トロルお爺の”Satoyaman”林住記

生物生産緑地にて里山栗栄太が記す尻まくりワールド戯作帳

やるべきか、やらざるべきか

2015-06-30 | 水辺環境の保全
 第三の池、堤の延長作業、当初の堤の規模では用土が足りるか不足か微妙になってきた。少ない用土で池の周囲を閉じるには、撮影地点の地形の高みを活用するのが用土も労力も湛水面積の増加も一挙に解決できると理解しているのだが、ここが迷うところになった。この合理的構成にすると農道からの雨水も池に流れ込んでしまう。写真の堤、撮影地点に向かって延長すれば合理的案、右方向杭の列に延長するのが最初のプラン。
 当初は、この路面流下水を避けるために路面からの流路を放流水の流路として併用し土砂の流入と急な増水による攪乱を避けたかった。どちらも一理あるからしばし佇んで考慮していたけれど、思い切って作業を中断し翌日までに結論を出す事にした。
 帰宅してこの投稿文を作っている時点で「路面からの流入水は入れない」のが生物に対する環境配慮を優先する本来のあり方と考え、用土をやりくりして「長い堤」を選択する。「合理性」や「合理的」を優先して判断するだけでは「最適化」とは食い違ってしまう。身体には負担増の選択だけれどやむを得ない。

今日のトンボ「三角眉斑と翅端斑」

2015-06-30 | 小父のお隣さん
  三角眉斑       眉班無し 
 木には生っていないが気になるトンボだ。昨年見たかどうか記憶にないのも気になる要因でもある。マユタテアカネの様で眉斑は丸くないし翅端斑もある。三角眉斑を持って翅端斑のない個体もいるからややこしい。近くで飛ばなければ良いのだが水見回り時に足元から盛んに飛び立つ。小生、担板漢だからすぐ三角眉になってしまう事への皮肉かも…。ノシメトンボかと思っているけれどさて・・・。人間とは眉筋一本でも惑わされる存在である。
 29日にアップした同じ写角からの別トンボと比較しても歴然で、小生的には同種とは思えない。

肉団子を作りましょう

2015-06-30 | 小父のお隣さん
 昼飯を食べていたらモチノキに虫が飛んできた。てっきりトンボと思ってにじり寄ったら蜂が肉団子を調理中だった。青虫の肉団子は何回か見ているが今回の原材料は判断がつかない。いつものことながら調理中は近づいても警戒もしない。これが室内の二本足だとそうはいかず、追い払われるか押し付けられる。