こんばんは。今夜は、いただいた新玉葱と、先週の送る会のためにひき、残りを冷凍しておいたスープストックを活かしちゃおうと、思いました。
難しいことは、何もありません(笑)。
皮をむいて、底に十時を浅くいれた新玉葱と、大ぷりに切った人参を、ことこと煮込むだけです。最後に塩と胡椒(好みで白醤油も)で調味して、刻み分葱を加えました。(洋食に合わせるなら、パセリを、笑)
ポイントは「スープの鍋が笑うように」です。野菜が踊るようなことはしない、煮立たせないことだけ。
お箸で解れる、優しい丸ごと玉葱の出来上がりです。
★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★
←じんわり染みます(笑)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
難しいことは、何もありません(笑)。
皮をむいて、底に十時を浅くいれた新玉葱と、大ぷりに切った人参を、ことこと煮込むだけです。最後に塩と胡椒(好みで白醤油も)で調味して、刻み分葱を加えました。(洋食に合わせるなら、パセリを、笑)
ポイントは「スープの鍋が笑うように」です。野菜が踊るようなことはしない、煮立たせないことだけ。
お箸で解れる、優しい丸ごと玉葱の出来上がりです。
★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★
![にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ](http://gourmet.blogmura.com/todayfood/img/todayfood80_15.gif)
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!