goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

コメントについて

「記事に無関係なコメント、誹謗中傷等のコメントは私の判断で削除させていただきます。また、名前の記入のないときは、場合によっては削除させていただきます。ご了承くだい。楽しいコメントをお待ちしています」

都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖

都月満夫の短編小説集2

「羆霧(くまぎり)」
「容姿端麗」
「加奈子」
「知らない女」

都月満夫の短編小説集

「キヨシの帰省」
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」

「大吊花の実が生りました」 MY GARDEN 2021.09.08日撮影

2021-09-12 06:06:41 | 自宅庭

大吊花(オオツリバナ)の実が生りました。

真っ赤な殻がたくさんぶら下っています。

殻が割れて朱赤色の実が飛び出しているものもあります。

花は小さな緑色で、まったく目立ちません。

2006年9月5日、霧雨の降る朝でした。チリチリと聞きなれない鳴き声に、庭に出て見ると十数羽のメジロがオオツリバナの実に群れていました。

それから、1週間ほど毎日来ました。

これが、私とメジロの最初の出会いでした。

その後、2007年、2008年の9月にも10羽から20羽くらいの群れでやってきました。

そして、2009年にオオツリバナの木が枯れてしまい、メジロはやってこなくなりました。

それで、またメジロに来てほしくて、6~7年前にオオツリバナの苗木を植えました。

去年から実が生りだしました。

今年は樹高も2m以上になり、実もたくさんなりました。でも、メジロは来ていません。

大吊花(オオツリバナ)

ニシシギ科ニシシギ属の落葉低木である。

北方領土を含む北海道から本州の中部地方にかけて分布し、山地や亜高山の林の中に生える。

海外では、朝鮮半島、中国東北部などにも分布する。

和名の由来は、花や実が近縁種の吊花(ツリバナ)よりも長い柄に垂れ下がっていることからきている。

樹高は3メートルから5メートルくらいである。

樹皮は灰色で滑らかであり、新しい枝は緑色で丸い。

葉は卵形や長い楕円形で、向かい合って生える(対生)。

葉の縁には細かいぎざぎざ(鋸歯)があり、先は尾状に尖っている。

葉の両面ともに毛はない。

開花時期は5月から6月である。

葉の脇から長い柄を垂れ下げ、花径8ミリくらいの淡い緑白色の花を開く。

花びらは5枚で、稀に4枚のものもある。

実のなる時期は9月から10月である。

花の後にできる実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)である。

赤い殻が4つか5つに割れると、中から朱赤色の実が釣り下がる。

花図鑑

したっけ。

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

 

 

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

 

minimarche

筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
 
ふでこ
日東書院本社
 
 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉内佐知子

「涅槃歌 朗読する島 今、野生の心臓に 他16篇(22世紀アート) 倉内 佐知子 22世紀アート」

もしも、お手すきでしたら、ぽちっとお願いします^^


絵手紙ランキング