『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

勝てなくなったオッサンチーム

2024年06月30日 | 中高年サッカー
今日は市民リーグ。
相手は今期から参加するA‐Dreamというチーム。
市内の小学校でコーチをしているメンバーが中心の概ね40代のメンバー。

対するうちのチーム『マスターズ』は数年前まで壮年相手では無敵を誇っていた。
若いチームから『体力が落ちないモンスターチーム』としてリスペクトされていたが、
そのメンバーも、今や50代。過去のものになりつつあります。
今日参加したメンバー16名のうち30代1名、40代6名、50代9名。
今や完全に50代中心の『熟年』チームで年齢制限のないリーグ戦に参加している。

今日の先発メンバー11人のうち、5人が50代。
会社にグラウンドがあって、毎日のようにゲームをしていた頃に比べ
今は練習不足、運動不足でスピードも持久力も落ちてしまった。
そうなると、プレイ自体も余裕がなくなってしまうもの。
試合前の練習も、GKを交えてのシュート練習はしなくなって、
最近は数組に分かれてパス回しをするだけになってしまいました。








怪我で出場しない『影の監督』

から先発メンバーのアドバイスを頂きました。

さて、肝心の試合結果。
0-3で完敗です。
パスの受け手になってゲームを組み立てる、いわゆるゲームメーカーが居ない。
最近は、ゲームメーカーの郁也がケガでなかなか試合に出られない上に、
郁也と共にパスを繋げるのが上手いK玉や、TY森がケガや体調不良のため
試合に来て居ないので、パスを繋いで相手を揺さぶるプレーも少ない。
前線で孤軍奮闘する剛は3人くらいがマークしているので、孤立してしまう。
ボールを持つと、苦しくなってすぐに蹴ってしまう上に、縦パスばかり。
やっぱり前線で体を張るKGや、若いJOとかが居ないと攻撃もしょぼい。
とまぁ、これほど勝てる要素が欠ける試合も珍しいですね。

0-3になった時点で『オーナータイム』のために、着替えをすれば良かった。
のんびりしていて、いざ出場というときに『アディッショナルタイム1分』と
審判から告げられ、結局数分しかプレイできなかったです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備

2024年06月29日 | 定年退職後の人生
今日はのんびりと明日の試合に使うユニフォームを準備。
シャツとパンツを一式にして、背番号順に並べて10枚ずつ
大きな風呂敷に包んだ後に、大きなバッグに詰め込む作業。

全員のユニフォームを回収して、僕が洗濯するようになってから
もう4年になります。
理由はユニフォームは20枚しか買っていないからです。
今のユニフォームはチーム発足から7着目。
2年に1着のペースで交換してきました。
発足時の青

セカンドユニフォームの白:アヤックスモデル
これは、チームのメンバーから不評で短命でした。

3枚目が黄色:アーセナルチャンピオンズリーグモデル

水色:MSLロサンゼルスモデル

黄色:アーセナルチャンピオンズリーグモデル

ここまでは、2年に1着のペースで購入していましたが、
個人に持たせると、来ないメンバーの分のユニフォームが足りなくなる。
それで、今使って居る2着
青:レアルマドリッドチャンピオンズリーグモデル

黄色:フルオーダーのオリジナルモデル

を購入した際に、今のように全部を僕が管理するようになりました。
その前の黄色と水色も回収して、今は練習用に使って居ます。

こうやって見ると、最初のメンバーから随分と入れ替わっていますね。
15年も経つので、皆歳をとってオヤジから爺さんになりつつあります。

そんなことを思い返しながら、ユニフォームの準備をして、
明日の先発メンバーをどうしようか?・・・なんて、
色々と考えながら、試合の準備をする時間も楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族との食事という楽しみ

2024年06月28日 | 定年退職後の人生
今日は昼過ぎまで大雨。
そんな中、今日は仕事に出かけてきました。
最近は雨の日も多く、長女は週末に持ち帰る荷物があるので、
出来るだけ金曜日に車で出掛けるようにしています。

