コメントについて
「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」
千鳥草の花が咲きました。写真は8月3日に撮影しました。
名前は、千鳥の飛ぶ姿を思わせるところから。別名で「ひえんそう(飛燕草)」とも呼ばれます。千鳥なのか燕なのか? 同じものを見ても、人の目は同じに感じないということです。
ちなみにこの花は、母が種を撒いたものです。花を植えたいというので、花畑コーナーを作りました。たくさん撒いたはずなのに手入れをしないので雑草畑になりました。
この花だけが咲きました。
花名:チドリソウ [千鳥草]
科名:キンポウゲ科
属名:チドリソウ属
花の色:白、ピンク、赤、紫、他
分布:ヨーロッパ南部原産で、地中海地域から中央アジアに分布する
生育地:鉢植え、庭植え(花壇)
植物のタイプ:一年草
開花時期:5~6月
大きさ:30~100㎝
花言葉:「底抜けに陽気」、「晴れやかな心」
真っ直ぐ伸びた茎の先に径3~4cmの花を総状花序につけます。花弁状の萼片を5個持ち、うち1つは距を有します。花序は多花で円錐状をなすものもあり、花色も多種あり八重咲の園芸品種もあります。
掌状に細かく裂けた線形の葉が互生します。
英名の「ラークスパーLarkspur」」は、花の後ろに突き出た距をひばりの蹴爪(けづめ)に見立てたものです。
多年草ですが夏越しはかなり難しく一年草扱いにします。ただし、こぼれダネで増えることもあります。
したっけ。
![]() |
清楚な千鳥格子☆ワンちゃんハーネス・リード【ブラック・レッド】 (4号:首周り28cm-32cm、胴周り46cm-50cm、リード長さ117cm、幅1.5cm, レッド) |
クリエーター情報なし | |
【犬服・犬グッズ CHOUCHOU】 |
![]() |
きゅい~ん’ズ再登場!! |
クリエーター情報なし | |
DUNIVERSE |