年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

3月20日はテロの日

2015年03月20日 | 築地市場にて

 

日比谷線築地駅が混乱した朝、朝の早い築地市場の人は何が起こったか解らなかった。当日は比較的暇だった記憶がある。地下鉄サリン事件である。

 豊洲市場はテロ対策に対しては今より監視カメラの設備系を増やすことで対応するようだ。築地の出入り口は多い。豊洲では大幅に出入り口が少なくなって,千客万来館という観光客目当ての施設が中断した原因の一つとなっている。市場の業務と関係ない人をむやみに入れたくないと考える人と今の築地市場のような活況を考える人との対立がある。これに鮮度のよい情報を求めているマスコミが加わる。

 食の安全安心とテロとどう対応するかは永遠の課題となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする