![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/a42bf33076cd8e073aee0cb1bd76e82e.jpg)
昨日は週に一度のお楽しみのパルシステムの宅配の日でした。
私が楽しみにしているモノの一つが エコ・ほうれん草
最近主流のアクが少なく葉が薄いほうれん草とは違い、肉厚でビロード地を思わせるような葉です。茎もしっかり太い!
さっとゆがいてそのまま食べるとほうれん草の味が濃くて調味料要らず。いつもあっという間に食べてしまいます。
モチロン私のお気に入りは根っこ!なのですが・・・・・
残念な事に
パルで届くほうれん草は根っこが残っていない事が多いのです。
葉や茎がこれだけ味が濃くて美味しいのだから根っこはもっともっと甘くて美味しいにちがいありません。ああ・・・・根っこごと食べたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
以前カタログの“産地の生産者紹介”でほうれん草生産者が「私は根っこが一番好きです。是非根っこも食べてもらいたい!」とコメントしていて、「そうそう、だから根っこごと出荷して!」と思ったのですが
全ての生産者がそう考えているわけではないですからねぇ
根っこを愛する方からのほうれん草が届く事を祈りたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
パルシステムについてはこちら→生協の宅配パルシステム
ほうれん草は体の熱をとる作用がある野菜。以前(昨年の2月かな?)に“ほうれん草のお粥”で紹介してあります。
この冬私の菜園では上手く育たなかったので
もう一度チャレンジしてみようかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
私が楽しみにしているモノの一つが エコ・ほうれん草
最近主流のアクが少なく葉が薄いほうれん草とは違い、肉厚でビロード地を思わせるような葉です。茎もしっかり太い!
さっとゆがいてそのまま食べるとほうれん草の味が濃くて調味料要らず。いつもあっという間に食べてしまいます。
モチロン私のお気に入りは根っこ!なのですが・・・・・
残念な事に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
葉や茎がこれだけ味が濃くて美味しいのだから根っこはもっともっと甘くて美味しいにちがいありません。ああ・・・・根っこごと食べたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
以前カタログの“産地の生産者紹介”でほうれん草生産者が「私は根っこが一番好きです。是非根っこも食べてもらいたい!」とコメントしていて、「そうそう、だから根っこごと出荷して!」と思ったのですが
全ての生産者がそう考えているわけではないですからねぇ
根っこを愛する方からのほうれん草が届く事を祈りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
パルシステムについてはこちら→生協の宅配パルシステム
ほうれん草は体の熱をとる作用がある野菜。以前(昨年の2月かな?)に“ほうれん草のお粥”で紹介してあります。
この冬私の菜園では上手く育たなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます