過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

4月の湯麺は鰹が香る

2013-04-07 04:43:14 | 美味しい食
爆弾低気圧で、夕方から夜に激しい風雨になると、予報された土曜日でした。美味しく野菜がとれるタンメン専門店にて、昼食をとりました。
私は月替わりの湯麺に、興味津々です(笑)。
■4月のタンメン:竹の子鰹醤油
お~。いい香り♪さしだされた手元から、鰹節出汁香が立ち上がってきます。スープをゴクリっ…美味しい♪…野菜の甘味と、豚肉の脂の風味、それに鰹節から濃くひいた出汁、ひそかに香る醤油。穏やかな湯麺スープ、というジャンルを作りたくなりました(笑)。
一日分の野菜に加えて、写真には写っていませんが(笑)、たっぷりの筍がシャキシャキしています。これが鰹節・醤油風味で、美味しく食せます。麺のもっちり感と、野菜の噛みごたえがあって、食事している(笑)と実感します。
筍、春キャベツが鰹節出汁で、きれいにまとまる…日本の春の味♪の湯麺でした。醤油味がひそかな気配で、他の風味を支える力になっているのも、嬉しくなりました。
中程で刻み生姜を加えると、さらに日本の味になります(笑)。うふふ。旨し!

大量の野菜を使うから、厨房の奥では野菜を刻む音がする。朝6時からお店で筍を煮る人がいる。スープを作る長い時間がある。
一杯の湯麺の後ろに、人の手間を思う…ステキな昼でした。
4月中にまたイカナクチャ(大笑)。
■だいはち(豊島区東池袋五丁目)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←パプリカと筍がキャベツの表にでていたら、写真写りがいいのだけど(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の生活

2013-04-07 04:41:54 | 働かざる者喰ふべからず
[働く]9am/7pm
[食べる]■朝食:しっかり取る朝(写真)→7品目
■昼食:予測通り取れず(苦笑)
■夕食:野菜まみれの食卓(写真)→16品目
[今日は何品目?]7+16-重複2(人参、玉葱)=21品目
[今日の食出費]夜中にパンを買いました。

[考える言葉]北朝鮮のミサイル準備や核関連施設の再稼動を、悲しく聞く。
沖縄の米軍基地の問題は、アジアの国々の動向に揺さぶられる。
他国を忌避する気持ちが根底にある国…難しい相手。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜まみれの食卓

2013-04-07 03:23:15 | 美味しい食
どこまでも、野菜がでてくる食卓でした(笑)。我が家の蛋白質は、野菜を美味しくする調味料みたいな位置付けです(爆)。

○春野菜のチーズ焼き・パスタ入り
○ポテトサラダ
○炊き南瓜(一緒盛り)
○新じゃがいもと新玉葱のクリームスープ(ベーコンビッツをトッピング)
○烏龍茶

これらをおかずに、ご飯を食べる人がいる怖さ(笑)。佃煮なんぞも出現してます…。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←疲れていると味が重くなります(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする