こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

マルチリンクカワジマ6時間耐久レース ♪

2012-12-30 23:57:00 | コースレポート
マルチリンクカワジマ にてRM-01の6時間耐久レースが開催されました♪
http://dragonpaint.blog.fc2.com/

結果から言いますと、6台中1ヒート、2ヒートとも3位の総合3位(^^)
1位は全日本チャンプ+全日本チャンプ+ワールドメカニックの、某ワークス並の体制ですから
素人クラスとしては2位という事になります。うーん 耐久面白いですね。そして奥深し






tqtoshiです。







今年も残り僅かとなりました。
年末に忙しいのに大人買いを繰り返しました、RM-01の6時間耐久ですけど 色々不具合とか
思い違いも有りましたが無事に6時間走りきりました♪ 凄かった中京のこんぺハウス愛w
そして夫婦愛w プロドライバーのキレた走りは素敵でしたね♪ 自分は結構満足です(笑)


年末最後の新製品を直前でゲット♪ JFT製1/12用ホイル

http://ameblo.jp/f-sangyo/entry-11433926073.html ここで紹介されていますJFT製の新ホイル
を耐久直前でゲットできました。この手のホイルとしては素晴らしい精度と適度な硬さで
デザインが好きならばお勧めですな。つーかポルシェ956のフロントに最高にイイと思いませんか?


こんな感じ

ね(^^)
正直厚みを多く取る、耐久マシンでは精度の違いは感じ取れなかったのですが、タイヤセッター
なんかに装着した時のブレの少なさは特筆モノ。コレは某ルートから入手したプトロタイプですが
製品版は更に精度が上がるとの事で楽しみですね♪


耐久前日 ポコさんが無連絡にて練習に(^^)

どーですの この心通じてる感w 一日楽しく遊べました(笑)


今にして思えば失敗もありましたが、チームこんぺハウスのピット♪

このブログの表現が、自分の人格だとすればままだと言い切れるリアル具合(殴)
まあ 失敗は人生の糧となりますから、若い内の苦労は(若くアリマセンケドw)買ってでもする
のがお勧めですね。因みにマシン以外に、A123製のセルで5セット。タイヤを前後2セットずつ
事前に準備しましたけど、結果的には路面のグリップもよく、リアの交換のみで事足りました。
因みに今回のドライバーさんは....


tqtoshi(私) こんぺハウス  http://sky.ap.teacup.com/tqtoshi/
ポコさん   casa poko   http://ameblo.jp/casapoko/
サポドラさん  sho-tomo's condenser    http://shotomo.exblog.jp/
サポドラ(妻@ minori)さん  son*shine   http://sonshine.exblog.jp/
kazuki さん kazuki BLOG   http://ameblo.jp/f-sangyo/



minoriさんは、サポドラさんの奥様で、ほっこりとするブログが心癒される(^^) 素敵なお方
ですけど、経歴をお聞きしますと(汗) 某メーカーのアレしてコレして(謎)
もうお一方のkazuki さんは、ご存知 フタ産のカリスマ店員様♪ いつも店にはよく行きますけど
実際にラジコンご一緒するのは初めて。すげー切れた走りは流石です。走りに艶があります(笑)
つやつやw


プロポ握ったお姿は凛々しく もう 「武士」 ですねw

ヘボイ車でスイマセン。もう少しイイ状態(特にスピード)でしたら、上目指せますね。
次は練習&セットだしからお付き合い下さい(^^)


参加マシンは6台ス

カッコイイ ボディが揃いました♪ 


ピットはコースを一部回収して 落語寄席スタイルでw

端っこをゲットしまして、我がピットには招かざるお客(車が)多数 お越し頂きました。
要は突っ込んできました(笑)


独特なスタイルでプロポを握ります♪ サポドラさん

全く半年振りの筈ですが、切れた走りは流石です。今度はもー少し曲がる車にしときますね。


恥ずかしい課題も無事クリアーw 冷たい手を無理やり妻のポケットで温める夫w


当日は寒いでしょうから、熱い夫婦愛を見せて下さい。課題です。課題を達成しない場合は
一人当たり罰金6000円(1点)徴収しますw


合格(^^)


で始まりました耐久の中身ですけど、想像していた以上に忙しさ満点ですね(--)
10分間隔で電池を交換するのと、純正電池ホルダーに四苦八苦w 走り自体はややアンダー気味
でしたけどそれ以上にスピードがイマイチ。当日に支給したモーターによるところが大きいです
けど、雨降ってましたしやや路面に食われ気味でしたね。それでもゲストの皆様がニコニコして
楽しかったと言って頂いたのが何よりの救い。やっぱり耐久は1名では出来ませんから、その
意味では我がチームこんぺハウス メンバー素晴らしかった♪ 一番駄目なの総監督なんじゃ
ないかという噂もありますけど、断言します...


その通り(*´ω`*)
何か問題でもw


走りきったヨ

結構ボディ 痛みますね


流石はプロドライバー 全日本チャンプとガチバトル


コレは見応えありました。遅い車で 良くぞあの走りですね♪ 感動した!!



コケル タイミングも 全日本級の息の合い具合?? テツ君とkazukiさん



といった感じで 中々楽しめるイベントでした♪ 
参加の皆様 本当にお疲れ様でした。そしてご苦労様でした 楽しかった(^^)












2012年も残すところあとわずかとなりました。
本年中の当ブログへのご愛顧や、応援のコメントなどに心よりお礼申し上げます。
来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
それでは、皆様よいお年をお迎えください


こんぺハウス管理人     tqtoshi

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする