都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
田母神容疑者は14日朝、自身のツイッターで「本日、田母神は逮捕されるようです。何とも理不尽さを感じますが、国家権力にはかないません」とつぶやいた。 東京地検へ向かう前に自宅マンションで報道陣から支援者への思いを聞かれ、「大変申し訳ない」と話した。運動員らへの現金配布について、指示も了承もしていないとするこれまでの主張に「変わりはない」と述べ、タクシーに乗り込んだ。一方、陣営の選挙対策本部事務局長を務めた島本順光容疑者(69)は自宅近くで「違法の認識はなかった」と話し、事情聴取に向かった。 田母神容疑者は航空自衛隊トップの航空幕僚長だった2008年、「我が国が侵略国家だったというのはぬれぎぬ」と主張する論文を発表。政府見解を否定する内容で、更迭された。だがこれを機に知名度が高まり、保守派の論客として全国各地の講演会に招かれ、著書も多数出版した。 14年の都知事選では特定の政党や業界の支援は受けずに約60万票を獲得。資金管理団体には同年、個人からの寄付を中心に約1億3千万円が集まった。「新しい保守の政治勢力が誕生したと盛り上がった」と陣営幹部は振り返る。 同年12月の衆院選では東京12区に次世代の党から立候補したが、約3万9千票にとどまり、4候補中、最下位で落選。今年7月の参院選への立候補にも意欲を見せていた。だが、特捜部が今年3月に関係先の捜索に乗り出すと、田母神容疑者は「出馬は難しい。悪名がとどろいてしまった」と述べ、立候補を断念した。 選挙を支援した男性は「思想に共感した支持者の信奉は熱かっただけに、お金の問題が出たのは残念でならない。寄付してくれた支持者を裏切った責任は重い」と批判した。(久保田一道、藤原学思) 「何とも理不尽」 田母神容疑者、逮捕前にツイート 朝日新聞デジタル 4月14日(木)11時46分配信 |
「国家権力にはかないません」とは穏やかでない発言です。違法行為をしたものを取り締まるのは当然のことですが、どうやら当然とは思っていらっしゃらないご様子です。
<田母神氏>「俺が額上げてやった」 運動員買収で発言 毎日新聞 4月15日(金)15時0分配信 関係者によると、選挙後、選挙対策事務局長を務めた島本順光(のぶてる)容疑者(69)=同法違反容疑で逮捕=が「みんなよくやってくれたので、お礼がしたい」と提案し、貢献度に応じた現金配布リストが作られた。200万円を受け取った支援者の男性がお礼の電話をかけると、田母神元空幕長は「俺が額を上げてやった」と応じたという。もともとのリストにあった男性への配布額は100万円で、なんらかの経緯で金額が増額されたとみられる。 |
選挙でお金をバラ撒いたらいけないことは誰でも知っています。それをやったのなら、当然国家権力は取り締まります。
やっていないのなら、国家権力と戦えばいいのです。日本は法治国家ですから、裁判というものがあります。どこかの国のように粛清されることはありません。
彼は、「日本のこころを大切にする党」所属の政治活動家です。政治活動をしているということは国家権力側に立とうとしていることですから、潔白ならば堂々と戦っていただきたい。
14年の政治資金収支報告書によると、同年の収入約1億3300万円のうち、約5054万円が使途不明となっているそうですから、難しいかもしれません。
元事務局長も逮捕されていますし、どう説明するのでしょう。
あなたが清廉潔白だということは、なかなか信じがたいですが・・・。
かってにせんでん部】
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
minimarche
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】4月のイベントのご案内 ”春茶試飲会” ”ハンドトリートメント” ”ネトル試飲会” ”春のウツウツをすっきり、アロマスプレー作り” ”エルダーフラワー試飲会” ”よい風呂の日!入浴剤セール” 皆さまのご来店お待ちしております。 080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
|
肥沃な大地、十勝の音更町の堀農園さんで採れた無農薬のグリーンアスパラは、品種も勿論のこと土にもこだわり、農薬を使わないで手間隙をかけて育てています。
卵の殻と米ぬかを使用して育てた太くて柔らかい無農薬の愛情たっぷりのアスパラです。
採れたてのやわらかく美味しいグリーンタワーという品種です。太く、甘~いアスパラは一度食べるともう止まりません。
※期間限定です。4月中~旬5月下旬のお届けになりますが、天候により指定日に発送できないことがございます。
※順次発送とさせていただきます
※下記の『FAX用注文用紙』をA4に印刷(画像を右クリック→画像を印刷)してご注文下さい。↓
したっけ。