11月に納品した修理品の動きがおかしいと、客先から装置が送られて来たらしく、
3時間経過すると、流量が1.5%程度増えてしまうとのこと。
昨日はそのトラブルチェックをしました。
デジタルのデーターロガーをセットして、3時間近く動作チェックをしてみたが、
案の上、全く問題が起きない。
こういう事は良く有るのですが、客先で問題があるのは事実。
要は、装置に問題があるのか?他に有るのかを判断するためのチェック。
昨日は24時間の連続運転のセットをしてデーターを録って帰ったので、
今日は午後から出向いて、その結果のデーターを確認。
予想通り、問題は全く起きておらず問題は動作時間だけではない。
そのまま動作環境を変えるために、周囲をアルミ板などで囲って、
電気ストーブを使って周囲温度を20度から43度まで上げてみた。
3時間ほど運転して、やっぱり問題は起きない。
そんな訳でお客さんに『装置に問題が無い』と報告して、
別に問題があるのではないかという連絡をすることにして、
その報告書は自宅に持ち帰ってやることにしました。
そんな訳で、今日は帰りが遅くなりそうな気がして車で出かけたので、
帰りは待たせた娘を載せて、帰宅途中で三鷹に出来た『かつや』に寄って、
2日続けて、晩御飯は二人で一緒。白かつ丼を食べて帰ってきました。
1人で食べるよりやっぱり美味しく感じます。
3時間経過すると、流量が1.5%程度増えてしまうとのこと。
昨日はそのトラブルチェックをしました。
デジタルのデーターロガーをセットして、3時間近く動作チェックをしてみたが、
案の上、全く問題が起きない。
こういう事は良く有るのですが、客先で問題があるのは事実。
要は、装置に問題があるのか?他に有るのかを判断するためのチェック。
昨日は24時間の連続運転のセットをしてデーターを録って帰ったので、
今日は午後から出向いて、その結果のデーターを確認。
予想通り、問題は全く起きておらず問題は動作時間だけではない。
そのまま動作環境を変えるために、周囲をアルミ板などで囲って、
電気ストーブを使って周囲温度を20度から43度まで上げてみた。
3時間ほど運転して、やっぱり問題は起きない。
そんな訳でお客さんに『装置に問題が無い』と報告して、
別に問題があるのではないかという連絡をすることにして、
その報告書は自宅に持ち帰ってやることにしました。
そんな訳で、今日は帰りが遅くなりそうな気がして車で出かけたので、
帰りは待たせた娘を載せて、帰宅途中で三鷹に出来た『かつや』に寄って、
2日続けて、晩御飯は二人で一緒。白かつ丼を食べて帰ってきました。
1人で食べるよりやっぱり美味しく感じます。