めざせ中医学的健康生活

日本人中医師による美容と健康に役立つ情報。「未病を防ぐ」をモットーに心と体の健康を保ち、毎日楽しく暮らせますように♪

春来る

2025-02-05 | Weblog
今年は自分で何も感じる事なく、当日に人から聞いて知った立春でした。

まだまだ寒いですし、今日も明日も寒くなるようで。

それでも室内にいて感じる陽射しは、だいぶ力強くなったと感じます。
猫達も窓辺の大きなクッションで日向ぼっこをしながらお昼寝するのが大好き。
早朝に朝ごはんを食べてから暫くはストーブの前で過ごしていますが、陽射しが入る頃には窓辺に移動します。
曇りの日には移動しないので、よくわかっているなと感心します。
日向ぼっこは最高だよね〜


ここ数日寒かったので、年末に購入した暖房器具だけでは足りず、エアコン暖房を再開していました。

乾燥対策を強化して、家中に吊るした布やカーテンにまで霧吹きで頻繁に水をかけていたのですが、喉の調子が、、、、、、、

省エネで暖めてくれるからと、あの風や空気も「気にしない」と自己暗示をかけていたのですが、喉が痛くなったので「もう無理!」と本音爆発。

昨夜はエアコンを切りました。

朝方寒くて目が覚めたけど、心地良い冬の空気で、「やっぱりこっちがいいな。」と思いました。

電気代が3倍くらいになるんですけど…   汗



今回のセルフケアはハチミツとうがい。

1日に数回うがいをじっくりやって、その後ゆずのハチミツ漬けをお湯割りにしてゆっくり喉を潤しながら飲んでいます。

エアコン暖房再開で3日目に喉が痛くなり、こりゃマズイとセルフケアを始めましたが即効性があるわけでもないので4日目にエアコン停止。

翌朝には喉の痛みは感じられなくなっていました。

まだ違和感はあるので、うがいとゆずハチミツはもうしばらく続けるつもりです。

もちろん睡眠も欠かせませんね。
家事の省エネを積極的にして、少しでも早く回復したいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あやめかぶ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事