先日シンクで洗い物やら何やらをこなしていて、終わったあとにふと横を見たら…
水玉が並んでいました。
え?どうして?
穴空きの落としぶたは持っているけど、使わずに片付けてあるし。
え?なぜ?
暫く考えてさっき洗ったモノとかを見返してみても原因らしきモノが見当たらず。
ふしぎー!
おもしろいー!
と思わず記念撮影。
拭き取るのがモッタイナイと感じました。
最近ちょいとはまっているカボチャ。
カボチャは気を補ってくれるので私にとってはパワーの源である野菜です。
「主食」にしたいくらい大好き。
デモ
最近さつま芋にも多いべちょべちょしっとりした食感でやたらと甘いものに当たる事が多くて2年程前から遠ざかっていました。
先週購入したカボチャが久しぶりのポクポクしたカボチャで「あー!コレ!コレ!このカボチャが食べたかったー!」とすぐに同じお店に買いに走り、暫くポクポクと粉をふきそうなカボチャ煮を楽しんだのですが、3度目に買った時にはベチョベ… ええと、今の主流に戻っていました。
残念…
来年の夏はベランダでカボチャを育てようかな
水玉が並んでいました。
え?どうして?
穴空きの落としぶたは持っているけど、使わずに片付けてあるし。
え?なぜ?
暫く考えてさっき洗ったモノとかを見返してみても原因らしきモノが見当たらず。
ふしぎー!
おもしろいー!
と思わず記念撮影。
拭き取るのがモッタイナイと感じました。
最近ちょいとはまっているカボチャ。
カボチャは気を補ってくれるので私にとってはパワーの源である野菜です。
「主食」にしたいくらい大好き。
デモ
最近さつま芋にも多い
先週購入したカボチャが久しぶりのポクポクしたカボチャで「あー!コレ!コレ!このカボチャが食べたかったー!」とすぐに同じお店に買いに走り、暫くポクポクと粉をふきそうなカボチャ煮を楽しんだのですが、3度目に買った時にはベチョベ… ええと、今の主流に戻っていました。
残念…
来年の夏はベランダでカボチャを育てようかな