団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙出しました—栗-」について考える

2023-11-02 06:43:41 | 絵手紙

今回は「栗」を描きました。

妻が栗をたくさんいただいてきました。

北海道でも、食べられる栗がなるようになったんですね。

私が子どもの頃は、栗の木はありましたが、イガの中にドングリより小さな栗が入っているだけでした。

これは温暖化の恩恵ですね。

百均で栗ピーラーを買ってきて剥きましたが、そんなに上手には剥けませんでした。

 

では、ここで問題です。

■私たちが食べている栗の部分はどこでしょう。

①.皮

②.果実

③.種

正解は最後尾にあります。

 

栗の字源

栗     西 + 木

            西は、ざるの形。くりの実がはじけて、ざるのような

            形をした、いがが木の上に残っているさま。

西(覀)       → 図

            

            ざる→振り分ける、散らす、垂れ落ちる。

            日の垂れ落ちる方向(西)

 

            別の説では、入れ物の形。 

        → 図

           

            口の開いた入れ物の形と閉まった入れ物の形

           がある。

漢字原子論

 

 

栗の語源

和名クリの語源は諸説あり、食料として古くから栽培され、果実が黒褐色になるので「黒実(くろみ)」になり、これが転訛して「クリ」と呼ばれるようになったという説、樹皮や殻が栗色というところから樹名になったという説、クリとはそもそも石という意味で、実の硬い殻をクリと呼んだという説などがある。

Wikipedia

 

 

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3  

 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-紅葉 -... | トップ | 「熟字訓・これ何と読む?-39... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★sumire024さん★ (都月満夫)
2023-11-03 07:14:13
ありがとうございます^^
したっけ。
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2023-11-03 07:13:23
焼き栗もおいしいですね。
どうやって皮を剥こうかで頭がいっぱいでした^^
しあっけ。
返信する
Unknown (sumire024)
2023-11-02 23:36:47
おいしそうな栗の絵手紙
(いつもですが)お上手ですね!
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2023-11-02 21:57:30
焼き栗が美味しいです。
栗も虫が入りますので消毒が大変見たいですよ^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-11-02 21:33:17
栗おこわにしていただきました。
昔は栗がならなかったので、子どもの頃に食べた記憶はありません^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2023-11-02 21:32:03
北海道でも栗がなるようになりました。
描いた絵は、みんな送っているので手元には残りません^^
したっけ。
返信する
Unknown (きままなマーシャ)
2023-11-02 14:18:18
栗をたくさん!
いいですね^^
子どもの頃の秋のお祭りは
栗おこわの匂いと一緒に思い出します^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2023-11-02 14:07:36
こんにちは~

クリの時期ですね。
四季を絵で残せるって良いですねぇ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事