都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
〔地震〕大分県で震度5強 交通への影響(29日17時30分現在) (レスキューナウニュース) 16:10 気象庁によると、29日15:09頃、大分県中部を震源とするM4.4の地震があり、大分県由布市で震度5強の揺れを観測しました。 この影響により、鉄道はJRゆふ高原線の豊後森〜向之原駅間が新たに運転見合わせとなったほか、高速道路では大分自動車道と東九州自動車道の一部区間などが新たに通行止めとなっています。 |
川内原発は異常なく運転 大分の震度5強、揺れ観測せず 朝日新聞DIGITAL16:02 九州電力によると、運転中の川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)では、大分県での強い地震による揺れは観測しておらず、異常なく運転を続けている。新大分火力発電所(大分市)も異常なく運転している。また、地震により大分県内などで停電した世帯があるかどうかは確認中としている。 |
連なる断層帯「異常」誘発 活断層にはまだ「割れ残り」? 熊本地震1000回超 熊本地震の発生から2週間で、震度1以上の有感地震の発生数が千回を超えた。同じ内陸型の阪神大震災や新潟県中越地震と比べても速いペースだ。14日と16日に震度7の地震が連続して発生し、その影響が広範囲に及んでいることが要因とされる。過去に例を見ない経過をたどる熊本地震。活断層にはまだ「割れ残り」も指摘され、予断を許さない状況が続いている。(西日本新聞) |
未だに続く地震に被災者の方はどんな思いでいられるのかと思うと心が痛みます。
ゴールデンウィークにボランティアに出かける人も多いと聞きます。
ボランティアに出かける方も、地元の負担にならないよう十分な装備が必要だとニュースで伝えています。
これだけ長く続く地震ですが、まだ活断層の割れ残りもあるというニュースもあります。九州の何処で地震が起きても不思議でない状況で川内原発は運転をしています。
川内原発1号機は1984年、2号機は1985年運転開始の30年超の老朽原発です。
弾性範囲に収まっている=揺れがあっても大丈夫、という設計になっていても、機器の素材は40年という長い年月で老朽化し、疲労してきます。疲労しているところに揺れが繰り返しくる、それでも大丈夫なのでしょうか。
これに対し、原子力規制庁では「疲労亀裂(疲労してヒビなどがはいるなど)の有無については検査プログラムがある」と回答します。
原子力規制庁のお答えは、「川内原発で想定されている最大の揺れを大きく下回っている。止める必要はない」というのです。
ここは、何かあってからでは遅いので、運転の一時中止ということはできないのでしょうか。
毎日、ニュースを見るたびにそう思っているのは杞憂でしょうか?
き‐ゆう〔‐イウ〕【×杞憂】 《中国古代の杞の人が天が崩れ落ちてきはしないかと心配したという、「列子」天瑞の故事から》心配する必要のないことをあれこれ心配すること。取り越し苦労。杞人の憂え。「杞憂に終わる」 デジタル大辞泉の解説 |
杞憂であればいいのですが・・・。
【かってにせんでん部】
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
minimarche
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
Cafe & Bsr Noix(ノワ) 0155-67-5955
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
【ミニマルシェ】5月のイベントのご案内 ☆ミニギャラリー・イベントルーム イベント☆ ☆ショップ イベント☆ ”こどもの日にアメのつかみ取り!” ”ハンドトリートメント” ”5月病に負けない!ハーブティー試飲会” ”カレルチャペック紅茶試飲会” ”愛車をスッキリ!カークリーナー作り” 除菌・抗菌効果のあるクリーナー(スプレータイプ)を作ります。レモンの香りで眠気も飛ばし爽やかなドライブを♪ ”眠りを誘う ハーブサシェ作り” 母の日の贈り物のにもぴったりの商品もたくさんご用意しています。 【080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151 |
旨いアスパラあります!
肥沃な大地、十勝の音更町の堀農園さんで採れた無農薬のグリーンアスパラは、品種も勿論のこと土にもこだわり、農薬を使わないで手間隙をかけて育てています。
卵の殻と米ぬかを使用して育てた太くて柔らかい無農薬の愛情たっぷりのアスパラです。
採れたてのやわらかく美味しいグリーンタワーという品種です。太く、甘~いアスパラは一度食べるともう止まりません。
※期間限定です。4月中~旬5月下旬のお届けになりますが、天候により指定日に発送できないことがございます。
※順次発送とさせていただきます
※下記の『FAX用注文用紙』をA4に印刷(画像を右クリック→画像を印刷)してご注文下さい。↓
したっけ。