集水路の除草をする。除草したいのはコナギが主なのだが、水深が数センチと浅く、シャジクモなど水面を覆う植物も取り除いた。
環境的には適度の植物相が望ましいのだろうが水流の少ない水路でもあり、メダカの往来のためにも障害物の排除となった。冬を迎えて枯れると水質悪化にもつながるし、まあ、ここだけ完全除草 しても悪影響はないだろう。