団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙出しました—白衣観音-」について考える

2024-08-10 06:15:27 | 絵手紙

今回は、「白衣観音(びゃくえかんのん)」を描きました。

現在、一般的に見られる立像の形式は、中国で成立したものとされ、1面2臂(顔が一つ、腕が二本)で頭から白い布をかぶり白い衣を着る姿につくられる。なお、白衣(びゃくえ)とは、僧が着る袈裟や法衣(糞掃衣)ではなく、在家の着る白い衣のことである。

 

白衣観音

阿弥陀如来の妻であり、観音菩薩の母といわれる菩薩

語源の「白い衣をまとう」という意味から白衣観音と名付けられました。

 

インドで生まれた変化観音に対して、中国や日本でのみ信仰されてきた観音菩薩に三十三観音があります。三十三に姿を変えて人々を救う菩薩とされている観音さまの「三十三」という数字にあわせて江戸時代にまとめられました。白衣観音はその観音さまの一種類です。また阿弥陀如来の妻といわれています。観音菩薩の母でもあります。そのため女性的な表現をされることが多いです。

 

ご利益

息災除病、子受け、安産のご利益があります。

 

白衣観音(びゃくえかんのん)の像容

白い衣を着て、ベールのような白い布で頭を覆っているのが一般的です。この姿は中国の唐代に考案されたといわれています。とても女性的な姿の像容が多いのです。

 

仏像辞典仏像ワールド

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 
■昨日のアクセスベスト3 
3トップページ                         21PV

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「下野の花が咲きました MY... | トップ | 「谷渡の木の花が咲きました... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2024-08-10 17:01:44
頭から白衣をかぶって
蓮華上や水辺の岩上に座り
とても美しい観音さまですね^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2024-08-10 17:38:42
観音様もそれぞれの役割があるらしく、たくさんいらっしゃいます^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事