団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「谷蕎麦が咲きました」 MY GARDEN 2015.08.15&きゅい~ズ愛沢 優姫乃

2015-08-15 06:53:22 | 自宅庭

谷蕎麦の花が咲きました。写真は8月12日に撮影しました。

ソバ(蕎麦)に草の姿が似ていることからつけられた名前です。山地の谷や湿地に見られるので谷蕎麦の名がつきました。

自宅北側の砂利を敷いてあるところに咲きました。雑草なのですが、見たことのないものは抜かずに、残してあります。

 

花名:タニソバ [谷蕎麦]

科名:ツユクサ科

属名:ツユクサ属

花の色:白~淡紅色を帯びた白色

分布:北北海道、本州、四国、九州、沖縄。朝鮮半島、中国

生育地:山地のやや湿った場所

植物のタイプ:一年草

開花時期:6~9月

大きさ:20~50㎝

花言葉:「―」

 

花は茎の先あるいは葉腋に多数が集まって頭状の花序を作ります。

花被は白色でわずかに紅色を帯びます。花被はほとんど開かないので閉鎖花のようにも見えます。花被は筒状で長さ約3㎜くらいです。

茎は分岐しながらよく伸びます。もたれかかるものがないと横に広がります。

通常は群生することで立ち上がります。茎は赤味を帯びます。

葉は互生、葉身は卵形で基部は楔形です。葉柄には翼があり茎を抱きます。

タデ科の特徴である托葉鞘は短い筒型で薄く、基部に下向きの白い毛があります。

茎と葉は秋に赤色が鮮やかになります。草紅葉の仲間です。

 

したっけ。

新得そば 300g×4束
クリエーター情報なし
新得物産

 

きゅい~ん’ズ再登場!!
NOBE
DUNIVERSE

世界◎ ゆきの

2015-08-13 22:58:33
テーマ:
 
考えてることはたくさんあるのに
考えをまとめて口に出すことが苦手な
 
あいさわゆきのです
 
みんなは今日なにしてたー?(^ν^)
 
 
 
私は練習いって、みぃちゃんとご飯いって
帰宅してから支度して遊びにいってたよ
 
あとね、今日は初めて会う人がたくさんいて
第一印象の話してた
私の第一印象どうかな?
 
 
それから~☞
帰ってきてシャワー浴びてアロマキャンドル眺めてた
 
 
Twitterにも書いたけど
 
今同じこと考えてる人何人いるのかな?
 
って考えてる人何人いるかな?って
 
いーーっつも考えてる
 
あとね、
 
周りの人間は作り物で
私が成長するためにいてくれてるのかな?
とか
 
本当は私にしか魂がないのかな?
とか
毎日毎日
 
夢なのかな?とか
 
こうやって想像するのがすき
 
 
みんなが幸せになれればいいのに
 
みんな仲良くして
お互い傷つかないようにできればいいのに
 
人と人はいつもぶつかりあってばっかだね
 
なんでこんなこと思ったかって
色々あるけど
戦争の映画見たから余計考えた!
 
 
今が現実か夢かわからないけど
とりあえず楽しも
 
 
楽しい計画してる
 
 
 
{050E5BE8-EDFE-4132-81B6-A0D1A923246F:01}


 
おやすみ
 
『ままままさかの片想い』
ダウンロード☝️
http://apple.co/1h4I9oB
動画☝️

 
<新譜情報>
8/5(水)発売セカンド・ミニアルバム
『きゅい~ん'ズ再登場!!』きゅい~ん'ズ

<メディア情報>
日本のアイドル・カルチャーを海外に紹介する
ドキュメンタリー映画『The Land of Idols』
監督:ジャン=アルマン・ブグレル
PV:http://bit.ly/1grDZ9Q  

<ライヴ情報>
公式WEBサイト

<公式ホームページ>
ユニバーサル・ミュージック
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング