こんばんは。予定外に怒涛の木曜日(苦笑)、献立を考える気力がちょいと足りません(笑)。
冷凍ストック・メモをみて、ピ~ン!
オイシックスで購入した産直冷凍品を、使ってみました。取れたてのピチピチのお魚を、ひいて、漬けにして瞬間冷凍したという商品です。
「とれピチ・漬け・真鯖」は、パックごと流水で解凍します。漬け魚の銀色の皮目もきれいでした。
ご飯に、漬け汁ごと、刻み海苔、刻み紫蘇とともに盛り付けました。鰹節出汁をまわしかけて。茶漬の出来上がり。
さらさら…。
ああ、ちゃんとお魚してる♪ 漬けで瞬間冷凍だから、冷凍焼けしないのだと思いました。
すごいな~冷凍技術は進歩してる!、と喜ぶ私。美味しい…より、そっちか?!と、不信がる家族でした(笑)。
★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★
←面白かった
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
冷凍ストック・メモをみて、ピ~ン!
オイシックスで購入した産直冷凍品を、使ってみました。取れたてのピチピチのお魚を、ひいて、漬けにして瞬間冷凍したという商品です。
「とれピチ・漬け・真鯖」は、パックごと流水で解凍します。漬け魚の銀色の皮目もきれいでした。
ご飯に、漬け汁ごと、刻み海苔、刻み紫蘇とともに盛り付けました。鰹節出汁をまわしかけて。茶漬の出来上がり。
さらさら…。
ああ、ちゃんとお魚してる♪ 漬けで瞬間冷凍だから、冷凍焼けしないのだと思いました。
すごいな~冷凍技術は進歩してる!、と喜ぶ私。美味しい…より、そっちか?!と、不信がる家族でした(笑)。
★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!