『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

『アスリートファースト』などと笑わせるな!いっそのこと、東京オリンピックなんか返上してしまえ!

2019年10月31日 | ジジイの呟き
開催まで10カ月を切った、この段階でマラソンと競歩を札幌で開催するだとさ・・・・
そもそも、東京オリンピックは東日本大震災の『復興五輪』じゃなかったのか?
3兆円の五輪予算を使ったら、一体どれだけの被災者が救われるか?

去年、今年と起きた台風の甚大な被害や熊本の地震被害、
北海道の地震被害に、自治体はどれだけの復興予算をつぎ込んでいるのか?

『アスリートファースト』などと綺麗事言ってるけれど、
そもそも『アスリート』などと呼ばれているスポーツ選手は裕福なんだよ。
スポーツなんて金と時間的な余裕が無ければ出来るものじゃない。
トップアスリートの才能は確かに認めるけれど、才能だけでは続かない。
家庭の事情でスポーツ選手の道を諦める人だって沢山いるんですからね。

スポーツにつぎ込む金はスポンサーを探すなり、自分で調達しろと言いたい。
所詮、スポーツなんていうものは遊びの延長なんだからね。
『遊びでやってるんじゃない』
と反発するだろうけれど、それは違う。
プロのスポーツ選手は『遊び』を職業としているだけです。
※この部分に関してお詫びと訂正があります

オリンピックが商業化に走り、真夏の開催はアメリカや欧米のプロスポーツの
テレビ放映が無い時期、しかも視聴者が多い時間帯に合わせて開催する。
だったら、そういう場所で開催すればいいだけの話。

今回の東京五輪は、東北震災復興の起爆剤に・・・・だったように記憶するけどね。
いつの間にか政治家や企業、とりわけゼネコンの特需になっている。
五倫予算の3兆円の金があったら、3000万円の家が10万棟も建てられるんだよ。
地方ならもっと沢山建つでしょう。

さらに札幌開催で、100億円の費用が発生すると聞くけれど、それはどう捻出するんだろう?
当たり前の話だが、東京都は一切金を出さないという取り決めもある。
北海道、札幌市にそんな金を出す余裕があるんでしょうかね?
その前に地震の復興が最優先のはずなんだけど・・・・

東京は開催のために多大な資金をつぎ込んでいる。
マラソンコースのある神保町商店街は、数千万の資金をつぎ込んで、
観客を出迎える準備をしてきた。
そういう金はムダ金になってしまった。

札幌だって、夏のイベントで誘致する観光客は一時的な五輪の観衆の比じゃない。
たった一日のイベントのためにそういったイベントを止める勇気があるんでしょうかね?
いっその事、東京オリンピックなんか返上してしまえ!
オリンピックの本来の目的を見直す、いいきっかけになるかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI(人工知能)に支配される未来

2019年10月30日 | ジジイの呟き
最近、AI(人工知能)を使った技術を、頻繁に目にするようになった。
かつて『ファジィ制御』なんて言ってたものも、その先駆けだったんでしょうかね?
今や車の自動運転や車庫入れなんかをやる車が販売されているほど、
AI技術はかなり身近なものになって来た気がする。

昨日の晩、NHKのクローズアップ現代で『人事・転職ここまで!? AIがあなたを点数化』を観た。
中国でやってるのと同じですな。
AI(人工知能)を使って膨大な個人データを分析し、個人の能力などを点数化する動きが広がっていて、
あるITベンチャーは、ネット上の個人データをもとにエンジニアなどの能力をスコア化して
転職人材を求める企業向けに有償で提供していると言う話。

就職情報サイト「リクナビ」ではそれを商品化して契約した企業1社につき、年間400万円から500万円で販売した。
その手法が恐ろしい。
SNS等からアカウント情報を入手して、個人情報を収集する。
その人のブログやツイッターなどの発言や書き込みをはじめとして、
サイトのアクセス状況等から、SNSで公開されている投稿の言葉遣い、投稿した時間まで把握。
本人も気づいていない、攻撃性や自己顕示欲社会性など、その人の性格や思考を数値化し、
採用時のデータとして利用したりするものらしい。
何と、アカウント名を変えても身元がばれてしまうと言う。
個人情報云々の時代に、こんな商売が成り立つことも驚き。

それによって内定辞退の確立など、本人の知らないところで評価されていると言う。
理由が『人事の効率化』だとさ・・・・・

何の事は無い、『運転能力の無い人間』が、AIに車を運転して貰って利用するのと同じ。
カーナビを使って都会を運転する、田舎者のタクシー運転手みたいなものかな?
こんなものを人事で使う会社は、人材のレベルが低いのですよ。

そのうちAI搭載のドローンが、戦争するんだろうな。
SFの世界だと思っていたことが、現実になる。
AIに支配されて、人間の行動までコントロールされそう。

考えてみれば、コンピュータ社会になって会社の機能が、
コンピュータシステムに支配されているように、
電子化の動きは、確実にSFの世界に向かっているような気がする。

人を動かすのはシステムじゃない。
心が通った組織や人が、心地よい社会を作るのですよ。
金儲けのために、色々やるのは良いけれど最終的にそれが人間社会を壊して行く。

AI(人工知能)に支配される未来は、そう遠い事じゃない気がしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸を張って仕事をしているか?

2019年10月29日 | 定年退職後の人生
今日はちょっとつまらない事で小言を言ってしまった。

お得意様から、装置に使う変換ケーブルの見積もり依頼が来た。
潰れた会社の資料を探して、ケーブルの仕様を調べて価格を算定する。
30cmの特殊ケーブル1本作ると、4200円ほどの値段になる。
まぁ、これは世間相場なのかもしれないですけれどね。

気に入らないのはその値段の根拠となるものを、意識していない事。
今の会社は顧客が文句を言わなければ、高い金額を平気で請求する。
まぁ、それはお客さんが『高い』と思わなければ構わない、決して悪い事だとは思いませんけれどね。
お客様に『胸を張って請求できる金額』と言うのは凄く大事です。

例えば今回の件。
部品の原価が1200円、製作費用が3000円に管理費10%がかかって4620円になる。
部品原価は仕入れた際の価格を元に、数量単価を決める。
例えば100mのケーブルを1万円で仕入れたら、1mあたり100円が仕入れ価格になる。
製作費用はいわゆる工数。
技術系のアワーレートが8000円だとしたら、今回の仕事は22分以下で作らないと赤字になる。

ここで言う8000円と言うのは僕の貰う給料ではありません。
福利厚生費など会社が個人のために支払う会社の経費を含んで換算すると、
何処の会社でも、その人が貰って居る給料の2~3倍は稼いでくれないと経営は厳しい。
つまり、アワーレート8000円だとしたら、最大でも時間給3000円しか払えないでしょう。
こんないい加減な僕でさえ、それくらいは理解しています。

でも、高い安いの問題とは別に、僕が言いたいのは
『自分の仕事で胸を張ってお金を貰えるか?』と言う事。
仕事の量や難易度、出来上がった仕事の質に対して、お客さんに納得して貰えるか?
いわゆる『コストパフォーマンス』や『顧客満足度』っていうやつですね。
そういった事を全く考えないで仕事をしているのが、気に入らないのですよ。

僕は前の会社で、胸を張ってお客さんにお渡しした製品は一つも無かった。
せいぜい60~70点程度の物しか作れなかった。
だから、いつも『これでいい』なんて事を思わなかった。いや、思えなかった・・・・。
現段階での物理的な限界って言うのも、技術の世界ではありますからね。
だから技術的な仕事は、100%なんて言うものは無く、常に前を見て、失敗を重ねながら、
失敗をする事を恐れずチャレンジして、進化して行かないとならない。

時間がかかっても、誰も到達しなかった所に行く。
今まで見れなかった景色を見る喜びって言うのが、技術者の仕事の楽しさでしょう。
そう云う意味で僕は『胸を張って仕事をしていた』とは言えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ・・・永遠のアイドルが・・・

2019年10月28日 | ジジイの呟き
八千草薫さんが亡くなった。
若い頃から美しさの中に優しさがにじみ出るような雰囲気を持った女優。
80歳を超えてもその美しさは変わらず、
『こういう風に歳をとりたい』
と思う人の代表格だった。






年齢じゃないんだよね。
素敵な女性って言うのは・・・・
なんかガッカリです。

ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椎名町 ときわ荘

2019年10月27日 | 定年退職後の人生
今日はモモちゃんの地元イベント『ときわ荘』関連のイベントで
手伝いを頼まれて、カレーの販売に行ってきました。
最初は朝、ご飯を炊くだけ・・・・と言う話で、モモちゃんが引き受けて、
蓋を開けてみたら、朝から参加するのはモモちゃん一人だと言う。
モモちゃんにはいつも、ボランティア活動などを手助けして貰っているので、
今日は僕がお返しに手助けすることにした。

ご飯を100食分炊くので、朝8時半に椎名町商店街に集合。
ところが商店街の中にある『ときわ荘おやすみどころ』はなんと飲食禁止。



おやすみどころと言いながら、座る場所すらないお粗末さ。
何でも豊島区の方針だそうで、お役所のやる事はよく判らない。

そこですぐ並びにある『こまわりキッチン』という
起業家用に貸し出す『キッチン』を借りての作業。


実はこのキッチンもちょっとした難点があって、最初にアクシデントに見舞われた。
とにかく1升(10合)炊きの象印の電気炊飯器を2台使ってご飯を炊くことにした。
この釜、意外と時間がかかって炊き上がるまで1時間を要する。
100食分を一気に炊くのを止めて、まずは1杯150gのご飯で30食分のご飯を炊いた。

暫くして様子がおかしいので確認したら、ご飯が炊かれずに消えている。
ブレーカーを調べたら1系統で20A、トータルで50Aしか使えない。
2台いっぺんに浸かった関係で、途中でブレーカーが飛んでしまったらしい。
お蔭で一台分の1升が生煮えでパー。予定も大幅に遅れが出てしまった。

そんな訳でエアコンも使えず、コンセントも別の場所から取ることにして
もう一つは何とか炊き上げたが、これで予定していた御飯が半分しか炊けていないことに・・・・

そこで機転を利かせて、モモちゃんの家にあるタイガーの5合炊きを持って来て貰った。
こちらは炊き上がりまで30分。
御飯の出る様子を見ながら5合ずつ追加することにした。

会場は11時開店。
地元の食品会社からレトルトカレーを提供を受けたので、
僕はお湯を大量に沸かして、最初に30パック温めることにした。

モモちゃんの御釜で追加のご飯が炊けるのが10時半、ギリギリだったけど何とか間に合いそう。
昼時という事、200円という値段もあって、思いのほかお客さんが多く来て、
最初の1時間で30パックを売った。
こちらも想定外。

それでさらに5合を追加で炊飯。
結局、用意したお米5㎏を全部使ってしまった。
売ったのは60食、3時までの開催なので追加してご飯を炊いても売れ残りそうなので、
1時半の段階で残っていた10合のご飯の出方を見ながら、追加炊飯の判断をして、
2時の段階で残っているご飯を売り切ったら販売終了にすることにした。

僕はお手伝いなのに、結局すべてを仕切っていた感じ。
でも、久しぶりにお客さんと接する仕事をして楽しかったなぁ・・・・

今日の報酬は、炊かなかった5合のお米と、レトルトカレー4パック。
主宰者は交通費を出すと言ってくれたけれど、楽しかったから、
これだけ貰えれば十分です。

なんか飲食関係の仕事がしたくなりました。
定年退職前に『食品衛生管理責任者』の資格を取っておいたのが生かせそうですね。

また、何かあったら手伝いに行こうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐善光寺 今昔舞踏劇『怪』

2019年10月26日 | 定年退職後の人生
今日はいつも甲府へ行く時に同伴するモモちゃんと一緒に、甲府まで出かけて、
僕は、今の会社をそろそろ退きたい、その後の身の振り方について社長と懇談。
今日のランチは社長お手製の『ほうとう』を御馳走して頂いた。
普段、僕は滅多に食べないのだけれど、社長の作った『ほうとう』は美味しかった。

取りあえず、年内を目処に今の仕事を今後どうするか?という事を決めて、
僕が次にやりたい事、考えている事を、具体的に話をしながら、
とにかくもう技術的な仕事は辞めたい。
やるとしても、今抱えている修理業務を請け負うくらいにして、
自分の時間を有意義に使って生きて行きたい・・・
と言う話をして、それを聞いた社長も概ね了解してくれた。

次にやりたい事については、まだ秘密ですけれどね・・・・(笑)

今日はその後に甲府にある「甲斐善光寺」の本堂で開催される東京幻堂の公演

今昔舞踊劇 怪(KAI)15 を観てきました。
社長の経営している別の会社が協賛しているので、招待券を貰って、
一緒に行く事になっていたのだけれど、結婚式場の方に用事が発生して、
予定変更になって来られなくなっちゃったので、モモちゃんと二人だけ。

演目は以下の通り、
「創作 三番叟」(能「式三番」より)
「おいてけ堀」(「本所七不思議」より)
「猟師、仏を射る事」(「宇治拾遺物語」より)
「叶ヶ池」(山梨県都留市 伝承より)
「くさびら」(狂言「茸」「菌」より)
「柳の精」(甲斐善光寺 伝承)
「大井光遠の妹の強力」(「宇治拾遺物語」より)
休憩
「鳴釜」(岡山県吉備津神社伝承 「釜鳴神事」より)

質の高い演技で、内容もなかなかのもので、見応えがありました。

ただ、休憩時間が中途半端で時間の無駄。
休憩なしでやるには衣装替えとかで問題があるのかもしれませんけれどね。
それと、この芝居は僕らがやるようなプロセニアムの舞台ではどうかなぁ?
むしろ今回のようなお寺の本堂とか、今年使ったオープンステージの舞台とか
聴衆の目線が上に向かない場所に向いていると思う。

寒かったのが玉にキズだけど、来年も機会があれば行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処の国にも居るんですね、そそっかしい人・・・

2019年10月25日 | ラグビーW杯
このブログをご覧いただいている方々にとって、さほど驚く事件ではありません。
実は昨日、仕事を休んでアパートのメンテナンスが一通り終わった夕方5時に、
僕の雇い主である会社から電話が有った。

明日は社長のお誘いで、再び甲府まで出かける予定なので、確認の電話か?
なんて思ったら、電話の向こうは総務担当の女性Kさんだった。
Kさん:『こんにちは。ちょっと確認して頂きたいのですが、健康保険証はお手元にありますか?』
僕:『ご無沙汰してます。保険証ありますよ』
Kさん:『実物をちょっと確認して頂きたいのですが、ありますか?』
僕:『もちろん、今出しますね・・・・あれ??・・・無いや』
Kさん:『実は、警視庁の遺失物センターから連絡がありまして、保険証が届いているとの事です』
僕:『あはは、またやっちまいましたねぇ・・・』
Kさん:『取りに行けますか?朝8時半から夕方5時までだそうです』
僕:『解りました。明日の朝、受け取りに行ってきます』
Kさん:『その際に本人確認のための合言葉があるのでお知らせします』
僕:『ほぉ、合言葉・・・なんかスパイみたいで楽しいなぁ』
Kさん:『警察の受付で「A鉄****」という合言葉を言って本人確認してください』
僕:『判りました、いつもいつも済みません(汗)』
Kさん:『いえ、毎度の事で・・・・宜しくお願いします』

と言う訳で、今朝は早起きして大雨の中、車で飯田橋に有る遺失物センターへ行って、
その後に車で事務所まで出かけたのでした。

いやぁ、何故か今回は保険証のみ。
しかも駅で拾われたとの事・・・・なんでかなぁ????

しかし、日本と言う国は本当に素晴らしい。
落し物をしても、帰ってくる可能性が高いですからね。

奇しくも昨日のWEBサイト「THE ANSWER(スポーツ文化・生き性&総合ニュースサイト)」
の記事にこんな内容のものが有った。
「携帯を失くすなら日本で」 帰国前日にアイルランド番記者が感動した“おもてなし”
なんでも、アイルランドメディアの記者が帰国前に、タクシーの中に携帯電話を忘れて、
レシートの電話番号を頼りに連絡したら、タクシー会社で預かって保管していると聞いた。
それで、取りに行ったらなんと携帯電話は充電されていて、すぐに使える状態だったと言う。
日本ならではの『おもてなし』という話で紹介されたらしい。

