やっぱり明日もあるかと聞かれれば 大いに疑問w
tqtoshiです。
昨日のヴィンテージレース観戦の興奮も、今日一日仕事で結構テンションダウン(泣)
あまりにも理不尽。あまりにも捻じ曲がった世界はメンドクサイですね。捩れた世界は
自分にも大きなストレスを与えているらしく、最近は月/3台のペースでラジコンが増えて
いる気がしてならないけど、そんな事は スルー(オイ)今日はまたしてもアソシの話♪
また買っちゃった(馬鹿)
カーボンシャーシのRC-10 (´ρ`)
コレコレ(笑) 自分が昔買ったRC-10GXってのはこのシャーシが付属していた。重厚な
アルミバスタブも勿論魅力十分だけど、やっぱり当時買ったアソシの再現にこのシャーシ
は欠かせない。当時は各社こぞってカーボン1枚板に変更していったが、プアなタイヤ
グリップのお陰で走らなかったこともしばしば(笑)要は硬すぎるんだよねシャーシが。
約3.3ミリの1枚板はロールも硬くて結構シビアな特性。ワークスですらアルミシャーシ
に戻ったから、初代バスタブは偉大だったね。
フロントは懐かしのロング仕様♪
これも当時一時期流行ったね(懐)
フロントに大容量のリアダンパーを装置してギャップの走破性向上を狙ったのだろうが
実際は結構走らないマシンになった。(汗)当時の自分も当然真似したけど、セットは
難しいし走らないので、結局ノーマルに戻したっけ。ロングダンパーステーに中間穴あき
がある種当時のトレンド(懐)
ギアボックスは残念ながらステルスミッション?
通常ならば全然残念じゃないけど、ヴィンテージレース基準だと使用できないらしいので
とっても残念なギアボックス。当然6ギア仕様より洗練されていて、殆ど現行のバギーと
一緒の構成は20年前と考えれば驚き以外の何物でもない。(汗)ダンパーステーもカーボン
化されていてチョッと残念な感じ(汗)やっぱり白いアソシには弱そうなナチュラルFRP
が合うと思う。
コレが欲しくて買いました(笑) ロッシ製ハイドラ・ドライブユニット付き♪
ギアの前についているハイドラ部分は、内部にオイルとソレを受ける羽で構成されていて
オイルの抵抗でトラクションを調整出来るスグレモノ。実際にはスリッパーも併用される
ので調整はシビアだけど、決まれば「もぁ~」としながらもマイルドで扱いやすい感じに
なった記憶。当時は高過ぎて買えなかったけど、今ならね(笑)残念ながらこちらも
ステルス同様レギュで使用できないけど、マニアなアイテムとして話のネタに最適(笑)
スペアだって付いてますから(笑)
確かね.....コレを取り付けるシャフトで何千円かして、ハイドラユニットが10,000円近く。
ステルスが17,000円位したから、ギアボックス周りだけで3万近くする高価なユニット。
当時時給600円以下のオイちゃんにはムリだったけど、時給3,000円以上の今なら楽勝
ポイポイだ(殴)
MIPとMIPとMIPとMIPとMIPとMIPが届いたよ♪
買ったから届いたのだけど、とても親切な方で? スペアも沢山(祝) あんまり沢山ある
から1セット くま~さんに差し上げたけど、ホントに一生物なら当分は大丈夫ですね。
いよいよ.....
明日からバラス予定(〃⌒ー⌒〃)
当時らしく俺らしく?
tqtoshiです。
昨日のヴィンテージレース観戦の興奮も、今日一日仕事で結構テンションダウン(泣)
あまりにも理不尽。あまりにも捻じ曲がった世界はメンドクサイですね。捩れた世界は
自分にも大きなストレスを与えているらしく、最近は月/3台のペースでラジコンが増えて
いる気がしてならないけど、そんな事は スルー(オイ)今日はまたしてもアソシの話♪
また買っちゃった(馬鹿)
カーボンシャーシのRC-10 (´ρ`)
コレコレ(笑) 自分が昔買ったRC-10GXってのはこのシャーシが付属していた。重厚な
アルミバスタブも勿論魅力十分だけど、やっぱり当時買ったアソシの再現にこのシャーシ
は欠かせない。当時は各社こぞってカーボン1枚板に変更していったが、プアなタイヤ
グリップのお陰で走らなかったこともしばしば(笑)要は硬すぎるんだよねシャーシが。
約3.3ミリの1枚板はロールも硬くて結構シビアな特性。ワークスですらアルミシャーシ
に戻ったから、初代バスタブは偉大だったね。
フロントは懐かしのロング仕様♪
これも当時一時期流行ったね(懐)
フロントに大容量のリアダンパーを装置してギャップの走破性向上を狙ったのだろうが
実際は結構走らないマシンになった。(汗)当時の自分も当然真似したけど、セットは
難しいし走らないので、結局ノーマルに戻したっけ。ロングダンパーステーに中間穴あき
がある種当時のトレンド(懐)
ギアボックスは残念ながらステルスミッション?
通常ならば全然残念じゃないけど、ヴィンテージレース基準だと使用できないらしいので
とっても残念なギアボックス。当然6ギア仕様より洗練されていて、殆ど現行のバギーと
一緒の構成は20年前と考えれば驚き以外の何物でもない。(汗)ダンパーステーもカーボン
化されていてチョッと残念な感じ(汗)やっぱり白いアソシには弱そうなナチュラルFRP
が合うと思う。
コレが欲しくて買いました(笑) ロッシ製ハイドラ・ドライブユニット付き♪
ギアの前についているハイドラ部分は、内部にオイルとソレを受ける羽で構成されていて
オイルの抵抗でトラクションを調整出来るスグレモノ。実際にはスリッパーも併用される
ので調整はシビアだけど、決まれば「もぁ~」としながらもマイルドで扱いやすい感じに
なった記憶。当時は高過ぎて買えなかったけど、今ならね(笑)残念ながらこちらも
ステルス同様レギュで使用できないけど、マニアなアイテムとして話のネタに最適(笑)
スペアだって付いてますから(笑)
確かね.....コレを取り付けるシャフトで何千円かして、ハイドラユニットが10,000円近く。
ステルスが17,000円位したから、ギアボックス周りだけで3万近くする高価なユニット。
当時時給600円以下のオイちゃんにはムリだったけど、時給3,000円以上の今なら楽勝
ポイポイだ(殴)
MIPとMIPとMIPとMIPとMIPとMIPが届いたよ♪
買ったから届いたのだけど、とても親切な方で? スペアも沢山(祝) あんまり沢山ある
から1セット くま~さんに差し上げたけど、ホントに一生物なら当分は大丈夫ですね。
いよいよ.....
明日からバラス予定(〃⌒ー⌒〃)
当時らしく俺らしく?