団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙出しました—糸葉春車菊」について考える

2023-07-22 06:02:19 | 絵手紙

「糸葉春車菊/糸葉波斯菊(イトバハルシャギク)」を描きました。

去年買った小さな株が、倍以上の株になってたくさん咲きました。

糸のように細い葉と鮮やかな黄色が特徴です。

フサフサとした緑の葉の中に、鮮やかな黄色のこの花がたくさん咲いている姿がとてもきれいです。

 

花の形がコスモスそっくりなので、宿根コスモスという名前で流通しているそうです。

 スギナのように細い葉なので糸葉イトバです。

 ハルシャ(春車)とはペルシャ(波斯)を意味するそうですが、なぜか原産地はペルシャ(イラン)ではなく北米だそうです。

したっけ。
 
 #NO WAR  #STOP PUTIN 

 #StandWithUkraine 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「クレマチスエトワールバイ... | トップ | 「クレマチス・プリンセスダ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-07-22 14:57:06
先日見せていただいたイトバハルシャギクですね^^
かわいいですね。
か細い葉はしとやかできれいです^^
蕾まで繊細に描かれて素晴らしいですね。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-07-22 17:12:34
そうです。
たくさん描くのは面倒なので数を縮小しました^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事