何処の国にも居るんですね、そそっかしい人・・・・
でも、僕はイギリスやスイスで財布の忘れ物をして、両方とも無傷で出てきましたから、
なにも親切な国民は日本人だけじゃありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアパートのメンテナンス

2019年10月24日 | 定年退職後の人生
今日は天気が良かったので、早起きして予定通りアパートのメンテナンス。
2部屋が空き部屋になっていて、たまには空気の入れ替えをしないと、
折角手入れした床などにカビが生えたりしそうですからね。

部屋の窓を開けて、空気が流れる。
今は東京電力が遠隔操作で電気を止めたりするらしく、
一部屋はエアコンすら動かない。
明るいうちにいろいろやらないといけません。

もう一部屋はメンテナンスのために今月末まで契約をしてあるから、
エアコンを動かせるのだけれど、それでも窓を開けて空気を流すのには敵わない。
家と言う場所は、床にカビが生えたらおしまいですからね。

そういう意味では被災地で雨漏りして、家の中がカビだらけ・・・・
なんて話を聞くと、本当に気の毒に思う。

部屋の空気を入れ替えている間に、アパートの周りに生えている雑草取り。
梅雨入り前に一回やったのだけれど、雑草の生命力には勝てない。
本来なら2~3日乾かしてから、捨てるのだけれど、
またやってきた台風の影響で、今夜から雨が降ると言う予報なので、
ゴミ袋に入れてコンポジットに入れたのだけれど、50リットルの袋5袋になってしまった。

取りあえず、今日の予定終了した時刻は10時半、シャワーを浴びて一休み。
朝早く起きたので、ちょっと横になった居たら12時半まで寝てしまった。
もう完全に仕事へ行く気力なし。
事務所に『今日は行かない』と連絡して、午後はのんびり過ごすことにした。

夕方、空気の入れ替えをしていた部屋の窓を閉めて、
今夜から降る雨に備えて、各部屋に付いているシャッターを下ろす。
今の家は『雨戸』が無いんですよね。
それで僕のアパートには、オプションで取り付けたのですよ。

夜になって雨が降り出した。
夜中は大雨になりそう。
被災地にまた無情の雨が降るんだろうな・・・・・
神様が居るなら、もう勘弁してあげて欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は休もうかな?

2019年10月23日 | 定年退職後の人生
今日は事務所に来ても何もやる事がない。
正確に言えば、来週までにやればいい仕事を全部終わらせてしまって、
他にやる事が無いと言うのが真実。

3日くらいかけてゆっくりやればいい仕事なんだけれど、
そんな毎日を過ごすために会社へ行くのなら行かない方が良い。
何だかそう言うのが自分の主義に反すると言うか・・・・
見方を変えれば、計画性が無いのかも知れませんね。

それに明日は社長が来て、今制作中の装置の立会いがある。
僕は全く関与していないから、居ても仕方がない。
社長のご機嫌をとるために、事務所に居るなんて馬鹿馬鹿しい。
そんな時間を過ごすためにわざわざ出かけるのも面倒くさい。

しばらくやっていなかったアパートのメンテナンスでもやろうかと思う。
空き部屋の空気の入れ替えを兼ねて、床の掃除をしたり、
通路の掃除の他に、アパートの周りの雑草取りもやりたいし・・・・

明後日は大雨が降りそうなので、その前に色々とやっておきたい。
そんな訳で、明日は休もうかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ、その時が来た・・・・

2019年10月22日 | 定年退職後の人生
前の会社の退職直前の1年半は、精神的に辛い時期だった。
技術者として、培ってきたものを後に残そうと思って居たけれど、
そんな必要はないと言われて愕然として、不眠症になるほどでしたからね。
精神科のカウンセリングを受けながらの半年。
その時に、僕の考えていた事は『勝手な思い上がり』だった事に気がついた。
僕の持っている技術などそんな価値が無かった・・・・それだけです。

そんな事もあって僕は
『定年退職後は自分の好きな事をやって生きよう・・・・』
と考えていたから、技術者として仕事を続けるつもりは無かった。

そんな折、今の会社の執行役員をやって居る元同僚から
『設計事務所を東京で開くので、その手伝いをして欲しい・・・』
という要請を受けて、数年なら付き合っても良いかなと思って引き受けた。
けれど、いつまで経っても人が集まらない。

僕は数年と決めていたので、設計をやるつもりは無かった。
設計なんかしたら、その為にさらに数年継続する事になるでしょうからね。
自分の時間を、他人にコントロールされるような事は嫌ですからね。

そんな訳で、取りあえず電気回路が解るのは僕だけと言う事もあって、
潰れて引き取った会社で設計した装置の、修理をやって自分の給料分だけは稼ぐ事にした。
毎日行くにしても半日で充分な仕事量だったから、余程の事がない限り殆ど午後から行って、
仕事が無ければ行かないと宣言して、休みたい時に休むようにもした。

幸か不幸か?
そんな僕に対して、今の会社の待遇は社会保険にも入れてくれて、賞与まで出る。
『どんな我儘も受け入れてくれる世界に一つしかない良い会社』
なので、会社関しては全く文句が無い。
そのお陰で、居心地が良くて気が付いたら4年が経過してしまった。

先週末に、修理案件の仕事を片付けてしまったので、今週は暇
冷凍機の設置で性能が出ないと言う相談を受けて、色々原因を考えてみたけれど、
今までのデーターが全くなく、結局は職人の勘だけでやっていた感じ。
職人の技は、出来るだけデーターを取って、定量化して初めて、
その凄さが解るんだけどね。
そんな訳で、僕の担当じゃないから余り深入りしないようにした。

今日は所長に
『そろそろ、身を引きたい』という話をした。
会社こそM&A等で大きくなったけれど、この4年で僕の聞いていたような事は何も起こらなかった。
4年やって何も変わらない事が5年目に劇的に変わるとは思えませんからね。

そう思って居ながら、ずるずると4年も過ごしてしまい、ストレスこそ溜まらないが
『退屈で時間を捨てているような毎日』
に、そろそろ見切りをつけないと、自分の残りの人生に悔いが残りそうでね・・・・。

『辞める時はスパっと・・・・』
いよいよ、その時が来たようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は亜熱帯

2019年10月21日 | ジジイの呟き
南海上にまた台風20号、21号が発生した。
台風20号は本州に接近しても、温帯低気圧に変わるらしいけど
大雨を降らせることには変わりない。


被災地にまた被害が出なければいいけれど・・・・
その後の21号は来週末くらいになるのかな?

僕が子供の頃は、台風は赤道近くの海水温の高いところで発生して、
まず西に進んでから徐々に北向きに進行方向を変えた気がする。
台風のコースと言えば、沖縄から九州と言うのが普通だった。

ところがここ数年はその発生位置が少し北にシフトして、
西に向かって進む段階で、日本に近づくため東寄りの風が吹いて
本州の東側に大量の雨を降らせているように思う。
日本近海で猛烈な勢力と言う事は、それだけ海水温が高いと言う事。
日本は地球温暖化によって、温帯から亜熱帯になってしまった。

地球の温暖化は『自分さえ良ければいい』と言う自国優先の、
大国による自分勝手な行動で、温暖化に拍車をかけている。

温暖化を止めるには、我々の生活スタイルも考えないといけないのかな?
なんて思いながら、出来る事と言ったらなるべく車に乗らない、
無駄な電気は点けない、出来るだけゴミを出さない程度。

金儲けを考えて生きて居る人が沢山いる限り、温暖化防止は無理ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は市民大会

2019年10月20日 | 中高年サッカー
台風19号で多摩川が増水して、河川敷の野球場やサッカーグラウンドが水没した。
前にも書いたとおり、グラウンドの水没は衛生面でも問題が起きるので、まずは消毒が必要。
ところが自治体の方でそう云った予算が無いと言う事で、当面は使用禁止となった。

今日の市民大会は人工芝の陸上競技場での開催だったので、予定通りに行われたが、
来週に予定されていた決勝トーナメントは、河川敷のグラウンドでやる予定だったので、
人工芝のグラウンドが空いている、年明けの1月19日に延期された。
そんな忘れた頃に開催するのなら、いっそのこと大会そのものを中止にしてしまえばいい・・・・
と思うのだけれど、協会にとっては、組んだ年間予定を消化する方が大事なのでしょう。
とは言え、自然災害によるものなのだから文句を言う気もありませんが・・・・

さて10チームが参加する壮年(O-40)市民大会。
1チーム当たりの試合数を同じにするために3チームの総当たりグループと、
同じチームと2試合行って、その勝敗で決勝トーナメントに進むチームを決める。
僕は前年の決勝進出チームをシードにして、トーナメントにした方が簡単だと思うけれど、
そうなると1試合で終わるチームと、最多で4試合やるチームが出て不公平と言う事なんでしょう。

僕らは抽選で同じチームと午前、午後で2試合やる組になった。
あわや失点かと思うシーンもあったけれど、2試合共に2-0で勝利して、決勝トーナメントに進んだ。

最初の試合は青のユニフォームで臨んだ。

※写真は水没前のグラウンドで以前に撮影したものです
最近、試合に来ない人が居てユニフォームが足りなくなる事が有ったので、
今は基本的に僕がユニフォームを持ち帰って洗って居る。
今日のユニフォームに使った柔軟剤は『ソフラン アロマリッチ ダイアナ(ロイヤルローズの香り) 』
友人や家族から『洗濯王子』と呼ばれるほど、洗濯好きな僕は当然、洗剤や柔軟剤にも凝っている。


この香りがするユニフォームを着たメンバーが
『匂いのせいで闘争心が湧かない』
と、1試合目に2点しか取れなかった自分達の能力不足を棚に上げて、ユニフォームの香りを言い訳にしやがった!
何でもユニフォームを着た時に
『女の子の香りがする』
と感じるらしくて、力が抜ける感じがするそうなのです。
実は僕も『ダイアナ』の香りがするユニフォームに袖を通した時に、何だか力が抜ける気がしたから、
甘い香りで闘争心が低下する・・・・と言うのは解ないでも無い気もしますけれどね(笑)

そんな訳で、午後の試合は、自分達で洗ってきた黄色のユニフォームでやりたいと言いだした。

※写真は水没前のグラウンドで以前に撮影したものです
でも、結果は変わらず・・・・
今日は総勢12人で、勝敗が決まった2試合目は仲間の配慮で後半からセンターフォワードで出場。
でも、『オフサイド』の連発。
僕に合わせたタイミングでパスを出さなかったメンバーのせいで、結局、得点には至りませんでした(笑)

今後のリーグ戦はグラウンド復旧の目処が立たず、中止になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと不安・・・

2019年10月19日 | 定年退職後の人生






僕のアパートは6部屋あって、そのうち5部屋を貸している。
定年退職後も働き続けなくてはいけない状況にしたくなかったので、
実家の土地にアパートを建てて、自宅マンションのローンを捻出して、
さらには太陽光発電で、家族の住む自宅の光熱費に充てる計画だった。
僕の収入は、マンションの共益費や数膳積立金に充て、家族の携帯電話や
その他諸々の支出に回して、その余りを僕の小遣いにしていた。

これまでの7年間は、その計画が順調に進んで、アパートの収入には一切、
手を付けずにいたのだけれど、それでもアパートの修繕や税金などを支払うと、
アパートによる収入は年間で20万円も残らない。

ここへ来て、5部屋のうち2部屋が空き部屋になって2か月が経過している。
本来なら10月には会社の異動やらで賃貸物件に動きが有る時期なのに、
今年に限って言えば、借り手が少ないと不動産屋が言う。

アパートのローンは3部屋埋まって居れば返せるのだけれど、
ついでに払って居た自宅マンションのローンはもう1部屋埋まらないとと厳しい。
そんな訳で、僕の収入と年金で補てんしている状況。
このままの状況がずっと続くとは思えないが、家賃の見直しとかを含めた、
ローンの返済計画も見直さないと駄目かなって思い始めている。

まぁ、あと1年で老齢基礎年金も支給されるから、少しは楽になるけれど、
そうなると今くらいの小遣い稼ぎはし続けないといけないかな?
なんて、怠け者の僕にとっては厳しい生活が続く事になりそう。
とは言え、僕の抱える不安なんて大した事じゃないのかも知れません。

今年はお金に関してはあまりいい年周りじゃない。
運勢を見ると、来年は繁栄期に入ると言う。
でもなぁ・・・・
何だかちょっと不安になってきます。

えっ?
『お前の不安なんて甘っちょろいんだよ』
っていう声が聞こえてきます。

ごもっともな意見かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人類滅亡はそう遠くない・・・

2019年10月18日 | ジジイの呟き
週末はまた大雨の様相。
しかも先日の豪雨被害に遭った被災地に、再び大雨が降ると言う。
宮城県丸森町は、今週になって気温が10度を下回るほど冷え込んでいると言う。
電気もまだ完全に復旧していない上に、浄水場も被災した為に断水が続いている。
ボランティアによる復興、復旧支援も、この週末の雨次第では2次災害の可能性もあり、
簡単には作業も進められない状態だと聞く。





そんな折、また南海上に台風20号、21号が発生して北上を続けている。
この分だと来週月曜日あたりに、東日本に到達して台風から温帯性低気圧に変わるが、
その影響で被災地に大雨を降らせる可能性が高いと予想される。

10月も下旬になろうと言うのに、日本近海で台風が発生し、北上する。
僕が若い頃は、8月から9月にかけてを『台風シーズン』と呼び、
この時期を過ぎると台風は北上出来ないのが常識だった。
台風の進路は海水温の高いところをなぞる様に進むと言うから、
今の日本付近の海水温は昔の亜熱帯に近いものになって居るのだろう。
地球温暖化で気候変動の影響が露骨になってきましたね。

でも地球の将来のために、地球温暖化をすぐにでも喰い止めないと、
将来は地球の環境が悪化して、人類滅亡・・・・なんて事もありうるでしょう。
まぁ、そうなれば地球は長い年月をかけてまた元に戻る。

要は人間が、金儲けや私利私欲のために生きている限り、今の状況は変わらない。
地球の長い歴史の中で、人類が繁栄しているのはほんのわずか。

今の自然災害を見ていると、人類滅亡はそう遠くない気がしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざぁけんなよ・・・・

2019年10月17日 | 定年退職後の人生
先日の台風で大月ー八王子間が土砂崩れが発生して、中央線と中央高速道が不通となっている為に
甲府から身延線を使って、静岡県の三島へ出て新幹線で新横浜まで出て、
そこから八王子を経由して11時くらいに事務所に来ると言う話だった。

そんな訳で今朝は、出来れば9時に事務所に出社して欲しいと所長に言われて、
普段はまだ布団の中に居る9時には事務所へ到着するように出かけて行ったのに・・・

仕事をしている間に社長が来たけれど、事務の女性が僕に気を使い、声をかけなかったらしく、
結局、12時のチャイムが鳴る昼休みまで気がつかなかった。
チャイムが鳴ってすぐに出て行けばよかったのかもしれないけれど、
やって居た仕事の切りのいいところまで作業を続けて、作業部屋から出て行ったら誰も居ない。
そこで窓から外を見たら、なんと所長と社長は車で昼食を取りに出かけて行くところ。

これならいつも通り昼過ぎに事務所へ来ても良かったのです。
結局、いつも午後にやる3時間の作業を、午前中に終わらせたと云うだけの話。
午後は所長が出かけるので、僕が1時から3時まで社長のお付き合い。
と言っても、製作中の装置を見るのに付き添っただけ。
社長は、再び電車で山梨まで帰るので3時には出て行ってしまった。

結局、僕が午前中に来た意味は全くなかった。
正直言って『ざぁけんなよ・・・・』と言う感じ。

社長や所長と、僕は立場も違うし、仕事に対するスタンスも違う。
ましてや社長のご機嫌取りなんてする気もないから、それは別にいいのですよ。
ただね、用事が無いなら格好付けのために僕を呼ばないで欲しい。
社会人として欠陥があるのかも知れませんが、それが気に入らないのなら
いつでも首にしてくれればいい。

年が明けたら、定年退職して丸4年になる。
この間にどれだけ無駄な時間を過ごしてきたか・・・・
僅かばかりのお小遣いを稼げただけ、ちょっとはマシなのかも知れませんがね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする