『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

『人間は年齢の速度で生きている』

2024年02月29日 | 定年退職後の人生
あっという間に2月が終り、今日から3月です。
ここ数年、僕の持論でもある
『人間は年齢の速度で生きている』
を、改めて感じるようになりましたね。

歳をとると、10年なんてあっという間。
定年退職したのは8年前ですが、ついこの間のように感じてしまう。
昔話をすることが多くなるのは年寄りになった証拠。
ついこの間の事のように感じているからに他ならない気がします。
10代の10年間は、50代の10年間より凄く長く感じているのは、
皆さんも感じているんじゃないだろうか?

今日は仕事に行ってきましたが、請負でやるようになったのは
ついこの間だと思っていましたが、もう4年も経ってしまっています。

80歳まで生きたとしても、あと12年しかない。
うかうかしていると、やり残したことが多くなりそうです。
そろそろ、真面目に『終活』を始めないといけないかも知れないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『泥棒が作ったルールで、泥棒を裁く』

2024年02月28日 | ジジイの呟き




僕は基本的に『お金』に興味が無い。
かと言って、要らないとか無くて良いという訳じゃない、
もちろん無いよりは有った方が良い。
でも僕は昔から、『お金のために何かをする』のは全くやった記憶がない。

自分の腕や、技術に対する評価・・・・それが僕の収入に関する考え方。
収入は自分が納得したものしか受け取らない。
だから、今はほぼ『ぼったくり』に近い仕事をしているが、
それが気に入らなければ、切って貰って構わないという考えです。

『お金』が関わると、その人の本性や育ちが解ってしまう。
ゴルフやマージャンでお金をかける人は、お金が儲かるから楽しいので、
それらの醍醐味を楽しんでいるんじゃない人が多いですね。

親の遺産として相続した土地だって、売却して兄弟で4等分して分ければ良いと
そう提案したけれど、結局は兄弟の意向で僕が相続することになった。
それでも、血が繋がっていない兄弟の一部家族からは
『4等分して分ければ良かった』
なんて、10年以上経った今でも言われることがある。
そんな事を言われると、本性が出るなぁ・・・・なんて思ってしまうのです。

国会議員は金がかかると言っているけれど、金をかけただけ見返りがある。
結局は『お金の亡者』でしかなく、とても志なんて持っていない気がする。
議員と呼ばれる国会議員、都議会議員、市議会議員など、
大きな志を持って政治活動をしている人間がどれほどいるのか?
今、裏金疑惑で話題になっている政治倫理委員会だって、
非公開だとか調子のいいことを言っている。

僕に言わせれば『泥棒が作ったルールで、泥棒を裁く』ようなもの。
こんな連中よりやくざの方がずっと体を張っていて、金儲けに徹していて、
むしろいさぎよく感じてしまうのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟っていいなぁ・・・・

2024年02月27日 | ジジイの呟き
今日は弟の66歳の誕生日。
弟にメールを送りました。
僕は4人兄弟の次男で、長男が昭和25年生まれで今年74歳、
姉は27年生まれで今年72歳になる。
あと数年すると弟が70歳になり、兄弟全員が70代の高齢兄弟になる。
この写真はお袋を囲んで撮った写真

実は僕の兄弟が4人揃って生活していたのは、ほんの数年しかない。
兄貴は中学校進学と同時に、祖父母の家に行きそのまま大学までを過ごした。
姉は親の転勤で、高校は埼玉県の熊谷で進学し、知り合いの家で下宿したが、
親と離れた生活は1年で挫折して、都立高校の高倍率の編入試験を通過して
兄と一緒に祖父母の家から通う事になった。

弟と僕は子供の頃からいつも一緒で、双子だと思われていたくらい
僕が入っていた野球チームの練習など、遊びに行く時は必ず連れて行った。
熊谷に居る時は、当時走っていた東武熊谷線(妻沼線)の線路の上を歩いて、
映画の『スタンド・バイ・ミー』よろしく、10㎞近く離れた県境の利根川まで、
一日10円のお小遣い片手に何度も『冒険』に出かけていた。
小学校6年生と4年生だっかな?
今の都会の子供はこんな冒険をする環境も、冒険をさせてもらう事は無いでしょう。

その弟も、中学進学と同時に祖父母の家で生活するようになり、
その後、オヤジが祖父母の面倒を看るように今の荻窪へ移住するまで1年ほど離れていた。

そういう関係で、僕は兄貴とは縁が薄く、一緒に暮らした経験は
6歳までの6年間しかないのです。
逆に弟は、結婚するまで車のレースをやったり、弟の仲間を集めさせて
僕が全てお金を出すからと言って、車でドライブに出かけたりと、
一緒に過ごす時間は多かった気がします。

姉貴は高倍率のシドニー日本人学校の教師の選抜試験を突破し、
僕が背中を押して、豪州へ行かせた。
現地で知り合った男性と国際結婚して、もう30年以上暮らしている。

親の相続も、争う事も無く、すんなりと僕に譲ってくれた兄弟。
『秘密基地』でのんびりと生活できるのも、そういった兄弟のお陰。
この歳になって、兄弟っていいなぁ・・・・と思うのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの月曜日

2024年02月26日 | 定年退職後の人生
今月の仕事が完了し、今週は仕事の予定なし。
毎日が日曜日で暇だから、昨日3回も洗ったサッカーパンツを、
ナノバブール

と云う泡が細かくなるアタッチメントを購入して、
洗濯機に取り着けて

昨日同様に再び洗ったら、

殆ど判らないくらい綺麗になりました✌️

唯一の違いは、洗濯機にお湯を使わなかったくらいですかね。

完全に乾いてみないと判りませんが、目を凝らしてみないと多分判らないでしょう。
何事も諦めない事が大事です🥰
そもそも、試合終了時に水洗いして持ち帰ったらこんなシミはつかなかったと思う。
以前は河川敷のグラウンドで、ドロドロになった時は川に入って、
大量の水の中でユニフォームを洗っていました(笑)
これで気に入らなかったら、超音波洗浄機でも買いますかねぇ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞穂町総合体育大会

2024年02月25日 | 中高年サッカー
今日は、瑞穂町の総体にチームの中心的存在の郁也が率いる『シャネル』が出場するので、
用具係&洗濯爺さんとして観戦に行って来ました。
瑞穂町総合体育大会1回戦。
去年は若手の助っ人が参加して準優勝したので、今年も期待していた。
今年は優勝🏆と期待していた所ですが、去年と違って今日は若手2人の助っ人のみ。
残りは殆どが50代の実質オッサンチーム😅

そして、小雨混じりの雨が本降りになって、グラウンドは最悪のコンディション。。

ピッチはグチャグチャ、気温は低いコンディションの中で試合をするオッサン達・・・。
怪我の心配もしながらの試合となりました。

先制点はエースJOが👍見事な先制ゴールを決めたところまでは良かったのだけれど
前半終了間際にセットプレーから失点。
後半は相手がロングボールを多用して上手くハマり2失点。
『シャネル』は両サイドから裏を取る動きをするも、
ことごとくオフサイドトラップにかかってしまう。
ディフェンスラインも高く、しっかりコントロールしていた。
やっぱり普段、練習したりリーグ戦出てたりしてるチームは上手いですね。
負けて当たり前の試合でした。
僕はケガ人が出たりの最悪の場合に備えて着替えだけはしましたが、
無理して出場する必要も気力も無かったですね(笑)

今日はユニフォームが揃わないとの事で、僕のチームのユニフォームを貸してあげたんだけど、
試合後のユニフォームは、泥んこになっていました。
帰宅してからユニフォームの洗濯。
シャワーを使って下洗いした後に、念入りモード洗ったけど、
うっすらと汚れが残っていたので、洗剤を変えて念入りモードで、
もう一度洗ったらやっと綺麗になりました。

シャツだけで都合3回の工程でした。

流石にパンツの汚れは同じように3回洗っても、完全に汚れが落ちず、
よく見るとうっすらと残っている感じでした😔💔

どろんこの試合には、青のユニフォームを使えば良かった・・・ちっくしょう😡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも修理屋その2:追加修理

2024年02月24日 | 定年退職後の人生
先週末にモモちゃんから鍵の修理を頼まれました。
ドア鍵を外して分解してみたら、外から差し込む鍵で回す機構の
シャフトを引っかけるピンが折れて、鍵だけが空回りしていて、
内側からしかシャフトが回らず、外からは施錠出来ない状態だった。

それで今日はエポキシを持って行って、シャフトを固定したのだけれど
回転機構なので捻じれに対して、どれほど有効なのかが判らないため、
2,3日放置して、完全に固まってから試してくれるように頼んで帰ってきた。

今回の故障個所は写真の上の部分。
2個のカギがセパレートになっている昔のタイプでタイプ

外から差し込む鍵は概ね、以下の3種類に分類でき

モモちゃんの家のドア鍵は一番左の『ピンシリンダー』というタイプ。
個人的な感想を言うと、鍵をそっくり替えた方が良い気がした。
というのも、『ピンシリンダー』は鍵穴の構造が簡単でいわゆる『ピッキング』には弱い。
実際に鍵を分解して、針金を使って簡単に施錠が解除できることも分かった。

取り敢えず、エポキシが固まってその結果を待って、次の策を考えるつもりです。
毎日が日曜日の『何でも修理屋』は、暇なようで意外と忙しいのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉貴とLINEで長話

2024年02月23日 | 定年退職後の人生
4月に帰国するという、豪州在住の姉。
姉貴が帰国した際に、秘密基地で泊まれないかと連絡してきたのだけれど、
ただでさえ秘密基地は、寝具も無い上に、2階はまともな照明すらない状態。
そんな訳で久しぶりに、夜8時過ぎにLINEで電話しました。

言い訳ではないが、携帯電話を使って秘密基地の中の現状を実況中継。
姉貴はそんな事を想像していたらしく、帰国する際には三鷹にある友人の家に
泊めてもらう事になっているとの事で一安心。
長い通話が終了したのは2時間後の夜10時過ぎ。

かつては、国際電話で1分いくらという感じで、用件だけ伝えるだけだったけれど
インターネットの普及で、パソコンで通話が出来るようになったのも、ついこの間。
今はWi-Fi環境の元であればLINEというツールを使って携帯電話で話せる時代になった。

LINEやメッセンジャーなどのネット通話は基本的に通話料がかからない。
相手の顔を観ながらの、いわゆる『ビデオ通話』なので、電話というより、
画面越しのお喋りといった感じで、料金も気にせず長話になる。

子供の頃、テレビ電話なんて夢の話だったけれど今はそれが現実になった。
そのうち、『どこでもドア』も実現するのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配膳ロボットが大好き

2024年02月22日 | 定年退職後の人生
先週で2月の仕事を終了しました。
そんな訳で、暫くは仕事に出向く必要が無い・・・はずだったのに。
新たな修理品の見積もり依頼があって、火曜日にその修理品が届いたため、
3月上旬に納期が設定されている修理品の出荷検査と梱包を兼ねて
今日は仕事に出向いて来ました。
それらの仕事を終えて、新たな修理見積が発生しなければ、
今度こそ、暫く仕事に行かなくて済みそうです。

帰りはいつも通り、休日前に作業着を持ち帰る娘と一緒。
雨が降っていたので、丁度良かった気がします。
今日は寒いのでしゃぶしゃぶを食べに『しゃぶ葉』に行きました。

コロナ過で登場した猫型配膳ロボットは人件費の抑制にもなっていて、
すかいらーくチェンでは『配膳ロボット』が、頑張って働いています。
『バーミアン』


『ジョナサン』

そして今日行った『しゃぶ葉』


この中では『しゃぶ葉』がちょっと違う働き方をしていて、
配膳だけでなく、使用済みの食器回収などもしていたりで、
運ぶだけの他店と違って、一番役に立っている気がします。

ステーキ・ハンバーグの『BigBoy』でも働いているこのロボット
同店ではボビー君と言った名前もついていて、小さな子供たちから
『がんばれぇー!』って応援している姿を見かけたりと、
配膳が完了した時に、頭を触ると笑顔に変わったりで、
何故か癒されて、このロボットが僕は大好きですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて自分を褒めてやりたい

2024年02月21日 | 定年退職後の人生
今日は1階の部屋の片づけ。
部屋を片付けながら、とある書物が出て来た。
以前にこのブログにも何回か書いた『設計遺書』の一部。
この『設計遺書』の冒頭5ページほどが印刷されていて埋もれていた。
読んでいると、なんだか気になってパソコンに残したデーターを探してみたら
編集前の文章や、大量のデータあ入っているフォルダが有った。

フォルダを開いて驚いたのは、もの凄い量の資料が書いてある。
目次の部分だけですが、執筆していた内容は以下の通り。
【1】表面分析装置  XPS (X-ray Photoelectron Spectroscopy)
1-1.HV-AMP(静電偏向用レンズ及びリターディング電源)
・予想外に大きかったリップルノイズ
・トランスの浮遊容量、シールドとシールドポイント
・シールドとシールドポイントの意味
・帰還抵抗の温度特性と、安定度
・回路のグレードアップ
・コンデンサの特性(温度特性と電圧特性)
・リーク(漏れ)電流対策
・FETトランジスタのIDSS
1-2. 励起源のX-RayGun用のX線電源(12KV/60mA)
・主高圧制御回路、リップル相殺回路、フィラメントエミッション安定化回路
・用途による色々な絶縁方式
・モールド破壊とモールドの難しさ
・ボイドによる部分放電
1-3. 多重検出器(Multi Channel Plate)用の3KV電源
・検出器用の3KV電源でのトラブル
1-4.その他の電源
・高速イオンガン (High Speed Ion Gun) 電源
【2】特殊仕様の装置開発
2-1.PEEM(PhotoErectoronEmissionMicroscope)
・概略図、動作
・トランスの話
・高周波伝送トランス
・熱対策の秘策
・放電対策
・データー転送用デジタル回路、及び光ファイバーリンク(高圧上で動作)の故障対策
・コモンモードの話
・失敗した回路
2-2.LEEM(Low Energy Electron Microscope)
・概略図、動作
・放電対策、重畳電源、
・失敗した回路
2-3.トラブル対応に借り出された高圧電源
・イオンポンプ電源
【3】単なる高圧電源から超高圧、超高安定、超高分解能へ1桁の厳しさ
3-1.超高圧電子顕微鏡ARM-1300
・概略図
・失敗した回路高周波化、安定化対策、
・失敗した回路リップル対策
3-2.超高安定度200kV電源(W Tank)
3-3.200KVモノクロFEG用高圧回路
【4】あとがき(高圧電源の設計から学んだもの)

とまぁ、こんな内容で書いていましたね。
このうち完成しているのは1割程度。
その他はまだ公正や編集途中で、トータルで5割程度。

実はこの資料は高電圧に関するものだけ。
他に高速プリアンプや、真空技術の資料も執筆していたから、この目次もほんの一部。
この資料に関わる大量の文献のコピーや、自分のメモ書きをまとめたものが
もの凄い量のファイルになって保管されていた。

『こんなもの、真面目に作って居たんだ・・・・』
という感想だったが、改めて執筆を再開しても、もう技術者としての道は捨てたので
書いたところで全く意味が無い。
そんなことに時間を費やすだけの価値も見いだせないので、このままにしておきます。

しかし、良く書いたなぁ・・・・
それだけ仕事が好きで、楽しんでいたという事でしょう。
改めて自分を褒めてやっても良いかなと思ったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆睡

2024年02月20日 | 定年退職後の人生
今日は仕事も出掛ける予定もなく、昨夜は何となく寝付かれないので、
録画してあったビデオを観ていたら4時近くになってしまった。

それでも、いつもなら10時には目が覚めるのに、
今日は目が覚めたらなんと午後2時だった。
結局、今日はボケーっと過ごすだけの一日になった。

定年退職から早くも8年、厚生年金の他に老齢年金も貰う歳になり、
マイペースでストレス無く過ごすことが最優先。
こんな日があっても、困らない『毎日が日曜日』の生活なのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの月曜日

2024年02月19日 | 定年退職後の人生
昨日、一昨日と週末はサッカーの試合もなく、
これと言って疲れているわけではないのですが、
相変わらず月曜日は、何もしない『いつもの月曜日』です。

朝8時半にヤクルトの配達で起こされて、そのまま朝食を摂った後は
確定申告の書類を点検している最中に『寝落ち』して、11時過ぎまで寝てしまった。
かと言って、いつもの事なので生活には全く支障が無いんですけれどね(笑)

それでも今日は午後からリハビリに出かけて、その足で駅まで歩いて買い物をしてきました。
今日の買い物は駅前のタバコ屋で『メビウスプレミアムメンソール1㎎』Eシリーズを購入。

Eシリーズは1箱500円の煙草で、10箱入りのカートンを購入しました。
次に西友で、Pasco の食パン『超熟10枚切り』を3斤、
おやつやちょっと小腹が空いたとき用に6個入りの中村屋の肉まんを購入。

再び歩いて帰宅途中の『まいばすけっと』で鍋用の野菜セットなどを買って
夕方5時過ぎに帰宅しました。

Pasco の食パン『超熟10枚切り』はちょっとこだわりがあって、
この厚さだと量的にも丁度いい上に、10年前にロンドン在住の友人からプレゼントされたトーストスタンドに

焼き上がったトーストが立てられるのでトーストがサクサクのままで食べられるのです。
トーストスタンドに関するこだわりは、『トーストスタンド』でこのブログ内で検索すれば
見られるので、ここでは割愛します。

毎日が日曜日、毎日がお正月の生活も当たり前のようになってきて、
今日のように外出するのは珍しいのですが、運動不足になってしまっているので
たまには散歩がてら外へ出た方が、気分転換にもなって良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でも修理屋

2024年02月18日 | 定年退職後の人生
最近は友人のモモちゃんから何でも修理を頼まれる。
一つはドア鍵。
ダブルの施錠が出来る玄関扉の上のカギが、外から締められなくなったとの事。



出向いてドア鍵を外して分解してみたら、外から差し込む鍵でシャフトを回す機構の
シャフトを引っかけるピンが折れて、鍵だけが空回りしていて、
内側からしか、シャフトが回らず外からは施錠出来ない状態だった。
新品に交換すると、鍵が2種類になってしまうので嫌だと言うのであります。

こればかりは簡単に直らないので、暫くは内側からだけにして時間を貰う事にした。
エポキシでシャフトと回転部分の引っかかる部分ををうまく固定できれば良いのですが、
こればかりはやってみないと判りません。

もう一つは、孫の小銭入れ&定期入れの財布。
チャックが壊れて、メーカーのポールスミスに見て貰ったら、修理は出来るけれど、
新品と同じくらい費用が掛かると言われて持って帰って来たらしい。
何でも、初めてお小遣いで買ったものらしく思い入れがあるらしく、
『捨てられない男』の僕には、その気持ちが良く分かる。

見てみたら、写真の下部にあるチャックの下止めと呼ばれる部分の金具が飛んでしまい、
スライダーが取れて、エレメントが嚙み合わずファスナーが閉じなくなってしまっていた。


でも、これは簡単。
スライダーにエレメントを通して、一旦閉めて位置決めをして下止めの有った位置を探り、
その部分を糸で括って、開かないようにしたらファスナーは使えるようになった。
以前より開口部が5㎜ほど短くなるけれど、定期入れと小銭入れなら問題ない。
モモちゃんが孫に持って行ったら喜んでいたそうです。

しかし、最近はモモちゃんだけでなく、モモちゃんの娘からも
『ヤナカのおじさんに直してもらえるかなぁ・・・』
なんて言われるほど、何でも修理屋さんになりつつあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は2種類の棚作り

2024年02月17日 | 秘密基地
今日はちょっとした工作をしました。

元々、一階のテレビ台の両脇にDVDを収納する棚がありました。

ところが、通路にCDやDVDを収納する『秘密の扉』を作ったことで、この棚が不要になった。

この棚をどうしようか?
色々と考えた挙句、8枚の棚板を外した足を利用して、
事業所の廃棄物の中から、元眼鏡店だった店のコーナーの商品陳列用棚に使っていた
キッチリとサイズが揃った棚板4枚を組み合わせて、角置き用の棚を作りました。

階段を上がった2畳ほどの踊り場が有るので、荷物が片付いたら、その角に置くつもりです。

もう一つは、ギターが吊り下げてある場所の真ん中にある窓の枠に、
一階で畳ユニットの延長用に使っていた、20㎝幅の棚板を取り付けて出窓風の棚を作りました。

この場所は、ギターアンプを置く場所にしました。


ギターアンプは左から
VOX PathfinderBass(10W):イバニーズのベースギターを購入したときに一緒に買ったもの
Fender SKX (15W):相方の友人から譲ってもらったもの
AAD phil jones/CUB (100W ):真ん中でケースに入っている物
その右の一番小さいのは、いわゆる『グレコのオマケ』
AAD phil jones/CUB (100W )は凄く良い音が出るAMPでライブで使うエレアコ用に購入したもの。
『グレコのオマケ』は左にかかっているグレコのプロジェクトシリーズで
チェリーサンバストのレスポールカスタムに付いてきたフェルナンデス製ミニアンプ(5W)です。

かつて実家にはこのほかに
Jugg Box Stuff 060G Vintage(60W)や

YAMAHA F100-112(100W)、

Roland BOLT-60(60W)、

などの真空管アンプが三台ほどあって、処狭しと置いてあったんだけど、
バンドでエレキギターは殆ど弾かなくなったし、重くて邪魔な上に、
音の調子もいまいちだったので、旧家を解体する際に廃棄処分しちゃいました。

今、考えてみれば勿体ないことをしましたね(笑)
2階の元床の間だった場所に、一階のキッチンで使っていたカラーボックスを移動して
ギターアンプの一時保管場所にしていたのだけれど、

今後は2セットあるオーディオの一つをこの場所に置く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事

2024年02月16日 | 定年退職後の人生
今日は仕事に出向き、今月中に納品する修理品2台の修理を終え、
出荷用の書類を作成して帰って来ました。
今回は少しだけ、仕事場の様子を紹介しましょう。

写真は事業所内にある僕専用の作業スペース。

他に誰も使わないので、殆ど人と話をすることは無いですね。
今はレイアウトを変えて、事務用の机を並べてパソコンなどを使用しています。

実際に作業をする時は雑然としていて、作業用のテーブルの前には、
修理用の電気部品が入る棚が6個並んでいます。
奥に4つのデジタルパネルメータが並ぶ装置は、僕自作の修理用治具。
ただ、細かい数値が読み取れないので目安にしかならない。

実際の修理品の出荷データーのチェックは、テスターを4個並べて測定します。
奥の右側にある表示桁数の多いテスターは僕の個人的な持ち物で、
10万円以上する、最高級のFULKE製テスターです。

このテスターで実際の流量出力を測定して、それに合わせて表示と
外部モニター用の出力電圧を調整するのが最後の仕事です。

仕事の後は、いつも通り娘を同乗させて帰宅。
今日は二人とも寿司が食べたいことで一致。
三鷹の『スシロー』で寿司を食べた後は

練乳イチゴパフェを食べて帰って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアカットは身近にある真のアートだ!

2024年02月15日 | 定年退職後の人生
床屋に行ってきました。
以前は床屋へ行くサイクルは40~50日程度が目安だった。
それくらい経つと前髪が眉のあたりに来て、鬱陶しくなるので
それが散髪に行くサインだった。
前回の散髪で前髪をかなり短く切ったうえに、
両サイドをバリカンで刈り上げたので、髪の毛が伸びてもさほど気にならず、
2か月も経った最近まで、髪が伸びた事をあまり意識していなかった。

ところが、2月になって毎朝後ろの部分に、寝癖がついて気になりだした。
それを直すのに寝癖直しを髪にスプレーして、直すようになった。
何でも、短くすると後ろの部分に寝癖が付きやすくなるそうで、
それが散髪の時期を知らせるサインになるんだとか・・・・。

それで勧められたのが中田英寿の髪型。
あと1㎝刈り上げると、頭の形がちょっと変わって見えるとの事で、
サッカーが上手くなりそうなので、お勧めに従う事にした。

これが2か月前に散髪した直後

そして今日の散髪での髪型がこれ。


写真で見るとほとんど変わりないようですが、微妙に頭の形が長くなったように見える。
たった1㎝、刈り上げ方を変えただけですが、鏡で見ると違うのですよ。

ヘアーカットは、二つとない素材に手を加える
『身近にある真のアート』
という感じで、感心して帰ってきました。

それにしても、相変わらず人相は悪いですねぇ・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする