過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

小さなデザートと特製・苺を重ねる

2013-04-13 18:55:27 | 美味しい食

バフェ・レストランでは、小さなデザートがたくさん用意されています。ゼリー、ムース、プリン、ケーキ…皆さん、ニコニコ楽しそうです。
格別、凝ったものはない。代わりに、教科書通りに丁寧に作った味がします。真面目であること、全ての基本であると思うのです。

■特製デザート・苺を重ねる(写真2枚目)
くすくす。バフェに用意されている材料で、私が組み立てました。
○苺のクグロフ
○とちおとめのシャーベット
○苺のスープ (一枚目の写真にもあります。苺そのままをミキサーにかけただけ、です)
シャーベットを小さなボウラーで丸く仕上げ、苺スープをはりました。まわりのお客様に拍手をいただきました(笑)。ミントの一枚でもあれば、本格的でしょ(笑)。
デザートはセットするだけが楽しくて。我が家は食べると作るが分業です(笑)。
以上、猫豆2013レポート第一回、完了です。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←猫豆レポート終了です(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を楽しむバフェ

2013-04-13 18:42:32 | 美味しい食

猫豆(笑)の種蒔きの後は、遅い昼食を付属のバフェでとりました。
私の選んだ料理は、農場と近郊の野菜を少しづつ、です。
農場の苺スープ、アスパラスープ
ジャガ芋とアスパラガスのガレット
スティックサラダ(人参、大根)
大根と苺のマリネ
春野菜のコールスロー
根菜のから揚げ(蓮根、里芋、人参)
…以上、写真一枚目…。
アスパラガスと筍のバターライス
栃木和牛のカレー
農場産の福神漬け
ミネストローネ(サラダ・コーナーの水菜、コーン、ガルバンゾ、キドニービーンを追加しました、笑)

大匙3位づつ取り分けて、春の野菜のほの甘さを食しました。
■いちご一会(いちごいちえ:一期一会)、いちごの里内バフェ・レストラン、栃木県小山市

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しくなぁれ♪手本は埼玉県産胡瓜!

2013-04-13 18:27:25 | お試し報告

さくさくと軽く土をかけ、ネットをはっていきます。無農薬で頑張ってね!
美味しく育つよう、願いをかけます。
ちょうど昨夜、素敵にみずみずしい胡瓜が届いていました。JA全農埼玉とレシピブログのコラボレーション企画の、胡瓜20本です。
受け取って、パッケージを開けて、香りたつ緑の香に驚きます。こんな健やかな命は、お日様の下でかじりたい。こんなみずみずしい植物に、我が家の枝豆も育って欲しい!
今朝、出かける時に、三本の胡瓜を持ってきました(笑)。
種蒔きの終わった畑で、胡瓜で乾杯します(笑)。こんな風に健やかに育って、我が家に喜びをもたらしてね!と。生の素材が健やかであることは、全ての調理の基本です。
みずみずしくて、輝く緑の味がして、少しもあくを感じない。しゃきっとしていて、かじりつく歯をまっている(笑)。
胡瓜をお手本に、すこやかに育て、猫豆よ!(笑)

■JA全農埼玉×レシピブログ
「埼玉県産きゅうりで作るごちそうレシピ」モニター参加中♪
春きゅうりの料理レシピ


★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫豆は等間隔にまく

2013-04-13 17:25:39 | 植物日記(季節のある暮らし)
猫豆…いいえ、種豆(笑)は、等間隔に2粒づつ、2cmに満たない深さに、蒔いていきます。
美味しいお豆に育ってね!

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫豆 あります♪

2013-04-13 14:05:33 | 植物日記(季節のある暮らし)
空まで届き、風に吹かれるとカサカサいって、猫さんがじゃれつく幸せが味わえる豆、それが「猫豆」です。
早朝から動き出して、栃木まできたのは、この珍しい種を買うためです。
「猫豆あります」
ああ、これです!青くて真ん丸な種です。不思議な色…。

…というストーリィを語りたくなりました(笑)。
くすくす。今年も枝豆を栽培します。春浅き小山市に、種蒔きにきたのです。種豆は鳥が嫌う味で、肥料になる青い衣に包まれているのです。

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←お猫と豆の木!


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木は未だ春浅き

2013-04-13 12:51:00 | 植物日記(季節のある暮らし)
こんにちは。明るい陽射しの土曜日です。午前様で帰宅しても(笑)、早朝から動き出しました。
たどり着いた農場には、菜の花が可憐に咲き、桜餅がなっているかのような山桜が、咲いていました。
栃木は未だ春浅き! 見上げる空は澄んでいます。
■いちごの里・湯本農場 (栃木県小山市)

★携帯電話から★グルメブログ 今日食べたものへ">
★PC、スマートフォンから★にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ ←空気は美味しい(笑)


↑二つのランキングに参加しています。一日一回応援クリックして戴けると、ランキングが上がり、更新の励みになります。ありがとうございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の金曜日は配達弁当

2013-04-13 12:44:41 | 美味しい食
こんにちは。金曜日は、怒涛の一日でした。
写真は2時過ぎの昼食、配達弁当 400円なり、です。
夜は、スタッフの歓送迎会、送り出し、新たに迎える顔合わせにでました。
誰にとっても、よき春であるように、祈る乾杯の時です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする