『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設440:屋根裏の杉板張り5日目

2022年04月30日 | 秘密基地
最上段の場所に杉板を取り付け終わりました。
残るは中段の2カ所なのですが、途中でエアタッカー(空圧釘打ち機)が故障。

日立工機の空圧の釘打ち機ですが、たった1年しか使って居ないのに、
大量に釘を打ったせいか、プラスチック製のネイルホルダーに亀裂が入って、

釘が詰まったりして、何度も分解してはテープや接着剤でごまかしながら騙し騙し使って居ましたが、
最終的にネイルを押し込む機構も元に戻らなくなり、釘が打てなくなりました。

修理も効かないみたいなので、諦めて新しい物を買う事にしたのですが、
1年で壊れるのなら、消耗品として廉価版を取替えながら使った方がいいのかも知れません。

そんな訳で、今日の作業は明るいうちに切り上げました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設439:屋根裏の杉板張り4日目

2022年04月29日 | 秘密基地
屋根裏に杉板を取り付ける作業も4日目。
屋根裏の板の取り付けも、やっと最上段と中段の3/4が終わったところです。






今回の作業は、182㎝に裁断した板を取り付けているのですが、
例によって板の反りや曲がりが、微妙に作業が滞る原因になっています。
厚さ方向の反りは板を固定する際に、位置合わせをして留めて行けばいいのですが
縦方向に『くの字』の曲がりは、ほんの数ミリなのですが板との境目に隙間が出来る。
これはあまり気にしないで、むしろ山小屋風でいいかなと思う。

ところが10枚のブロックの最後の一枚は、積もり積もった隙間の合計で、
縦方向の長さに数ミリ削らないと、板が収まらない事が殆どです。
それで、以前に使った丸鋸テーブルでカットするのですが、
寸法を測ると斜めに切らないとならず、これが意外と大変なのです。
そんなこともあって、一日3ブロック30枚の板を取り付けるだけで数時間費やします。
最上部は1箇所、中段も2カ所が残っていますが、それが終われば高所の作業は終わりです。
その後はいつでも作業が出来る一番下の段なので、荷物を置いてからでもゆっくり出来ます。
連休中に終了できればと思って居ます。

今日は午後から新しいアパートの入居者の女性が母親と共に来ていました。
帰りがけに声をかけて挨拶したのだけれど、
『素敵な部屋で良かったです』
と、母親の方が喜んでいる感じで何だかちょっと嬉しい気持ちになりました。
これから独り暮らしを楽しんでくれるといいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設438:屋根裏の杉板張り3日目

2022年04月28日 | 秘密基地
今日は午前中に追加注文した3.95mの杉板10束(100枚)と、4mの垂木1束(12本)が届きました。



ここ数日の雨で、材木屋さんも仕入れた杉板が濡れていたらしく、
乾かす時間が欲しいと言われたのですが、僕は特に急いでいないと伝えたら、
納品の日程を、晴れた日に変えて届けてくれました。
納品も2階に運び込む際に楽な場所に立てかけて置いてくれたり、配達にも色々と気を遣ってくれる。
ネットやホームセンターで買うと、配送業者の都合で納品して来るので、こうは行きませんね。

値段が多少高いと言っても配送料は、量に関わらず1回1100円。
ネットの場合、1束1600円なので、送料だけでも10束で16000円もかかる。
トータルで考えるとさほど値段は変わらないのが実情です。
それよりも顔の見える商売をして、品物に責任を持ってくれる、地元の店に限ります。

今日届いた板のうち、乾いている4束と垂木12本は一緒に置きましたが、

まだ少し湿っている6束は、乾きやすいように、重ねずに縦に並べて置きました。



杉板は濡れると重さが倍くらいに感じます。
屋根裏に使う分は4束なので、乾いたものをそのまま使えます。
残りの6束は暫く先まで使わないので、使う時には乾いているでしょう。


久しぶりに朝から作業で、眠いです😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設437:屋根裏の杉板張り2日目

2022年04月27日 | 秘密基地
今日は仕事の予定でしたが、連休前で終わりそうも無く、
中途半端になりそうなので、予定を変更して仕事は連休明けからにしました。

そんな訳で、今日も屋根裏へ板の取り付け。
今日は上段1ヵ所と中段2カ所の都合3ブロックに30枚張るのがやっとでした。
最後の1枚は数ミリの差で取り付かない場所が2カ所。
取り付けるためには板の幅を狭くする加工が必要なので、後回しにしました。


天井が撤去されて、屋根裏が見える解放感がある部屋にしようと思って、
ちょっと大変だけれど、杉板をびっしりと取り付けることにした。
板を取り付けたら山小屋の雰囲気が出てきました。



診ての通り、板のつなぎ目になる部分がバラバラ。
この部分を目立たなくする板を張ろうか?
天井なんか誰も気にしないから、あまり気にしないでもいいか・・・・
と、色々と考えてちょっと迷って居ます。

それでも5月上旬には、床板を張るだけの状態まで持って行けそうです。
僕は『毎日が日曜日』なので、世間でいう連休明けとは無縁ですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月最後の仕事

2022年04月26日 | 定年退職後の人生
今日は新たに入って来た3台の修理依頼品の受け入れ検査。
今月はこの作業で終わりです。

コロナの影響で、電子部品が手に入らなくなっているので、
故障している部品によっては修理不能になると、依頼主には伝えてあるのだけれど、
そんな訳で4月以降は、見積りをするだけで料金が発生すると言っても、
とりあえず診てくれと今までにないペースで修理品が送られてくる状況です。

部品が手に入らないという事は、新しい機器も手に入らないから、
何とか修理して使えないか・・・という事なのでしょうかね?

故障の原因は殆どがオンボード電源の故障や劣化による動作不安定。

熱計算がきちんとされていない設計なので、事故発熱で劣化に拍車をかける。
その電源も、数年前に製造中止になってしまった。
それで、代替品の外付け電源

を外付けにして熱的な故障をしないように改造して修理しているのだけれど、
そのためにはシャーシなどの改造に手間がかかるので、修理代も嵩んでしまう。
それでも、半導体関連のユーザーは修理した方が周辺機器の変更をせずに済み、
トータルで安上がりと言う訳です。

ところが、その電源も最近は軒並み1年待ちと言われて困っていたのだけれど、
昨日、その電源がヒョッコリと5個手に入って、修理可能になっちゃった。
まぁ、修理は時間を貰っているので物さえそろえば修理可能なんですけどね。

そんな訳で、不本意ながらちょっと忙しくなってきました。
連休前に見積もりだけは終わらせておこうと、今日は出かけて行ったわけで、
お陰で5月から7月までは、ちょっとした小遣い稼ぎが出来そうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設436:屋根裏に杉板張り

2022年04月25日 | 秘密基地
先だって、北東中段の1ブロックだけ張り付けた屋根裏の杉板。


板の裁断も終わったので、今日から屋根裏に杉板張りを開始しました。
まずは東側の端から、南東の最上段と中段、北東の最上段の合わせて3ブロック。







高い上に、足場はハシゴしかないので落下したら大怪我どころか命の危険もあるので、
慌てずに、安全第一で慎重に作業をしないとならないため、なかなかペースが上がりません。
このペースで行くと、上段と中段だけで3日くらいはかかりそうですが、
幸い、芝居の稽古も無く、連休中に全ての場所に板を取り付けることが出来そうです。

と言っても、私は『毎日が日曜日』ですけれどね・・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本読み稽古

2022年04月24日 | 劇団ステージドア
この秋に開催する小公演の稽古が、今日から本格的に開始されました。
メンバーの入れ替えで、一旦辞めた僕の大好きな役者さんだったOさんが復帰。
何度かメールしたけれど、なかなか腰が重く諦めかけていたところ、
座長が直接談判して、復帰が決まったのでちょっと悔しいですが、
大好きな人と、また芝居が出来ると思うと嬉しいですね。

今日は台本を読みながらの本読みだったのですが、前回に1回だけ座長が台本を読んで
芝居のコンセプトなどの説明を聞きながら、今回は最初から自分の役のセリフを言い、
セリフだけの稽古が開始されました。
コロナ禍で全員がマスクをしているので、ちょっと異様な感じでした(笑)






稽古の時間を短くして、出来るだけ分散して稽古する計画です。
秋の公演は20分程度の3本の芝居をやります。
劇団員の募集もしていますので、興味のある方は是非加入してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規入居者

2022年04月23日 | 定年退職後の人生
アパートの2階の部屋に6年間住んでくれていた女性が、新居を購入して
今月の3日に退居したのだけれど、1週間もしないうちに次の入居者が決まった。
しかし、今日23日に契約して、その日のうちに引っ越ししたいという話なので、
業者に無理を言って、部屋のクリーニングなどの作業を昨日までに終わらせてもらった。


そんな訳で、今日は入居者が来るまで待っていたので秘密基地の作業は中止。
なかなか来ないので、不動産屋さんに確認の電話を入れたら、
引っ越しは連休に延期されたという。
そんな電話をした直後に、その新しく入居する方が僕の所へやってきました。
なんでも、他の物件を考えていたらその話が契約に至らなかったらしく、
そんな時に僕のアパートを見つけて、内覧して即決したそうです。

今はコロナの影響もあるのか?
引っ越しシーズンでも入居者探しが大変だと、不動産屋さんから話を聞いていたので、
ちょっとびっくりしたのですが、空室にならずに済んだので助かりました。

新入居者は24歳の女性で、広告関係の会社に就職して2年目の、小柄な美人さんです。
うちのアパートで快適な生活をしてくれたら嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設435:レイアウト変更再び・・・

2022年04月22日 | 秘密基地
屋根裏に杉板を張るためには、脚立をセットできる足場の確保が必要。
屋根裏に板を張るために、材木置き場になっていた2階の奥のスペースに
床一杯に並んでいた杉板を今日は全て182㎝の長さにカットしました。



屋根裏に取り付ける杉板は約3.94m(2間)あるため、凄く長いので、
真ん中を持っても、板が撓ったりして一人で取り付けるのは厳しい。
さらに梁の間隔が数ミリ単位で狂って居て、完全な平行になっていないので、
長いまま取り付けるには、手直しする必要が出た際に手間がかかる。

1階の壁に張った羽目板は旧日本家屋の壁板なので、一番大きな幅でも1間が普通。
そのため、必然的に元々約3.94m(2間)の物を、半分の182cm程度の長さでカットしたのですが、
それでも重いレッドパインの羽目板を押さえながら釘を打っているうちに、
板を押さえていた左手の親指が『ばね指』と言われる腱鞘炎になってしまった。
そんな事も踏まえて、天井に張る板は取り扱いやすい軽い杉板にして
上向きに作業するため、板を押さえる際に力があまり要らない182cmの長さにカットしました。

屋根裏に張り着ける杉板は、写真にある断熱材を押さえている杉板に直角に板を当てて固定します。
この縦の断熱材を押さえている杉板は3尺(30.3㎝)間隔なので、6枚で丁度6尺(1間≒182㎝)になるため、
屋根裏を6尺幅で4つに分けて、棟(天井の一番高い部分)を境に南北に3尺間隔で梁が有って、
上中下の3段あるため、南北合わせて24ブロックに各10枚、240枚の杉板を取り付ける事にしました。


今ある杉板は80枚なので全部カットしても160枚しかないのですが、
とりあえず最上段と中段で丁度160枚なので、先にこの部分へ取り付けてしまえば、
残りは低い部分の作業なので、楽なうえに何時でもできますからね。

そんな訳で今日は材木屋に急遽、3.94m(2間)の杉板10束(100枚)を追加注文しました。
残り60枚は壁板にして、山小屋のような部屋にする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設434:屋根裏に杉板張り

2022年04月21日 | 秘密基地
今日からいよいよ屋根裏に杉板張りを始めました。
納戸を作ったまでは良かったのですが、屋根裏に板を取り付けるのが大変になりそうなので、
今日から作業手順を変更して、屋根裏の板を取り付ける作業を始めました。

最初はラワン合板のベニヤを取り付けて、壁紙を貼るつもりだったのですが、
工程が2回になるので時間の無駄。
針葉樹合板は見た目が良さそうで現物を見てみたけれど、
実物はいかにも合板と言う感じで、思ったより安っぽい。

12㎜厚の合板は重くて取り扱いが大変で、そのまま取り付けられず、大きいので加工するのも難しい。
さらにその場合24枚必要なうえに、コストも1枚5000円程度するので、それだけで12万円もかかってしまう。

それで、羽目板代わりに杉板を天井に張ることにしました。
軽くて加工しやすいし、何よりも見た目が山小屋風でいかにも秘密基地と言う感じ。
コストも1枚580円で150枚なので9万円弱と、ちょっと安くなる。

とは言え、高所の屋根裏に4mの杉板を独りで取り付けるのは、
留める際に押えるだけでも、1人ではかなり厳しいですね。
一階の壁に羽目板を張った時にかなり大変だった経験を踏まえて、
杉板を長さ182cmに裁断して、棟から梁の間を縦に3段に分けて取り付けることにしました。

横幅は8m強あるので、182㎝の板を4枚並べて、一番端っこは90cm程度の板で
長さ合わせをして取り付ける計画。
屋根裏は北側、南側ともに3段、片側だけで縦に30枚、南北で60枚が必要。
南北で24ブロック、182㎝の板を240枚取り付けます。

今日は杉板の数と作業性を確かめる意味で、中段のワンブロックだけやってみました。
1ブロックは長さ88㎝なので8.8㎝の杉板10枚で、ほぼ寸法がぴったり。
フィニッシュネイルで取り付けてみましたが、高い所の板を留めるのは簡単ではありませんね。
ただ、思った以上に良い感じの仕上がりになりそうです。







さて、明日から3.9mの板を半分の185㎝にする裁断に入りますが、
単純に120枚あるので板の裁断だけでも、かなりの量になります。
手持ちの板だけで80枚しかないので、今後の事も考えて材木屋さんに100枚追加注文しました
その置き場も確保する必要があるため、また作業スペースのレイアウトを変更しないと駄目ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設433:納戸の壁とミニロフト作り 続き

2022年04月20日 | 秘密基地
今日はアパートで使っていたステンレス製の棚を組み立てて、
階段上の踊り場に置いてみたけれど、結構大きくて、踊り場が狭くなってしまうので
踊り場に置くのを止めて、納戸の中に置くことにしました。


納戸の壁板を張るために、横に板を打ち付ける桟を作り、

釘打ち機を使って、フィニッシュネイルで留めました。

ステンレス製の棚を、その後ろの角のスペースに設置しました。

柱の間隔とほぼ一緒なので、思ったより邪魔にならない感じです。

その後は、ミニロフトの棚板作り。
先日、新社屋の引っ越しで捨てる予定だという4mの棚板が有ったので、
勿体ないので、半分にカットして貰って帰って来ました。
柱の部分に当たる部分をカットしてミニロフトの棚板に加工したら、
丁度良い寸法で、思った以上に良い感じになりました。
✌️








気がついたら8時になっちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納期厳守は当たり前

2022年04月19日 | 定年退職後の人生
今週は、月初めに空いた部屋のクリーニングと、建材の補修を業者に頼んでいて、
週末の土曜日に次のお客さんが引っ越してくるので、慌ただしい一週間になりそう。

業者の作業のある日は確認のために居ないとならないので、
時間がある今日のうちに、自分の仕事を終わらせてしまおうと
昨日に続いて、今日も午後から仕事に行って来ました。
お客さんに提示した納期を遅らせるのは、絶対にダメですからね。

予定通り、修理品のデーター取りをしながら、報告書作り。
データを一通り取った後に、2時間ほど連続運転をして問題ないか?
チェックをしながら、出荷時のデーターを記載した出荷検査成績書と、
作業内容の詳細を書いた修理報告書を作る。
この2つを添付して、修理品を納入するのです。

納期遅れは絶対にしないという意識は、前の会社で担当していた
大型商品では当たり前の事。
一台のトラックで運べる代物ではなく、6台くらいに分割して運ぶので
一つの遅れで、キャンセルすると次に手配できる日の予定が立たず、
トラックの手配は、簡単じゃない上に変更が効かなかったのです。
一回、装置がトラブって出荷日程を変えてくれと製造部に頼んだら、
そういう理由で大喧嘩になった事が有ったのだけれど
『お客さんの事を考えろ』
と、当時の製造担当者に言われて、休日出勤と徹夜で間に合わせたのですけれどね。
終わってみれば、その担当者が
『えぇ?・・・本当に終わらせたんだ・・・』
と、最悪の場合に備えて手を打ってくれていたことが後で判った。
今考えてみたら、凄く良いチームワークだったですね。
それ以来、僕の辞書に『日程変更はない』と書かれるようになった。

まぁ、僕らが車とか購入したって、納入の日が遅れたら困る事があるから、
普通に考えたら当たり前の事なんですけれどね。

今日はついでに、完了した修理品ごとに2通の請求書を作って印刷。
月末に一覧にして、まとめて請求する事になっていて、まだ月末まで1週間あるので、
今月中にもう一つ修理出来るかもしれないから、今日作った請求書はまだ提出しません。
次の納期は5月末までに3台の修理。
そのうちの一つは厄介な工事なので、今月中に終わらせておきたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういう時に限って・・・・

2022年04月18日 | 定年退職後の人生
今日はいつもの小遣い稼ぎ。
前の日野の事業所は自宅から徒歩で12分の荻窪まで行って、
事務所の最寄り駅であるJR日野駅から徒歩で10分足らずだったので、
ドアtoドアで丁度1時間の道のりで、とても楽だった。

ところが、事務所が移転して、駅から歩いて25分と遠くなってしまったので、
最近はもっぱら車で通うようになった。
ただ、車だと交通費が高いのだけれど、帰りに高速道路を使うと
事務所を出てから40分ほどで帰宅できるので、そういうメリットがある。
一か月に2回くらいしか行かないのであまり気にしていなかったのだけれど、

今月は、事務所移転で荷物整理に行ったのを皮切りに既に5日も出向いている。
引っ越しでサーバーが壊れて、仕事のデータが引き出せないというお粗末な話に加え、
作業用の道具も、何処にしまったのか判らなかったりでひどいものです。

そうは言っても、今月は26日に納品する修理品が2式あって、
そのうちの一つは先週終わらせたけれど、納期を考えると22日までに
もう一つの修理を終わらせないといけない。

ここへ来て、コロナの影響で電子部品の調達が全国的に滞っていて、
これ以上修理の依頼が来ても、修理が出来ないとお客さんへ伝えたばかり。
そう言う時に限って、修理品の依頼が3個も届いていて、
手持ちの部品で出来る範囲で修理できるものは引き受けると言ったものの、
その受け入れ検査で、また時間を喰いそうです。

結局、今日は修理を終えたけれど、データー取りや報告書の作成が出来なくて、
明日はまた行かなければならないのであります。
まぁ、トイレの修理で金が出るから小遣い稼ぎ出来るだけ有り難い。
自分のペースでやらせてもらっているので、感謝しなければいけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっぱれ!オッサン軍団

2022年04月17日 | 中高年サッカー
今日はリーグ戦の第一戦。
相手は10代も居る平均年齢20代のチーム。
対する我々は16人集まって40歳以下は2名のみ。
今日の先発メンバーは若手2人を加えて、攻撃的な布陣でした。

審判による、試合前のチェックをして






控えメンバーは、5人。全て、40代50代のメンバーです。



試合はちょっとしたミスで失点し、0:1で惜敗。
後半は相手の足が止まり、うちのチームの方が押していて、
シュートがポストに嫌われたり、枠に飛んだシュートが決まったかに見えたのですが、
相手ゴールキーパーのスーパーセーブで得点が奪えなかったりしたけれど、
1試合を通しての試合内容は凄く良かった気がします。
勝てた試合でしたが、結果は運もあって仕方が無い。
楽しかったから良しとしましょう。
試合終了で、交代したメンバーが出迎えました。


若い連中に一泡吹かせる所でしたが、残念無念。
しかし、恐ろしいオッサン軍団です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設432:納戸の壁とミニロフト作り

2022年04月16日 | 秘密基地
今日は納戸の階段側の壁板を取り付けて

ミニロフトの棚板を支える垂木を取り付けました。

高さ合わせにちょっと苦労しましたが、何とかなりました✌️


棚板は9mmのラワンベニヤ合板を使って、最後に現合で作ります。
このミニロフトが出来ると、収納力も格段に上がります。
問題は、この後に壁をどう作るか?ですね。
奥にはアパートで使っていたステンレス製の棚を設置する予定。
さらに窓側には2mの棚を2段作る計画です。

1階の荷物がこの場所に移動できれば、とりあえず1階の片づけも進むでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする