団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙出しました—イヌサフラン-」について考える

2023-09-15 06:27:08 | 絵手紙

今回は「イヌサフラン」を描きました。

春にはば出て、夏に葉が枯れて、秋に花だけ咲きます。

面白い花です。

春に出る葉が曲者で、行者大蒜とよく似ています。とは言っても、行者大蒜は根元が赤くて強烈な臭いがします。イヌサフランの根元は緑で匂いもありません。

それでも、誤食して中毒になる人がいます。

イヌサフランを食べてしまった場合の治療方法は特にないそうです。気を付けましょう。

 

いぬ【犬/×狗】 の解説

Goo辞書

[接頭]名詞に付く。

1 卑しめ軽んじる意を表す。「―侍」

2 むだで役に立たない意を表す。「―死に」

3 よく似てはいるが、実は違っているという意を表す。「―蓼 (たで) 」

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

 

 

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「熟字訓・これ何と読む?-4-... | トップ | 「熟字訓・これ何と読む?-5-... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (haru)
2023-09-15 14:13:35
こんにちは~

確かに行者ニンニクと似てますもんねぇ。
こちらには行者ニンニクそのものが生えていないから大丈夫みたいです。
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-09-15 14:17:27
かわいいお花ですね。
お花だけ地上に顔を出して
おしゃべりでもしてそうです^^
秋らしい色、きれいですね(*^^*)
返信する
Unknown (sumire024)
2023-09-15 17:07:10
ほんと、
なんで犬がつくかなとよく思います(笑)
☆彡
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2023-09-15 20:43:14
行者大蒜が生えるような場所に、イヌサフランは生えてないんですよ。
ほとんどが、庭に生えたものを行者大蒜と間違えています。
私の庭にはどちらも生えています^^
したっけ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-09-15 20:45:05
花だごにょきっと咲いていますから、お喋りしているようですね^^
したっけ。
返信する
★sumire024さん★ (都月満夫)
2023-09-15 20:45:55
そうですよ。
イヌが可哀想ですよ^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2023-09-15 21:30:33
何でも口にしてはいけませんね
犬死にします(怖)
絵のイヌサフランは綺麗ですのに・・・
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2023-09-16 06:48:53
うまいですね。
イヌサフランで、犬死とは…^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事