燥しやすい冬にピッタリな果物ですね☆
とっても小さいりんごは可愛すぎて食べれないかも~
冬は寒くて体が冷えるけど
楽しみも沢山で嬉しいです♪
こう寒いと朝からサクサクと生食するのをためらってしまいます。
中医学では「朝から冷たいものや生のものを食べ過ぎると胃の陽気を損傷する」と考えられています。
夏でもアイスクリームや冷たい飲み物でお腹が痛くなったりゆるくなったり…という方は胃の陽気が少ない可能性があるので要注意
陽気不足でなくても冬ですから陽気はなるべく大事に大事にしたい。
なので寒い朝の果物は火を通した果物にしています。
火を通したって…食欲がわかない言い方ですが(汗)、コンポートとかね、オシャレな感じの言い方をした方が食欲がわきますね。
一度に沢山つくっておけるので、用意する側としてはとにかく楽です。ハイ
まだじゅうぶんに熟していないりんごを選んで作るのでもったいない感も少ないです。
ふだんは適度に未熟なりんごがあるのですが、ちょっとりんごを沢山買い過ぎたのでここ数日りんごジャムやらコンポートやらを作り続けることになりそうです。
今朝はいつもの桑の実ジャムに出来立てのりんごジャムも♪
愛するジョナゴールドで作ったジャムは適度な酸味があってとっても大好きです。
体を潤してくれるりんごは乾燥しやすい冬にピッタリな果物ですね☆
とっても小さいりんごは可愛すぎて食べれないかも~
冬は寒くて体が冷えるけど
楽しみも沢山で嬉しいです♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます