こんばんは。はっきりしない天気の夜(苦笑)です。しゃきしゃき&さっぱりしていて、旨味はくっきりしている、胡瓜の漬物はいかがでしょう。
■レモン香る胡瓜の風味漬■
[材料]
胡瓜2本に対して:
美味しい昆布の佃煮:大匙2程度
皮が可食できるレモン1個
[作る]
1)丸のままの胡瓜を、少量の塩で板ずりする。洗い流してから、胡瓜を回転させながら、斜め乱切りする。
2)レモンは皮が厚ければ削ぎ、長軸に対して四割し、その二つを薄いいちょう切りにする。
3)ジップロック・バッグに(1)と昆布佃煮を入れ、(2)の残りのレモンを絞る。もみ合わせてから、(2)を加える。
4)ジップロック・バッグのエアをぬき、ぴっちり口を閉じて、冷蔵庫で15分以上、馴染ませる。出来上がり。
レモンが香り、昆布の旨味をまとった、胡瓜漬です。
美味しい昆布の佃煮を使うことで、風味よく仕上がります。昆布佃煮の塩加減によって、加える量は加減してください。今回は、醤油炊きした佃煮を使いましたが、塩昆布でも同様です。
★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★ ←レモンが香ります。
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
■レモン香る胡瓜の風味漬■
[材料]
胡瓜2本に対して:
美味しい昆布の佃煮:大匙2程度
皮が可食できるレモン1個
[作る]
1)丸のままの胡瓜を、少量の塩で板ずりする。洗い流してから、胡瓜を回転させながら、斜め乱切りする。
2)レモンは皮が厚ければ削ぎ、長軸に対して四割し、その二つを薄いいちょう切りにする。
3)ジップロック・バッグに(1)と昆布佃煮を入れ、(2)の残りのレモンを絞る。もみ合わせてから、(2)を加える。
4)ジップロック・バッグのエアをぬき、ぴっちり口を閉じて、冷蔵庫で15分以上、馴染ませる。出来上がり。
レモンが香り、昆布の旨味をまとった、胡瓜漬です。
美味しい昆布の佃煮を使うことで、風味よく仕上がります。昆布佃煮の塩加減によって、加える量は加減してください。今回は、醤油炊きした佃煮を使いましたが、塩昆布でも同様です。
★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★ ←レモンが香ります。
↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!