団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「よく噛んで食べるとよい効果がたくさんあります」について考える

2016-04-03 07:31:57 | 人体

昨日の続編です。よく噛んで食べるとこんなにいいことがあります。

私達は子供の頃から食事はよく噛んで食べるようにいわれてきました。

その理由は、噛むと歯やアゴが丈夫になり、アゴをよく使うと頭が良くなること。

口に入れた食べ物をよく噛み砕いておけば、胃や腸に負担がかかりにくくなり消化を助けること。

食べたものを口の中で唾液とよく混ぜておけば、消化酵素が働いて消化吸収がしやすくなること。口に入れた食べ物をよく噛むことで精神的に満足感が得られて、過食を防ぎダイエット効果につながること。などがあげられます。

 

そして、よく噛んで食べることの効果には、もう一つ、癌(がん)を防ぐという効果があるのです。

私達は日常の食生活で自分では気が付かないうちに少なからずの発癌性物質を口にしています。唾液に含まれている酵素には、食品添加物、魚の焼け焦げ、カビ毒などに含まれる発癌性物質のほとんどを毒消しする作用があるそうです。

毒消しに効果がある酵素は、ペルオキシダーゼ(これは調べてみましたが、難しくてよく分かりません)など12種類もあるそうです。

 

よく噛むといっても、どのように噛めば良いのかというと、口に食べ物を入れたら、すぐに飲み込まないで、ゆっくりと30回以上噛むことが望ましいとされています。

 

唾液が一番分泌されるのは、食べ物を口に入れてから30秒後だそうです。食事の間が空き過ぎて、空腹感が激しいと、どうしてもかきこんでしまうので、なるべく3度の食事は決った時間に規則正しく取るように心がけて、ゆったりした気分でよく噛みながら食事をとるのが良いとされています。

よく噛んで食べるのが良い理由

 

■創傷は唾液で治る

実際唾液を分析すると、消毒する成分と傷口を再生する成分が含まれていることがわかっています。

  • リゾチーム 細菌に抵抗する
  • ラクトフェリン 細菌の発育を抑制する。(鉄と結合して作用)
  • 免疫グロブリンIgA(アイジーエー) 細菌の増殖を抑える

また、上皮を回復・修復・再生し、傷口治す働きのあるグロスファクターと呼ばれる次の成分が含まれています。

  • EGF(表皮成長因子) 皮膚,歯,口腔粘膜,胃腸,血管などの細胞の増殖を促進
  • NGF(神経成長因子) 神経節や神経線維の成長促進

このように、傷口に唾液を塗ることが、大変有効であることを、わかっていただけたでしょうか。傷口に唾液を付けることで、傷口を素早く治すことができるのです。

 

■虫歯の予防

虫歯のそもそもの原因は、食べかすが歯に付着することから始まります。唾液は食べ物が歯に付着することを防いでくれるのみならず、付着した食べカスを洗浄する働きもあります。歯ブラシいらずと言ったら言い過ぎかもしれませんが、歯磨きと同じ働きをしてくれているのです。

それだけではありません。唾液には、口内のpHをコントロールする緩衝作用があります。虫歯は口内のpHが酸性に傾いた時に進行します。口内の細菌が糖分や炭水化物を分解する時に酸を作り出し、それで歯が溶かされていって虫歯になるのですが、極端な話、口内のpHが酸性にならない限り、虫歯にはならないのです。

唾液は口内が酸性に傾いた時に、中和してpHを正常に戻す作用があります。食事の際、食べ物を口に含んだ時から、たくさん唾液を出すようにすることで虫歯を予防できるわけです。

 

■虫歯の修復

ここまでは虫歯になる前の予防の段階ですが、さらに虫歯になってしまった後でも、虫歯を修復する機能もあるのです。

唾液の中には歯の成分であるカルシウムやリンが含まれ ています。このカルシウムやリンなどが歯の表面に付着することで、酸によって溶かされたエナメル質を補う作用があります。脱灰を止める働きと、唾液中のカルシウムイオン、リン酸イオンが歯に沈着して再石灰化してくれるのです。

このことからも分かるように、いつ何時も口の中を唾液で満たしておけば、虫歯になることはありません。ただ、睡眠中は、唾液の分泌が少なくなります。就寝前の歯磨きは忘れずに行いましょう。

 

■唾液で風邪もエイズも撃退!

唾液で口内が潤っていることによって、口からウィルスなどの病原菌が入ってきた時、まず唾液が病原菌を捕獲し、唾液の抗菌殺菌作用によって病原菌が体に害を及ぼすのをダブルで防いでくれます。

風邪などのウィルスは口や鼻から入ってくると、乾燥したところに定着、繁殖します。唾液で口内が濡れていることで、ウィルスから防御してくれるのです。

唾液には上記でも述べたように、殺菌抗菌作用のある免疫グロブリン、ラクトフェリン、リゾチームなどが含まれていて、目に見えないミクロの世界で病原菌と戦っているのです。

驚くべきことに、エイズウィルスでさえも撃退するのです。エイズは軽いキスなどの行為では感染しません。なぜならエイズ菌よりも唾液の殺菌力の方が強いからです。唾液中のスリピという物質が、エイズウィルスのリンパ球への感染を抑制する働きを持っているのです。

 

■ガンは唾液で治る

同志社大学の西岡一先生は次のような実験をしました。様々な発がん性物質を、唾液の中に漬けて30秒後に発ガン作用を調査したところ、その作用が顕著に低下したのです。

これは唾液中に含まれている酵素ペルオキシダーゼの働きであると考えられています。

このことからも、同教授は食事の際に、よく噛むことを推奨しています。現代人は食べやすく柔らかくなった加工食品ばかり食べるようになっていることも、がん患者の増加とつながりがあるのかもしれません。

 

■唾液でご飯が美味しくなる

唾液の効能は虫歯や病気だけではありません。単純に食べ物を美味しくしてくれる働きもあるのです。

食べ物の味を感じ取る舌の「味蕾」という器官が働くには、感じ取る食べ物が水溶液になっていなければなりません。つまり、唾液が食べ物と混ざり、水溶液になることで、初めて味を感じ取ることができるのです。

 

■唾液でやせるダイエットはアミラーゼ効果

ダイエットをするには、そもそも食べないことが一番のダイエットといえます。しかし、人間、全く何も食べないわけにはいけません。その食べる際にあたって、よく噛んで唾液を出すことで、ダイエット効果を高めることができるのです。

唾液には、アミラーゼという消化酵素があり、でんぷんを糖に変えることで、消化器官である胃腸の負担を軽減します。それはつまり、消化酵素の無駄遣いを抑えることにつながります。

御存知の通り、酵素は体内の代謝において大変重要な働きをするので、酵素が不足すると太りやすくなります。

酵素の働きを唾液で助けることによって、体内の代謝もアップし、綺麗に痩せることができます。

また、よく噛む事で食べ物が糖に変わることで血液中の血糖値が早く高まり、満腹中枢に働きかけ、食べ過ぎの防止にも役立ちます。

 

■唾液は今、危機的状況に

これほどまで、すごい効能のある唾液ですが、最近、ドライマウス(口腔乾燥症)といって、唾液が口内に不足し、口の中が乾いてしまう症状が増えつつあるといいます。この原因は、現代人のストレスと、食生活の変化によって、極端に咀嚼の機会が減り、唾液が分泌されなくなったことにあると言われています。

その結果、唾液による殺菌作用やら免疫力も低下し、細菌が増え、病気が増えているのが現状です。

唾液を多く分泌させるのに、一番いい方法は、食事の時に咀嚼の回数を増やすことです。

実に簡単な事ですが、知らないと気が付かないことなのです。

あなたも、今日から、食事の際に食べ物を咀嚼する回数を増やし、唾液をたくさん出すことによって、健康体になるかもしれません。ぜひ実践してみてください。

唾液は凄い!ツバで傷も虫歯も治る!風邪もエイズもガンも予防しダイエット効果も!

 

昔から「よく噛んで食べなさい」と言われていたのには、このようなたくさんの効果があったのです。噛まずに食べられる、柔らかい食べ物ばかり食べていてはこのような効果は得られません。

最近のグルメ番組で「柔らかくて美味しい!」とよく言っています。しかし、これはよく噛まずに飲み込んでしまいますから身体のためには良くないのです。

 

 

【かってにせんでん部】

ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomuで取り扱っています

    

   minimarche

雑貨(Tukuru ・nagomu)   0155-67-5988

Cafe & Bsr Noix(ノワ)  0155-67-5955

080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地

 http://www.d-kyoya.com/minimarche/

(株)ディステリア京屋

【ミニマルシェ】4月のイベントのご案内
待ちに待った春、花粉症の春・・・今の季節にぴったりの商品やイベントをご用意しました!

”春茶試飲会”
花粉症や鼻炎がドキドキの春。ムズムズをすっきりさせる春茶の登場です。...
日 時:5、12、19日(火)11:00~19:00(予約不要・無料)

”ハンドトリートメント”
いつも頑張っている自分にご褒美を♪心地よさに疲れも吹き飛びます!
日 時:6、13、20、27日(水)11:00~14:00(15分)
料 金:¥500 (予約不要)

”サクラダージリン試飲会”
春の気分を盛り上げる桜の香りのダージリン。お花見のお供やギフトにもおすすめです。
日 時:8日(金)11:00~19:00(予約不要・無料)

”次の冬までバイバイ。アロマブーツキーパー作り”
今年もありがとう。来年またよろしくね。抗菌・除菌効果も抜群のさわやかなアロマの香りのブーツキーパーを作りましょう。
レインブーツにもおすすめです。
日 時:14日(水)11:00~14:00(30分程度)
材料費:¥500
持ち物:不要になったトレーナー等の袖またはハイソックスやタイツ。(無い場合はご相談ください。)
※10日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

”ネトル試飲会”
花粉症が本格化する前に飲み始めたい、強い味方のハーブティーです。
日 時:15日(金)11:00~19:00(予約不要・無料)

”春のウツウツをすっきり、アロマスプレー作り”
新しいことの始まる春。空気をきれいにし心のバランスを取り戻したり集中力をアップさせるスプレーを味方につけませんか?
日 時:21日(水)11:00~14:00(10分程度)
材料費:¥500
※17日(日)までのご予約。ミニマルシェ店頭またはお電話にてご予約ください。(0155-67-5988)

”エルダーフラワー試飲会”
ムズムズ・クシュン!この時期の嫌な症状を鎮めたい方におすすめのハーブティーです。
日 時:22日(金)11:00~19:00(予約不要・無料)

”よい風呂の日!入浴剤セール”
4月26日は「よい風呂の日」。ミニマルシェで大人気の入浴剤を10%OFFでお買い求めいただけます。
見た目も中身も好評の当店の入浴剤、この機会にぜひお試しください。
日 時:26日(火) 11:00~19:00

☆大好評の「心を言葉に・・・赤ひげ先生のことば」展とセールは4月3日(日)までとなっております。
皆さまのご来店お待ちしております。

080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151

 

※期間限定です。4月中~旬5月下旬のお届けのなりますが、天候により指定日に発送できないことがございます。

※順次発送とさせていただきます

※下記の『FAX用注文用紙』をA4に印刷(画像を右クリック→画像を印刷)してご注文下さい。

http://www.d.kyoya.com/

 したっけ。 

【かえり500g】 噛めば噛むほど潮風香る味が口の中にあふれだす、無添加・無着色のかえり。紀州湯浅 直送!
クリエーター情報なし
まるとも海産

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング