年寄りの漬物歴史散歩

 東京つけもの史 政治経済に翻弄される
漬物という食品につながるエピソ-ド

昨年ほどではないが値上げの案内

2016年03月15日 | 築地市場にて

 

またまた値上げの案内の多く来ている。昨年は中国由来の値上げだったが今年は人件費絡みの値上げが多いようだ。原油が安いので包装資材の値上げの理由付けは消えている。人口が減っているし高齢化で食品消費量が減少しているので価格を下げても量販できないことは知れ渡っているようだ。ただ他社の低価格路線から防御するため特売するようだ。ただ需要の先取りで収入の増える見込みのない高齢者は賞味期限を過ぎても捨てないでいるようだ。最近包装資材の高度化で賞味期限の見直しが始まって、長くなっているようだ。もうすぐ古漬の漬物が賞味期限90日から150日へ向かう気がする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする