何処(どこ)の馬の骨 身元の確かでない者をののしっていう言葉。「何処の馬の骨か知れない奴」 デジタル大辞泉の解説 |
「どこの馬の骨ともわからない」の「馬の骨」は、辞書では「素性のわからない者をののしっていう語」と説明されています。
「馬の骨」と聞いて、結婚相手の両親にあいさつをするシーンが思い浮かんだ人も多いでしょう。相手の両親に「どこの馬の骨だかわからない輩(やから)に、娘はやらん!」というくだりです。
この場面でも、両親が結婚の許しを求める相手をののしり、結果的には結婚を反対されてしまうことがほとんどでしょう。つまり、素性のわからないものに、大切な娘を渡すことはできないということです。
では、素性のわからない者をののしっていうのに、なぜ「馬の骨」でなければならないのでしょう。身近な物なら犬でも牛でもいいはずです。
「馬の骨」の語源は中国の言い回し「一に鶏肋(けいろく)、二に馬骨」でみつけることができます。
中国では必要とされないもの、役に立たないものを表現するときに「鶏肋=鶏の肋骨部分」と「馬の骨」を例に挙げることがあります。ここからのちに意味が転じ「必要のない役に立たない者」を表す言葉として使われるようになりました。
ちなみに「鶏肋」は小さすぎて使えない、また「馬骨」は逆に大きすぎて使えず処分にも困るため、中国では役に立たない厄介なものとして認識されています。
しかし、鶏肋は食べられる部分はほとんどないものの、良いダシが取れることから「大して役に立たないが、捨てるには惜しいもの」を指す言葉として今日でも使われている。
こうして「馬の骨」が役に立たないものとして残ったのです。
「骨」ですが、「骨」という漢字には「ひとがら」「からだ」など、骨だけでなく人全体を指す意味があります。「気骨」「老骨」などの「骨(コツ)」はこの意味で用いられています。
「馬の骨」の「骨」も、文字どおりの「骨」の意味というよりは、こちらの意味であると考えられます。
「馬の骨」という表現は威圧感を与えるだけではなく、相手にとって辛くきつい言いまわしです。「馬の骨」の類語にあたるのは「身元不明」「正体がわからない」「素性の知れない」などになります。
「馬の骨」は基本的に相手をあざけ、さげすむような状況で使われる表現です。
たとえば、交際する相手やビジネスで取引をする人物に対し、疑念の感情を持って放たれるのが通常となります。そのため、良い意味で使われることはあまりありません。
したっけ
minimarche
080-0018 帯広市西8条南6丁目7番地
ハーブティーは下記のお店「雑貨(Tkuru&Nagomu)で取り扱っていま
雑貨(Tukuru ・nagomu) 0155-67-5988
可愛い雑貨も、たくさんありますよ。
http://www.d-kyoya.com/minimarche/
株式会社ディステリア京屋
080-0018 帯広市西8条南6丁目7 ☎0155-22-2151
↑:友人がオーナーの店です
Chef’s Dish ノワ
詩集「涅槃歌」
私の一押しの詩集を紹介します。現代女性詩人のトップクラスの詩を感じてください。魂が揺さぶられます。これは倉内佐知子の入門としては最適な詩集です。一度読んでみて下さい。
〈溶ける魚〉が背を這いずり、異国の香りが鼻腔を抉る、無頼の詩語は異界をたゆたい、イデア(idea)の入り口を探る——「幼年の濃い光の中で 時間の臓器は待っている」(本文より)心地よいリフレインが幻惑の世界へと誘う「音更日記」、言葉の配置と表現形式にこだわった「光る雪」、グロテスクな言葉の暴力で異質な世界を構築した「青」など計18篇を収録した、小熊秀雄賞受賞詩人の詩集。言葉が持つ魔術的な美を、無意識の泉から掬い上げた、幻想的かつ根源的な一冊。
海鳩
―潮騒が希望だったー
ぐしゃぐしゃに砕かれた大顎の破片が散乱し
ているのは知っていたがここのものではない
さんざん悪質を通過しなお何ものとも繋がら
ない兵器的非感覚の海を死生の循環の内へと
流し込むなど可能かぶふぅィ暫し棘状の海塚
にうずくまりわたしたち固有の肉体がはぜる
記憶のふあんに堪える堪えて噛む海鳩が翔ぶ
〈母ァさん 母ァさん〉
あなたさえ答えようもないのです
(後略)
![]() |
Photoshop Elements 2019 日本語版 通常版 Windows/Mac対応 |
アドビシステムズ | |
アドビシステムズ |
私も写真の編集や似顔絵の色付けにに使っています。非常に使いやすく機能も多彩です。あなたもフォトショップで、写真の新しい世界を体感してください。以前はフォトショップエレメンツ12を使っていたのですが、全然違います。ここまでできるかというくらいです。
![]() |
三菱鉛筆 色鉛筆 No.888 36色 K88836C |
三菱鉛筆 | |
三菱鉛筆 |
![]() |
アルテ エンボスペン (細中) No.1 ES-No1 |
アルテ | |
アルテ |
![]() |
マルマン ポスト
|
あんなお父さん、ほんとうにいるの?って見てました。
気持ちはわかります^^*
最近は聞かなくなりましたね。
娘さんが事前に情報を与えておけば、ああはならないんですよ。
突然現れるから、どうしていいか分からなくなる^^
したっけ。