過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

春野菜のチーズ焼き

2013-04-06 11:13:39 | 美味しい食

煮物は時間に預けました(笑)。短時間に様になるもの&ストック(下調理済み食品)も使い切りたい(笑)。
チーズ焼きにします。

[作る]
バターを少し加えたスープで、パスタを時間通り茹でます。
茹でパスタを耐熱グラタン皿にひき、焼きにむいたトマト、下茹でした菜の花や春キャベツ、切り目をいれたソーセージを並べて。オーブンでソーセージに火を通すために軽く焼き、チーズをトッピングして焼きあげます。仕上にパセリをふりました。

じゃがいもをたくさん頂いたので、今週二度目のポテトサラダです。ローストオニオンを加えて、しゃりしゃり感をだしました。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←野菜まみれ(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジでかぼちゃを炊く

2013-04-06 09:33:40 | 美味しい食
おはようございます。爆弾低気圧かも?と予報をきき、雲行きを眺める土曜の朝です。
怒涛の金曜日、昼を食べられずに過ぎてしまいました(苦笑)。そんな日は献立変更!手早くできる物にします。
普段はことこと炊く南瓜。レンジを使ってみました。南瓜を薄切りしたい時に、レンジ・アップしてから使いますが、それを応用します。

■レンジで6分、後は待つだけの炊き南瓜■
[材料]
直径20cm、高さ10coの西洋南瓜 1/4に対して:
日本酒 大匙2
白出汁+味醂
枝豆 皮付きで握りこぶし2つ分

[作る]
1)南瓜が1/4のまま入る、ジップロック袋を用意し、日本酒と共にいれる。南瓜の皮を上表にして、レンジ・アップ3分。
2)南瓜は爼に取り出し、食べよく切る。切った南瓜を重ならずに並べられる容器に、皮を下にして並べて、ジップロック中の液体をかける。
3)白出汁と味醂を2:1で合わせ、(2)に加える。南瓜の高さの1/4が浸かるように案配する。蓋をしてレンジアップ3分。蓋をしたまま、冷めるまま置いておく。
4)別に枝豆を茹で(3)に加える。

お弁当にいれても、崩れてしまわない、南瓜の煮物に仕上がります(笑)。
余熱調理と、冷める過程で味が染み込むのを利用しています。調理の最初にやってください(笑)。
枝豆に味を含ませたければ、南瓜の液温が高い時に加えてください。ただし色は変わります(笑)。
自分で出汁をひくのと違って、白出汁+味醂は、短時間調理にむいています(笑)。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←短時間に見えない煮物(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり取る朝

2013-04-06 08:17:11 | 美味しい食
おはようございます。金曜日、昼が遅くなる予測の朝(笑)、私もしっかり朝食をとりました。
アルコールの翌朝の必需品はスープ♪(笑)

○野菜ジュース
○ダノンビオ・アロエ
○スープ(人参ねりこみ肉だんご、玉葱、人参、パセリ)
○コーンとチーズの焼き込みパン

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←ほっと朝


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日の生活

2013-04-06 08:16:57 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]8am/夜は新歓でした。
[食べる]■朝食:バナナ&ヨーグルト、野菜ジュース→3品目
■昼食:気温があがった昼はざるうどん(写真)→11品目
■夜は立食新歓でした。→油ギッシュ!にげんなり…カウントできるものは人参スティックくらい(笑)
[今日は何品目?]前日の34品目から一転して14品目です。三日単位で調整しましょ(苦笑)
[今日の食出費]無し

[考える言葉]中国・上海の市場で、食用の鳩や鶏糞から、鳥インフルエンザH7N9ウイルスが検出された、との報道をきく。
鳩か…ヒトに近いし、集団営巣をする。拡大するだろう。救いは、春になり渡の時期を過ぎたことにある。要観察!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする