都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
星好き、宇宙好きのゆりさんのために考えました。
数の単位が桁はずれ。星の数ほどありますがお付き合いください。
Q1.宇宙が誕生した「ビッグバン」の際にできたヘリウムは、ビッグバンの何分後にできたでしょう?
①.30分後
②.3分後
③.100年後
④.1週間後
Q2.太陽のまわりに地球をおくと何個ならぶでしょう?
①.343個
②.3430個
③.34個
④34300個
Q3.太陽から出た光は地球に届くまで何分かかるでしょう?
①.30秒
②.8分19秒
③.5分48秒
④.1分37秒
Q4.地球から月までどのくらいの距離があるでしょう?
①.38万キロメートル
②.25万キロメートル
③.43万キロメートル
④.76万キロメートル
Q5.美しいリングで知られる土星の、リングの正体はなんでしょう?
①.ガスの集まり
②.小天体や氷のかけら
③.雲のかたまり
④.砕けた岩石
Q6.水星はどの惑星に似ていると言われているでしょう?
①.火星
②.月
③.木星
④.金星
Q7.星の光は赤・黄・青などがありますが、どの色の温度が一番高いでしょう?
①.どれもほぼ変わらない
②.黄
③.赤
④.青
Q8.宇宙全体に銀河はいくつあるでしょう?
①.20億個
②.200億個
③.2000億個
④.2兆個
Q9.1960年に行われた宇宙人の電波を受ける計画を何計画と言ったでしょう?
①.チャーキー計画
②.オズマ計画
③.ワイズマン計画
④.プロミネンス計画
Q10.星座の数は全天でいくつかあるでしょう?
①.130個
②.51個
③.32個
④.88個
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
正解は↓に!!
A1.宇宙が誕生した「ビッグバン」の際にできたヘリウムは、ビッグバンの何分後にできたでしょう?
正解は「②.3分後」です。
ビッグバンの3分後にヘリウムができ、水素原子ができたのは10万年後と言われています。
A2.太陽のまわりに地球をおくと何個ならぶでしょう?
正解は「①.343個」です。
太陽の直径は約140万キロメートルで地球の100倍もあります。
太陽の直径が1,392,000 ㎞ なので、円周は4,370,880㎞
地球の直径は、およそ1万2700km
4,370,880÷12,700=344(個)
A3.太陽から出た光は地球に届くまで何分かかるでしょう?
正解は「②.8分19秒」です。
真空中における光速の値は299792458 m/s(約30万km/s)と定義されています。地球を7回半まわります。
150,000,000÷300,000=500(秒)(8分19秒)
光速(こうそく、英: speed of light)、あるいは光速度(こうそくど)とは、光が伝播する速さのことである。真空中における光速の値は 299792458 m/s(約30万km/s)と定義されている。太陽から地球まで約8分19秒、月から地球まで2秒もかからない。俗に「1秒間に地球を7周半回ることができる速さ」とも表現される。 Wikipedia |
A4.地球から月までどのくらいの距離があるでしょう?
正解は「①.38万キロメートル」です。
月まで歩くとしたら約11年かかると言われています。
A5.美しいリングで知られる土星の、リングの正体はなんでしょう?
正解は「②.小天体や氷のかけら」です。
1610年に、ガリレオ・ガリレイが自作の望遠鏡で初めて土星の環を観測しました。
A6.水星はどの惑星に似ていると言われているでしょう?
正解は「②.月」です。
水星の表面はまるで月面のようにクレーターだらけです。
A7.星の光は赤・黄・青などがありますが、どの色の温度が一番高いでしょう?
正解は「④.青」です。
もっとも熱い星で30000℃以上とされています。
A8.宇宙全体に銀河はいくつあるでしょう?
正解は「④. 2兆個」です。
銀河はいくつか集まって銀河群というグループを作っています。
NASA、銀河の数を2兆個と発表 従来推定の10倍に 2016.10.14 Fri posted at 13:20 JST (CNN) 米航空宇宙局(NASA)は13日、観測可能な宇宙の範囲内にある銀河の数は2兆個と、これまで推定されてきた数の10倍に上ると発表した。英ノッティンガム大学の研究チームが数学モデルを駆使し、現在の望遠鏡では見ることのできない銀河の数も含め算出した。 天文学者らは1990年代半ば、ハッブル宇宙望遠鏡による発見も踏まえ、銀河の数を2000億個とする見解に至っていた。 |
A9.1960年に行われた宇宙人の電波を受ける計画を何計画と言ったでしょう?
正解は「②.オズマ計画」です。
宇宙人との交信を待ちきれず自ら手紙を出した人もいます。
A10.星座の数は全天でいくつかあるでしょう?
正解は「④.88個」です。
1928年、国際天文学連合が星座を整理した結果、88星座とその境界線を定めました。
頭が痛くなるような数字が並んでいましたが、いかがでしたか?
宇宙の話は広大過ぎて、私の手に負えません。
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「キタキツネ物語」8種類
「ワンコ親父」8種類
「ワン子さん」8種類
「頑固おやじが怒ってる」8種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っています
雑貨(Tukuru ・nagomu)
0155-67-5988
■店内飲食再開しました■
■当分の間、テイクアウトを継続ます。■
■テイクアウトはご予約の上ご来店いただくと、直ぐにお渡しできます。■
■0155-67-5955■
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 | |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。