帰りに夕食を一緒に食べるのも楽しみの一つ。
コロナ前は週に1回は家族で外食していたのだけれど
最近は人の集まる場所を避けたり、娘も仕事で時間が合わなかったりで
週に一度の家族との食事という楽しみは、長女と二人だけになってしまった。

今日はいつもの『スシロー』
回転寿司のいいところは、食べたいものを食べたいだけ頼めること。
僕の場合は、一人住まいで魚を食する事が殆ど無いので、
回転寿司はとても楽しみにしている外食ですね。

金曜日は何処へっても子供連れが多いのも最近の特徴かな?
『アイス、アイス、アイスが食べたい~』
って子供がおねだりしているのを見て
『大人になったらいくらでも食べられるのにねぇ・・・』
と、長女が話すのが微笑ましかった。
そんな子供を横目に、我々は定番になっているデザートに
北海道ミルクレープメルバを頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年寄りは『遅寝、遅起き、ぐうたら』が一番

2024年06月27日 | ジジイの呟き
気象病なんて病気があるんだね。
気象病では次のような症状が現れるそうです。
①むくみや痛み
急激に気圧が低下すると、血液中の水分が血管の外に押し出されて浮腫ふしゅ(むくみ))現れ、
それが誘因となって頭痛や関節痛といった症状が現れる事もあるそうです。
②気管支喘息
気圧の急激な低下は気管支に加わっていた圧力が急激に低下することで、
気管支内の圧力も低下して、気管支内部が狭くなるためと考えられているそうです。
③自律神経の乱れ
気圧の変化は自律神経の乱れを引き起こし、めまいや動悸などの自律神経失調症状、
気分の落ち込み、集中力や注意力の低下など精神的な症状を引き起こすことがあるそうです。

そういえば、僕の周りにもこういった症状の人が結構います。
友人のモモちゃんは、たまに喘息みたいな症状に悩んでいるし、
亡くなった祖母などは、台風が近づくと心臓がおかしくなって
真っ青な顔をしていたのを覚えています。
東京の郊外にある御岳山に祖母を連れて行ったことがあるのだけれど
その時もケーブルカーで山頂近くまで行ったら具合が悪くなって、
顔を真っ青にして、息が荒くなっていたことが有りました。

そういう面で、僕自身は天候や気圧に左右される事は無いですね。
単純に鈍感なのでしょう。
年寄りは『遅寝、遅起き、ぐうたら』が一番だそうです。
そういう意味では、全てを実践していますね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いエアコンの起動

2024年06月26日 | 秘密基地
暑いだけじゃなく、湿度も高く流石にエアコンが必要になりました。
昨年、エアコンの汚れが原因で、感染症になったこともあって、
先だって、フィルターを塩素で殺菌し、熱交換器も専用の洗浄液で
掃除したのだけれど、それでもなんか不安で、今まで使わずに我慢していた。

昨日から湿度が高く、何となく汗ばんでベトベトするので、
今日はついにエアコンを回してみることにしました。

少なくとも20年は経っている古いエアコンですが、電気代がかかるけれど
室外機を置く場所が片付いていないなど、新品に交換する準備が出来て居ないのと
取り敢えず冷房が問題なく使えるので、お金に余裕が出来たら
交換しようかなと思っています。

サッカーのチームにかけるお金で、エアコン2台買ってもおつりがくる・・・・
なんて言われるのですが、確かにそれは事実です
でも、どちらが僕にとって大事かは結果を見れば明らか。

僕はエアコンに限らず、車など問題なく使えるものはそのまま使う。
洋服もそうですね、僕の服は古いものは40年着ているし、
新しい物や流行物には、あまり興味が無いのも理由の一つですね。
要は『ケチ』なのですよ(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何と戦っているのか?

2024年06月24日 | 定年退職後の人生
暑い!

6月でこの暑さだと、7月、8月はどうなる事やら・・・・
部屋にある寒暖計を見ると、室温が28度。
温度的には全然平気なのだけれど、今日は湿度が高いのかな?
普段は滅多に使わないエアコンを、除湿にして動かしてみようかと
考えましたが、もう一回エアコンクリーナーで掃除してからにすることにしました。

エアコンに限らず、僕はエアコンや扇風機の風が
体に直接当たるのが凄く嫌いなのです。
冬場のガスファンヒータは温かいけれど、特に嫌いです。

そうは言っても、歳を重ねるにつれて温度に対する感覚が変わって
冬場の寒さや、夏場の暑さに対して鈍感になっていますね。
年寄りが家の中で熱中症になって命を落とすことが多いそうです。

僕の場合、冬は結構薄着で、ここ数年は起毛のトレーナー1枚で過ごすのが殆どで、
上に薄手のウィンドブレーカーを羽織る程度です。
夏はアロハで過ごす毎日。
家に居ても、エアコンを使わずに汗だくになっていることが多い。

言われてみれば、夏冬ともに気が付くと脱水気味になっていることが多く、
水分補給も足りていないことが多いですね。

嫁さんから『何と戦っているの?』と言われ、
しょっちゅう『エアコンを使いなさい』
と口煩く言われているんだけど、別に戦っている訳じゃないんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今や2階は洗濯物干場

2024年06月23日 | 秘密基地
4月に姉貴が帰国する時期に合わせて完成させた秘密基地の2階。
姉貴の帰国後は、上がった手前半分にブルーシートを敷いて

スライド丸鋸を置いて、木工をするための作業場に戻ってしまった。
その木工作業も、大方やる事が終了して片付けようかと思っている。

残りの半分は、見ての通り洗濯物の干場になっている。
以前は試合や練習で使ったユニフォームを洗濯して、
1階のキッチンとリビングの間に下げて乾かしていた。

冬場はガスストーブを使って居たので、その温風を当てて
あっという間に乾いてしまったのだけれど、流石に今はそうは行かない。

そんな訳で、最近は2階の奥半分が洗濯物を干すスペースと化している。
1階に干す量の3倍は余裕で干せるのも利点ですね。

この場所を使えば、ユニフォーム2式(40着)を干しても余裕があるし、
1階のように生活する際に動線の邪魔にならない上に、
風通しも良く、雨の心配もなく、直射日光に晒されないため、
衣類の生地も傷まないので、ジャケットなども自分で洗って、
1週間くらいゆっくりと時間をかけて干しています。

誰も遊びに来る予定が無いので、暫くはこのスペースは
洗濯物干場として使うんでしょうね(笑)
誰かが来訪する事になったら、姉貴が来た時のように、
また、場所作りをするつもりですが、今のところその兆候はありません。

あぁ・・・・良かった!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーは楽しい♪

2024年06月22日 | 中高年サッカー
今日はナイターでの練習会。
いつもより30分早い7時から開始。
日が沈んだ直後で、まだ明るさが残っているグラウンド。

今日はメンバーが16人揃ったので、半分に分かれてハーフコートでのゲーム。
ゲームの前に、何やらみんながフリーキックに夢中になっている。
良く見ると、ゴールのバーに当てるらしい。
ロナウジーニョが、動画で見せるあの技です。

ロナウジーニョは何度も連続で当てるので、別格です。

一見簡単そうに見えて、狙って当てるのは結構難しい。
何人もチャレンジして1度も当たらないで悔しがっている。
ゲームを始める時刻になったので、グラウンドに降りて
『貸してみな・・・』
って、セットしてあったボールの横に行って蹴るそぶりを見せたら
全員が僕に注目していたので
『バーに当てればいいんだよね?』
って言って、ボールを一蹴。
そのボールがあっさりとバーに当たり、皆は唖然・・・・

まぐれ・・・とはいえ一撃で仕留めたので、本当は自慢したかったのだけれど
『さぁ、ゲーム始めようぜ』って、涼しい顔で言いました(笑)
こういう時は、さりげなく振舞うほうが格好いいから・・・
これで、全部持って行きました(笑)

いやぁ・・・これだからサッカーは楽しい!

今日は女性も一人参加した。
女子の東京リーグに参加している子らしく、とても上手な子でした。
キック力もあって、トラップも上手い、シュートも凄く上手で
皆が口を揃えて『上手いねぇ』って言ってたくらい。

気に入ったので1枚余っていたMサイズのプラクティスシャツを贈呈しました。
今後も来てくれたら楽しいですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの仕事

2024年06月21日 | 定年退職後の人生
顧客から新たに修理品が送られてきて、その修理見積のために
今日は仕事に出かけてきました。
いつも通り、修理品の不具合状況が記載された修理依頼表に目を通し
その症状を確認して修理内容を見積もる。
修理依頼表の内容の他に、別の不具合が発見される場合があるので
2時間ほどかけて、自作の治具(写真)を使って症状をチェックする。
見ての通り作業台の上はゴチャゴチャして整理整頓が出来ていないようですが、
色々と作り直した結果、これが一番使いやすい状態なのです(笑)


この治具が無いとチェックも手間ばかりかかって、効率が悪い。
例えば電源が故障すると、そもそも装置自体が動作しない。
今日の案件も、電源が完全に壊れていて全く電圧を発生しない。
外部から直流電癌を繋いで、とりあえず動くことを確認したら、
その他に問題が無いかをチェックする。
治具には4か所ほどチェック箇所の電圧がモニターできるメータや
検出信号をモニターするLEDや外部操作をするためのスイッチや
外部制御用の制御電圧を可変出来るボリュームを取り付けたパネルがあって、
何処が動いているのか?どこが動いていないのか?
を治具でチェック出来るように自作したものです。

案の定、今日の封理品も依頼が有った症状以外にも問題があって、
その不具合状況を把握するために、細かいチェックをする。
この手のチェックは、不具合が出るように結構乱暴な操作をしたりします。
こういったチェックが終わった時点で、受入検査結果報告書と
修理見積書を作成するのですが、この作業も小一時間かかる。
そんな訳で、受入検査や修理の見積もりには意外と時間を要するのですよ。

今日は受入検査で、不具合のランニングチェックをしている間に、
受入検査結果報告書と修理見積書を作成して、検査は終了。
報告書と見積書は修理受付担当者から、顧客に送ってもらうようお願いしました。
その後は終業時間まで少し時間が有ったので、来月に納入する修理品の
加修を手掛けて、不具合のある部品を基板から外したところで作業終了。

帰りは娘と一緒にハンバーグ店の『ビッグボーイ』に寄って、

久しぶりに2人で夕食を摂って帰って来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年で3度目の模様替え

2024年06月20日 | 定年退職後の人生
新秘密基地に移住して、早くも1年3か月。
最初は収納用の畳ユニットを敷き詰めて、その上に布団を敷いて寝ていた。

これで満足していたのだけれど、この畳ユニットは高さが30㎝あるので、
そこから下へ降りる時に、膝などに負担がかかるのが気になっていた。

2階のスペースが出来上がったのを機会に、この畳ユニットを2階に上げて
ベンチにしたら、凄く良い感じになった。


畳ユニットが無くなったところに、リノリウムを敷いてベッドを置いたのが最初の模様替え。

今年の正月に引出箪笥


を貰ったのを機会に、2度目のレイアウト変更


ベッドの左側にパソコン用のテーブルを置いて、右側に引出箪笥を置いたついでに、
写真にある仏壇もリビングに移動して、見た目はスッキリはしたのですが、
両サイド共に狭くて、ベッドの乗り降りもちょっと面倒くさかった。

そして今回は引き出し箪笥を大きくずらして、ベッドを90度回転させて、
ベッドの足元に、滅多に使わないパソコンテーブルを移動しました。
これでベッドの乗り降りも楽になり、さらにデッドスペースが少なくなって、
部屋が広くなった気がします。

この後は、暇を見て窓側に手摺のような柵を着けるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定変更

2024年06月19日 | 定年退職後の人生
詳しい話は割愛するけれど、実は10月にちょっとしたイベントがあって、
かの女社長に会って、そのイベントに参加するかどうかの相談をするつもりで
週末に山梨の甲府まで出掛ける予定だった。
彼女の他に手伝ってもらえそうな2人を交えて4人で集まる予定だったのだけれど、
その2名に、奇しくも葬儀が入ってしまい、週末の甲府行きは中止にした。

この機会を逃すと、僕の方は7月中旬まで週末に予定が入っているので
その後・・・・というと、取り掛かりに1か月遅れる事になってしまう。
そうなると、10月までの準備期間が3か月と、殆どなくなってしまうので、
イベント参加の話自体が没になる可能性が高い。

取り敢えず僕独りで、相談に行っても良かったのかも知れないけれどね。
これも縁が無かったという事で・・・・・






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公演会場決定

2024年06月18日 | 劇団ステージドア
今年の劇団公演は会場が見つからず、諦めようかと思っていた。
土日は完全に諦めて、平日開催に切り替えたのだけれど、
会場になりそうで最低2日間利用可能なホールは何処も一杯。

そんな中で、唯一希望する12月に2日間の空きが有ったのが『牛込箪笥区民センター』
2年前に開催した世田谷区の北沢区民ホールとほぼ同じ舞台サイズのホール。

今日は午前中にホールに電話をして、空きの確認を取ってホールまで出向き、
使用の申し込みをして、委任状などの書類に不備が無かったので受理されて、
12月5日(木),6日(金)の2日間を確保、やっと公演開催の目処が立ちました。

会場は新宿から15分の、地下鉄大江戸線『牛込神楽坂駅』の真上にあり、
駅からホールまでエレべーターで直接繋がっているので、徒歩0分とアクセスは非常に良いです。
日程は平日になりますが、何とかご来場いただけると有難いです。

今日はついでに、ホールの設備や動線、楽屋のサイズなどを見学させてもらいました
舞台は
間口幅:11.00m、間口高:4.50m、奥行:5.75mのプロセニアム舞台(額縁舞台)

座席は392席(手並べ椅子:150席+可動式椅子:242席)と、ちょっと大きいけれど

照明器具などは最新のものにリニューアルされており、舞台もしっかりとした床で
ちょっと小ぶりの舞台だけれど、芝居をやるのには問題ない。

贅沢を言っている場合ではないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団公演の準備

2024年06月17日 | 定年退職後の人生
今年の劇団公演を12月にやろうと計画していて、
3月から色々と会場を探していたのだけれど、利用団体登録をしている豊島区の
区民ホールは、開催希望日の13か月前の申込みですでに申込期限が過ぎていた。
同じく利用団体登録をした杉並区の座・高円寺も8か月前の抽選で外れてしまい、
もう一つの候補だった杉並公会堂も年内は平日1日しか空いていない状況。
こうなると世田谷区と新宿区に希望を持つしかない。

一昨年、利用した世田谷区の施設は利用料金が凄く高くて、出来れば避けたいところ。
そういう意味で新宿区の施設は利用料金こそ変わらないが、交通のアクセスの良さが世田谷区とは違う。

ただ、新宿区の劇場などの施設を利用する場合、利用日の6か月前に抽選がある。
その抽選は新宿区民、新宿に利用団体登録をしている者に限られている。
抽選後、翌日から1か月間は新宿区民、登録団体の先着順での受付。
一般利用者はというと、翌月の5か月前に抽選、その後は同様に先着順になるので
正直な話、6か月前の抽選で殆どが埋まってしまうのが現実。

ホームページで調べたら、殆どの施設は土日が埋まっていて、
仕方がなく平日に的を絞って探したところ、地下鉄大江戸線『牛込神楽坂』駅の
真上にある『牛込箪笥区民センター』に空きがある事が判り、
申込みにチャレンジすることにした

新宿区の団体登録は数年前に更新しなかったので、区民枠で申し込むため、
新宿区民である、劇団のおばちゃまにお願いして、
委任状と住所証明できる書類を貰えないかとお願いしたら快諾を頂いた。

そんな訳で今日は大雨の中、新宿にある劇団のおばちゃま宅を午前中に訪問。
委任状に署名してもらって、健康保険証の写真を撮らせて貰って帰って来た。
この書類を持って、明日申し込みに行くつもりです。

久しぶりにおばちゃまに会ったけれど、歩行器を使っての移動や
酸素吸入が欠かせないので、話をするのも辛そうだったので
早々に引き上げて来たのだけれど、つい数年前までお洒落でエレガントな
理想のあばちゃまだっただけに、ちょっと残念でした。
歳をとると、ちょっとしたことで体力が激減してしまうんですね。
僕も気を付けて、元気に過ごさないといけないなあ・・・
なんて感じてしまったのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省・・・

2024年06月16日 | 中高年サッカー
今日は11人制のフルコートでO-40の試合。

単なるフレンドリーマッチなので、勝ち負けはどうでもいい。
今日の相手はA.Dreamという、40代のコーチが作るチーム。
相手は25分ハーフとはいえ、前に1試合こなしての2試合目。
最初こそ、こちらの方が押し込んで先制点を挙げたのだけれど、
後半に入ってうちのチームの体力が落ち始めて攻め込まれる時間が多くなった。

リーグ戦も含めて、人数が足りている場合は基本的に僕は出場しない。
それでも
『残り10分で3点差以上の点差がついて、勝負の行方が決まったと確信したした時』
という状況になった場合、僕に点を取らせる『オーナータイム』が発動される。


ところが今日は、フレンドリーマッチだから・・・
なんて、軽い気持ちもあって、前夜に少し体を動かしていたので
1点差で勝っていた事もあって、残り5分だけ出場することにした。
ところが考えてみれば、前夜に試合をしたメンバーが数人いて、
そのメンバーの足が止まったのも劣勢に回る原因だった。
それに加えて僕が加わってチームのバランスが微妙に崩れてしまった。

結果、終了間際にパスミスからボールを奪われ失点。
汗もかかないうちに、引き分けで試合終了。
勝ち負けに拘らないと言っても、やっぱり勝てる試合を逃したのは悔しい。
頑張っていた皆に申し訳ないと反省したのであります。

とはいえ、今日は参加メンバー全員に、例のプレクティスシャツを支給。

※みんなが着ている水色のシャツです。
これで許してちょうだい・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいサッカー

2024年06月15日 | 中高年サッカー
今日は瑞穂のサッカーリーグに参加してきました。
瑞穂町は郁也の地元。
郁也が主宰するチーム『シャネル』は、サッカー未経験者も含めた
気の合った地元の仲間が集まって、結成されたチーム。
瑞穂リーグで長い事やって来たのだが、メンバーの年齢が上がり
若い人を相手にサッカーをするのが厳しくなって、リーグ戦から離脱。
僕が作った『マスターズ』には、郁也の仲間が6名ほど加わっていて、
特に熟年(50歳以上)のチームは、半数以上が『シャネル』のメンバー。
そんな訳で、『マスターズ』と『シャネル』は今や兄弟チームになっている。


今日は『シャネル』の仲間に加えてもらい、この日から始まったリーグ戦に参加した。
リーグ戦は11人制ではなく、8人制のハーフコートでの試合。
11人でやるフルコートのサッカーは、とてもじゃないが11人では出来ない
交代や怪我人なども必要なので、14人程度が適正人数かな?

8人制でハーフコートというと、楽そうに聞こえたりするけれど
実際には人口密度が高い分、サボる場所も無いので運動量が要求される。
まぁ、僕が加わるくらいだから勝ち負けに拘らず楽しむ試合なんだけど・・・・
そうは言っても、試合になるとやっぱり勝ちたい。
中には、けが人が出ても構わないような激しいゲームをするチームもある。

今日の試合は、顔見知りのチーム同士という事もあって、削りあうようなことが無く、
笑いが絶えないながらも、真剣勝負でとても楽しい試合でした。

僕にもお情けのパスが何本か回って来て、得点チャンスが有ったのだけれど、
妙な色気を出して、相手と1対1の勝負をするなど、余計な事をしたので無得点。
試合の方は2-0で勝利。もっと点が入った気もしましたが、それもご愛敬。
久しぶりに楽しい時間を過ごせました。
こんな爺さんでも、誘ってくれる郁也に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする