『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

物づくりの楽しさ♪

2016年05月31日 | Weblog

退職して、いわゆる再就職して、色々と不本意な生活になったけれど、
ここ数日で、モノづくりをすることが楽しくなってきた。

設計と言うのは、図面を描くことではない。
前の仕事では、図面を描いているのが仕事だと思い込んでいる若者が
余りにも多いので、ちょっと不満だった。

与えられたテーマに、自分なりの考えを入れる。
これは決して新しい回路を考えることではない。
自分がやりたいことを実現するのに、まずは自分の考えをまとめる。
そして必要な要素を、整理する。
整理した後に、過去の図面を見て自分の考えに合った回路をコピーする。
これは単純なコピーではなく、設計したのと同じなのです。

ところがそのプロセスを省略して、コピーする。
そりゃ、動くわな・・・・
それでグレードアップしようとしたら、理屈が判っていないから
新しいものが創作出来ない・・・・。
こんな連中ばかしでした。

それでも、製品が出来てしまうし、お客様には解らないのかも知れないから
問題はないのですよ。
製品も出来るし、とりあえずは売れる。
会社としては何にも問題がないのかも知れない。

でも、それを問題だと思わない体質がどうにも我慢できなかった。
僕にすれば、そういうのは設計じゃないですからね。
製品の性能を上げようとするには、細かいところまで理屈を理解しないと
現状の問題点や、改善点を打破できないのですよ。

前の仕事で、本社に居た頃は製造部のメンバーとそういったやり取りを
頻繁にしたものです。
だから、結果が悪くても現場なりに考え対応してくれた。
そういった関係で、僕自身が育てられ、信頼関係が育まれた。
だから現場の人間にはいつも感謝していました。

そういう意味で、今の仕事は面白い。
何一つ、解るものがないから全て勉強する。
勉強して現場の経験者に質問する。
明快な回答が返ってくる場合もある。
そうじゃない時もある。
明快な回答が返ってきても、『こうしたらどうだろう?』
と疑問を投げかける。
こういったやり取りが、現場との信頼関係になる。

そんな物づくりの楽しさを、久しぶりに味わっている今日この頃です。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エンジンがかかって来た!』

2016年05月30日 | Weblog

定年退職後の再就職。
余り乗り気じゃなかったけれど、始めてしまうと違ってくる。
いわゆる『食わず嫌い』だったのかなと思う事がある。

仕事っていうのは、目的は金を稼ぐこと。
これを綺麗事言う輩が居るけれど、僕の場合はハッキリしていた。
ただね、じゃぁ無駄な残業をして手取りを多くしようとするかと言えば
少なくとも僕はそうじゃなかった。

やる以上は一生懸命やって、楽しむことが一番だった。
楽しいから、どんどん一生懸命やる。
楽しいから辛い部分も楽しみのうち・・・・っていう考えだった。
だから、再就職するときに戸惑った。
仕事があるけれど、楽しめるのかな?って・・・・。

何も知らない業種へ行くことは、全然心配なかった。
むしろ何も知らない方が、覚える楽しみが出来るからね。
そういう意味では、一生懸命色んなことを調べたり勉強した。
まだまだ素人だけれど、不思議なことに今までの経験が生きる。
特に物理現象や、電気的な部分については経験が生きている。

とある案件を受けて、設計をやる事になった。
電気設計の僕が、機械設計に近い仕事をやり始めた。
図面を描いて、業者に渡すまでの試行錯誤の繰り返し。

不思議なもので、そんな事をやっているうちに、
若いころに体験した『設計』の楽しみが蘇ってきた。
若い人の意見を聞いて、僕だけでなくチームで考える。

僕がいろんなアイデアをぶつけて、それについて意見を聞く。
そんな事をやりながら、いよいよ物を作る段階に入ってきた。
素人ながらに一生懸命描いた図面を、業者に見せて相談する。
業者が、こちらの意図を汲み取って色々と話を聞かせてくれる。

仕事が楽しくなって来たお蔭で、帰りが遅くなるけれど
何となく、ワクワクしている自分が居る。
『エンジンがかかって来た!』
そんな風に感じる、今日この頃なのであります。
今日は雨で、出勤するのが嫌だったんだけど・・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手チームに拍手!

2016年05月29日 | Weblog

今日は、リーグ戦。
相手は断トツでビリをひた走るチーム。
毎回大差で勝っている相手なので、普通にやれば負ける相手ではない。

試合前の雰囲気も楽勝ムード。
『オーナータイム』と称する僕がセンターフォワードで出場する
数少ない試合でもあるのです。

ところが僕自身、走りこんでいないので自信がない。
そんな訳で前半はGKをやって、後半から交代と言ういつも通りの計画にした。
この計画には前半で3点差をつけておくという約束事がある。
僕がフォワードで入っても、3点差があれば何とかなるからです。

それで、普段ディフェンスで頑張っているメンバー2人を、
フォワードで先発出場させて、点を取らせる計画に変更した。
今日はエース級の二人が欠場なので、得点力は期待できないけど、
何とかなるだろうと思っていたのが最初の誤算。

慣れないポジションで戸惑う二人だから、敵の裏に飛び出す動きも無い。
したってターゲットになる人間が居ないので、パスを出す場所が無くなる。
おまけに今日は相手も若手を揃えてきて、いつもより手ごわい。
なかなかゴールを割れずに時間が過ぎる。

そうこうしているうちに敵がリズムに乗ってしまった。
カウンターに遭い、オフサイドを取りそこなって1点を奪われた。
その後も追加点を奪われ、前半は0-2のビハインドで終了。

それでも、いつもどおり後半に得点を重ねて逆転・・・・のはずだった。
それなのにつまらないパスミスを繰り返して、3点目が入っちゃた。
そこで我々は捨て身の攻撃に転じて2点を奪い返したけど、
時間稼ぎに入る敵に、良いようにやられて、ついでにPKを献上しちゃった。

いつもパスミスで負ける。普通にやればいいのに・・・・。
結局、試合は2-4で負け、相手にとって今季の貴重な1勝になった。
でも一番の原因は、我々の慢心でしょう。
それとそれを突いてきた相手の方が上手かったという事です。

我々は相手を舐めていたのに加えて、試合前からどこか平常心を失っていた。
負けるべくして負けたっていう感じですね。
相手チームに拍手!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜出勤

2016年05月28日 | Weblog

僕の場合、特に出勤する必要は無いのだけれど•••

今朝は、いつも通り6時に目覚まし時計が鳴って目が覚めた。
毎週土曜日は首のリハビリに通っているのだけれど、
今日は内科の検診を受けて血圧の降圧剤を処方してもらう日で
朝一に出かける予定だった。

ところが今朝に限って目覚ましを切ってしまい気が付いたら8時半。
いつもはアラームを止めても、9分毎にまたアラームが鳴るので
3回目くらいに起きるんだけれどね。

そんな訳でちょっと遅めの受付。
それでも運よく、込み合う直前。
待つこと5分でマッサージと電気治療のリハビリを受けて、
その後に血圧を測定して、診察終了。
処方箋をもらって、薬局へ行って、2週間分の薬を貰う。

血圧は正常値なんだけど、それが薬に依るものなのか?
自分ではよくわからない。
僕は薬が嫌いなので、ついつい飲みそびれてしまうのだけれど
それでも血圧は120程度と、決して高いとは思わない。

医師の話では、突然血圧が上がって、脳にダメージを与える可能性があるって…
それは劇団の姉様たちからも、耳にタコが出来るほど聞かされている。
実際、それで亡くなった方を何人も見てきているから、五月蠅いのですよ(笑)

診察が終わって、面倒になったので車で出勤することにした。
夕方から昭島でサッカー協会の総会があるので、それに出席するし。
結局、会社に着いたのは1時過ぎ。
夕方まで、時間を潰すなら仕事があるので、少しでも進めたいし・・・・

僕は時間給で契約しているから4時間でも小遣いの足しになる。
実際、フルタイムで一か月働くと、前の会社の雇用延長より
手取りで6~7万円の差が出るので、正直な話を言えばかなり条件は良い。
その上『自由出勤』ですから、これ以上の条件は無いでしょう(笑)

それでも『金を稼ごう』っていう意欲も無いから、
勤労意欲は高くないし、かと言って仕事はそこそこ面白い。
だから、自分のペースで仕事をやらせて貰っているわけです。

でも、やっぱり定年後にのんびりと暮らす計画とはかけ離れている。
土曜出勤はなんだか損した気分になりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩都市モノレール

2016年05月27日 | Weblog

昨日の多摩モノレールのプチ旅行気分。
写真を掲載します。
この多摩モノレール、乗って周りを見渡すと、なかなか眺めがいいのです。
正直な印象、東京のイメージではないですね。
東京郊外には多摩丘陵があって、このモノレールはその丘を越えて行く感じ。
東京郊外には、まだまだ緑や水辺がある。
何だか、ホッとしますね。
ただ、モノレールが無ければ
こんな場所に家が建ったのだろうか?
崖にへばりつくように建つマンションがあって、ちょっと驚きでした。
写真は、立川南から終点の多摩センターまでの眺めです。

立川南を出発、最初の駅は『柴崎体育館』

『柴崎体育館』を出発、前方に多摩川の土手が見えます。モノレールの下は『立日橋』

ほどなく多摩川を横断

多摩川を渡りきった所で左前方に『甲州街道』駅が見えてきます。

左に大きくカーブしたところで『甲州街道』駅

 

『甲州街道』駅を出て、すぐに中央高速道路を横断

『万願寺』駅

下には国道20号線『甲州街道』

多摩川の支流『浅川』の眺め

『万願寺』駅を出るとすぐに『高幡不動』駅が見えます

『高幡不動』駅

『高幡不動』から緩やかなのぼりで次駅『程久保』駅が見える

このあたりは丘陵地に住宅が立ち並ぶ

『程久保』駅

『程久保』駅から左側に京王線が並行して走ります

京王線がすれ違う。多摩動物園までの単線です。

多摩動物園。今日は小学生の遠足かな?沢山子供が居ました。

『多摩動物公園』駅

ここからは山の中を縫うようにモノレールが走ります。

『中央大学・明星大学』駅の手前にあるトンネル。

『中央大学・明星大学』駅の次に『大塚・提供大学』駅が見える

 

次の駅『松が谷』までは緩い上りが続きます。

 

すれ違うモノレール。かっこいい!

眼下に見えるのは多摩川の支流『大栗川』事務所の裏を流れる川です。

『松が谷』駅

ここから終点『多摩センター』まで結構な勾配で高台へ行きます。
左は都道156号『多摩モノレール通り』

登りきったところで多摩センターが見えてきます。
左にサンリオピューロランドが見えます。

このあたりは鬱蒼とした森のような緑が多いですね。

事務所の前を走る『多摩ニュータウン通り』

終点『多摩センター』駅

下は小田急線。右に京王線が走ります。

終点『多摩センター』は行き止まり

ホームはこんな感じです

多摩センターから京王線に乗り換え。
この乗り換えが遠いです。何を考えて作ったのやら・・・・

プチ旅行、プチ遠足みたいで楽しかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロスタイム

2016年05月26日 | Weblog

今週末はサッカーの試合で、久しぶりにフィールドで出場できそうなので
前の会社の昼休みのサッカーに参加してきた。

会社のメンバーに
『サッカーをやれないからキリのいいところで仕事を辞めたい』って言ったら、
彼らから
『途中で抜けようが、午後から来ようが来てくれて居てくれるだけでいい』
・・・・って、言ってくれているんだけど、やっぱりちょっと気が引けるし、
電車で移動した場合の時間等が解らないから、とりあえず今日は午後から出社。

退職前の休暇中と同じように、12時直前に前の会社に到着。
入り口で守衛さんに挨拶して、入門書を書いて通行証を貰う。
昼休みは、保険のおばちゃんとかも出入りできるので入り易い。
それに僕はれっきとした『サッカー部の管理職と面会』なのだ(笑)。

着替えてサッカーをやったけれど、やっぱり走れないですね。
ボールも足に着かないし、コントロールが全くできない。
そういう意味で、凄く悔しい時間になった。

それでも仲間と一緒にやるゲームは、本当に楽しい。
新入社員が混じって、サッカー部も世代交代が上手く進みそう。
狭いグラウンドでゴチャゴチャしながらも、汗をかく楽しみは変わらない。

いいなぁ・・・・毎日サッカーが出来るなんて・・・・
昼に汗を流して、シャワーを浴びてリフレッシュできる環境は本当に羨ましいし、
ついこの間まで、それを当たり前のように思っていた自分が居た。

終了後、シャワーを浴びて12時50分に退社。
そして京王堀之内にある事務所に向かった。

中神から立川へ出て、多摩都市モノレールで多摩センターまで行き、
そこから京王線に乗り換えて、事務所まで行ったのだが、
何と1時間半費やした。
車で移動すると片道35分の道のりなのに・・・・・まさに時間のロス。

これは車で行くしかないな…と、事務所から往復の手段を確認したので、
今日の所は計画通りと言う感じでした。

立川から多摩センターまで、モノレールの最前部に座れました。
モノレールから見る景色は素晴らしく、プチ旅行気分。
天気も良かったので、絶景を楽しみながらの移動。
子供みたいに、写真をたくさん撮ったりの30分間。

その写真は明日、ゆっくり掲載します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『五食ダイエット』 再び?

2016年05月25日 | Weblog

退職してから、4か月。
毎日やっていたサッカーが出来なくなり運動不足になっている。
 
今朝、体重計に載ってみたら体重が3㎏、体脂肪率が3%も上昇している。
どおりで体が重かったり、膝がきしんだりする訳だ・・・。

運動不足になると、体重が一気に増える体質には困っている。
4年ほど前に、『五食ダイエット』をやって、最初の2週間はきつかったけど、
その後は楽に減量でき、84㎏あった体重が68㎏と4か月で16㎏の減量に成功し、
体脂肪率も26%から半分の13%台まで下がって、体も軽くなった。
要は胃袋を小さくして、血糖値を一定の値に保って体が
必要な分しか吸収しなくなるような体質改善。

しかし、良い事だけじゃなかった。
以前に比べると、病気をしやすくなってしまった。
抵抗力が低下して、毎年のようにインフルエンザや百日咳に罹った。
それで、肉を食べるようにして少し体重が増えて71㎏になったが、
体脂肪率は15%前後を維持していた。

この4か月で、じりじりと体重が増えて今や75㎏。
体脂肪率も19%になろうとしている。
サッカーと言うより、毎日継続していた運動を辞めたのが原因です。
かと言って、ジョギングも何か目標が無くてやる気にならない。
スポーツジムに通って、汗を流すのも良いけれど時間的に、
昼休みのサッカーのように、毎日やれる気がしない。

それにサッカーは、仲間とやる楽しみがある。
だから、仕事なんかしたくないんだよねぇ・・・・

今週末はサッカーの試合で、久しぶりにフィールドで出場できそうなので
明日は昼休みのサッカーに参加する予定。
会社から『自由出勤』という免罪符を頂いているので、
通勤ラッシュが終わった時間に電車に乗って10時前後に出社する生活が定着してきた。
とはいえ、仕事を抜けて出かけるのも嫌なので、サッカーの後に出社するつもり。

会社のメンバーからは、途中で抜けようが、午後から来ようが来てくれて
居てくれるだけでいい・・・・って、有難い言葉も貰っているんだけどね。

本当に僕は我儘で、幸せな男だなぁ・・・・って思います。
そんな事より、ダイエットを考えなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『やっぱり、設計は楽しい♪』

2016年05月24日 | Weblog

定年退職して、早くも4か月が経過しました。
子供たちも取りあえず学校を修了して、学費がかかる事も無い。
定年後は、ノンビリと自分の時間を使って暮らそうと思っていたから
働く気など殆どなかったのだけれど、縁あって今の事務所に世話になった。

通勤時間の問題は『自由出勤』という免罪符を頂いたので、
取りあえず、通勤ラッシュが終わった時間に電車に乗って、
会社には10時前後に到着する生活が定着してきた。

ここへ来て、ちょっとした案件を手掛けることになり、
専門の電気設計の傍ら、機械設計から筐体設計をやりながら、
久しぶりに自分主導で物作りをすることになった。

ところがこの案件は、いまだかつて誰もチャレンジしていない案件。
色々とアイデアを考えること2か月。
やっと原理的な部分は決まったのだけれど、いざそれを実現するとなると
色々なハードルがあって、簡単に前に進まない。

でも本来、設計なんて、そういった部分を考えたりするのが仕事。
自らのアイデアが無く、過去に作ったものをコピー&ペーストして
いかにも『新しい装置』なんて物作りは、生産技術でしかない。
まぁ、それでも楽しければ僕がとやかく言う事も無いのですけれどね。

そんな訳で、今は設計から物作りに移行するところなんだけれど、
前の会社のような、設備も人材も揃って居るわけではないうえに、
電気設計の僕には機械図面も筐体図面も簡単なものしか描けない。

それでも、業者さんはこちらの意向を汲み取って作ってくれる。
それも一週間もかからず、仕上がりも丁寧なものが出来てくる。

あとは僕のアイデアが、通用するのか?
それを確かめるのが大変な作業になるのだけれど、
久しぶりにそういった未知の仕事に携わってワクワクしています。

そういう意味では『仕事』と言うより『工作』ですね。
これが上手く行けば、会社にとってちょっと大きな売り上げになる。
それも楽しみの一つになっています。

何よりも、今感じているのは
『やっぱり、設計と言う仕事は楽しい♪』
と言う事ですね。
僕は本当に幸せな人生を送っている気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供の手本になっているか?

2016年05月23日 | Weblog

色々とありますね。
通勤時やテレビを見ていて思うことです.

舛添要一東京都知事の、お金の問題は『またか…』と思う人が多いでしょう。
人間、どうして『他人の金』になると、こうも使いっぷりがよくなるのか?
この人の場合、選挙の時に言っていた『無駄を無くす』なんていうのは
全くの嘘っぱちで、自分が使う『他人の金』は無駄金じゃないのですね。

こう云う類の輩は、会社の中にも居るものです。
定年までいた会社に『会社の金だから』と、買わなくても済むようなものを
購入する人間が居ましたね。
その最たるものが、本社に利益を吸い上げられるのを嫌って、総務が買った
『誰も弾いた事がないピアノ』。
定年退職するまで、そのピアノの音を一回も聞かずに退職した。
自分の家だったら、そんなものは買わないでしょう。
測定器などの必需品には『高いから』と言って金を出し渋ったり。
そんな『他人の金』を無駄遣いする人間は何処にでも居るものです。
そういう人間は舛添都知事のことを批判なんて出来ません。

しかし、こう云ったニュースを子供が観て、どう思うのでしょうね?
僕はルールを守らない、自分勝手と思われていますから、
前出の人間と似たような、人間なのかも知れません。

でも、僕はいつも『大人は、子供の模範にならないといけない』と思っています。
だから舛添さんのやって居る事は、ちょっとどうなのかなぁ…?

この『大人は、子供の模範にならないといけない』という考え、
実は、昭島警察の安全運転講習で来て頂いた、交通課の方の言葉でした。
その方の仰った
『子供はいつも見ていて、真似をする。だから大人が模範を見せないといけない』
という話に、妙に納得したのがきっかけです。

以前の僕は、信号が赤でも車が来なければ渡ってしまっていた。
でも、今は子供が居る時は絶対に渡らない。
子供が居ない深夜や夜中なら、以前と変わらないかも知れませんけどね。
いつだったか?横断歩道で子供と信号待ちしていた横を、
大人が渡って行ったことがありました。
それを見た子供が母親に『あのおじさん、渡って行っちゃったよ…』
と呟いたことがありました。
その母親は、その対応にちょっと困っていた。

僕は信号が変わるとその子供に
『偉いなぁ・・・・格好良いからおじさんも真似しちゃったよ』
って声をかけたら、嬉しそうにしていました。
もちろん母親も、微笑んでくれました。

スマホを見ながら前も見ずに歩く人、スマホ片手に自転車に乗る人、
そういう事も、子供はしっかり見ていますね。

僕も爺さんになったのでしょうかねぇ?
子供の居る場所では、子供の目を意識するようになった。
昭島警察の方が話していた
『子供はいつも見ている』『大人が模範を見せないといけない』
という言葉が、いつも頭から離れません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭島市『壮年リーグ』

2016年05月22日 | Weblog

今日は昭島市サッカー協会主催の『壮年リーグ』の1回戦がありました。
この優勝チームが冬に行われる三多摩大会に、市の代表として参加権を得る。

名前こそリーグ戦とは言え、壮年チームが常時試合ができるほど
昭島市にはチームが無く、参加したのは3チームだけ。
それでも去年までは2チームの決定戦みたいなもので実質的には
壮年チャンピオンの我チーム『マスターズ』と挑戦者チームの戦い。
今年は3チームになったけれど、対戦相手は去年の挑戦者に加えて、
長年、リーグ戦でやっているチームの壮年チームがやっとメンバーが揃って参加してきた。

そんな状況なので、日程もひどいもの。
一日で3試合、全チームが一日で2試合をこなすというハードな内容。
そんな訳で25分ハーフという中途半端な試合時間になっている。
三多摩大会は35分ハーフなので、本当に代表チームを決めるならば
35分ハーフで試合をやらなければ、意味がないと思うのだけれど・・・・

とは言え、文句を言ったところで変わるわけじゃない。
三多摩大会に出場するには、この大会を勝ち抜かなければいけません。

試合は3チームの抽選で、我々は連続して2試合やるのを免れた。
そういう意味では、体力的に有利な状況になった。
ところが、3年連続で三多摩大会出場を争ってきたチーム『スクラッチ』が
とにかく色々なチームから上手いメンバーを寄せ集めて来た。

うちのメンバーが他の市民リーグで、その連中と顔を合わせるらしい。
しかもメンバーは交代枠7名の18人も揃えてきて、明らかに我々を倒すつもりらしい。
僕は、そんなことは全く気にならなかったですね。
『上手い奴らが揃っている』とは言え、所詮は寄せ集めチーム。
テクニックがあろうが『毎日練習している』我々のような体力がない。
交代メンバーを揃えて、後半に体力温存を狙っているのも見え見え。

僕は『サッカーは走るスポーツ』だと考えているから、
試合の後半で絶対にその差が出ると、チームのメンバーを信じている。

初戦の相手『ホリデー』は、正直言って勝ち負けに関係なく楽しむ試合でした。
前半に3点を奪い、後半は少し体力温存のつもりでギヤダウンしたら
結局、後半は無得点。ギヤダウンするとダメなチームだと改めて認識しました(笑)

そして、本気モードで向かってきた『スクラッチ』
前半はメンバーを落としてきた感じ。前の試合で出ていた主力が7人ベンチにいた。
我々は前半に2点を奪い、相手は後半に主力が出てきて勝負に出てきた。

さすがに相手も攻撃圧力がアップして、僕のミスで股間を抜かれて失点。
それでも我々が圧倒意的に攻め立てる。
ところが、いつもは簡単に決める決定機をことごとく外し、突き放せない。
案の定、相手のカウンターに慌てたDFがPKを献上。
僕はコースを読んだけれど、速いボールを蹴られ同点になってしまった。

そこからが本当の勝負です。
我々と他チームが違うのは『体力』。
相手はスピードが落ちない我々に、DFの足が少しずつ止まる。
そして、外し続けたシュートを今度はきっちり決めて突き放した。
試合は3-2で勝利。
来月、2回戦でこのチームと対戦して引き分け以上で優勝が決まる。

毎日やってるチームと、寄せ集めのチームの差です。
試合が終わってみれば、自分たちのミスで苦しくなっただけ。
同じような実力ならばやっぱり、練習している方が強いのです。
練習は裏切りませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バージヨン

2016年05月21日 | Weblog

今日は朝起きて、まずはゴミ出し。
8時には回収に来るから、うっかりすると取り残される。
幸い僕の場合は、いわゆる生ゴミは殆ど無い。
あるのはバナナの皮とか、リンゴの芯の辺りとか••••
最近、時間がないので料理を余りしなくなったのが大きいですね。

ゴミ出しの後は洗濯機を回して、その間に近くの整形外科で
首から来る手足の痺れのリハビリへ行ってきた。
こちらも、9時を過ぎるとお年寄りの患者がくるので、
下手をすると待ち時間が二時間なんてこともある。

リハビリが終わり、9時に帰宅。
洗濯物を干して、それからゆっくりと朝ごはんに取りかかる。
今日の洗濯物はシーツとパジャマだけなので、あっという間に終わった。
朝ごはんは、定番のトースト2枚にバナナ2本を輪切りにしたものに、
皮付きのリンゴ、に市販のフルーツカクテル(ミカン、パイナップル、もも)を
加えて、牧場ヨーグルト3個で作ったドンブリ一杯の『フルーツヨーグルト』。
これ、甘くてカロリーが高そうだけれど、500キロカロリーと、意外にひくいか。

朝は一番カロリーが高いかも?
それでも炭水化物や、脂質か殆ど無いので体には良いのです。
おまけにヨーグルトは、腸内細菌の活動が活発になるので、
代謝も良くなり、肥満防止にも繋がる。

あれやこれやで、ゆっくりと朝ごはんを食べて、
食器を洗って片付けたりしたら、10時半になっていた。

先月の芝居公演のために、髪の毛を伸ばしたままカットしたせいで
前髪が鬱陶しくて切ろうと思っていた。
それで、11時半に床屋を予約。

前のように短く、地肌が見えるくらい髪の毛を梳いて貰った。
いやあ、軽くなりましたね。
髪の毛の悩みを抱えている御仁には、申し訳ありませんが、
バサバサと梳いた髪の毛の多かったこと••••
頭に残っている髪の毛の倍以上は、切って落とし夏バージヨンになりました。

明日は朝から二試合の強行日程の上に、夏日の予報で暑くなるらしいから、
そういう意味でも、頭が軽く、涼しくなって良かった。

誰ですか?
『前から頭は軽いだろう?』なんて、言ってる人は?••••

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み過ぎ

2016年05月20日 | Weblog

今日は新しい会社の飲み会。
事務所を立ち上げて1年。
最初の1/4~3/4期は赤字続き。
このまま赤字のまま年度を終えるのがくやしいので、
僕が加わってから仕事のやり方を変えてみた。

まずは少ない人数で、なるべく多くの仕事をこなすため、
出来ることは何でも手伝って、今まで一つずつシリーズにやっていた
仕事を出来るだけ並行して進めるようにした。
勿論、僕は殆ど役に立たないが、仕事の優先順位を把握するため、
仕事を全部掲示して、進捗状況を皆が解るようにした。

僕の役目は得意としている報告書の点検。
お客様に分かりやすく書き、なるべく時間をかけずに簡略化した。
これで、現場の担当者が仕事に集中できた。

一番の頑張りは4月にやった現場の頑張り。
結果として、4/4期で前の累積赤字を一掃して
僅かながらも黒字で期末を迎えることが出来た。
普通の会社がやることをやっただけなんだけれど、
それを当たり前にできないのが町工場なんですね。

ともあれ、親会社の会長は大喜び。
勿論、社長も嬉しそうにしていた。
そんな、まさかの黒字決算のお祝いで、今日は飲み会となったわけ。

だいぶ飲んじゃって、帰宅するのがやっとでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼんやりと過ごす時間

2016年05月19日 | Weblog

疲れているのか?
以前に比べて何もしないで部屋でボケっとしている時間が、最近多くなった。

定年退職して生活のリズムが変わったのが大きな一因だと思うけど、
それに加えて、劇団の稽古が無くなったのが大きい気がします。

色々な意味で生活のリズムって凄く大事だと思うようにもなった。
まずは運動。
退職前の休暇でも、会社に行ってサッカーをやって帰ってきたり
出来るだけ体を動かすことをしていたのだけれど、
退職後は仕事の関係もあって、平日に全く体を動かさなくなった。

体重がじりじりと増え続け、お腹も出て来た。
体も筋肉が落ちて来始めて、胸筋なんかすっかり無くなっちゃった感じ。
胸が垂れてきて、何だかおっさん体型になってきちゃった。

それよりも顕著なのが、肩こり。
運動をしなくなったせいか、肩こりがひどくなった。
毎日、サッカーで走り回っていると、体もほぐれるのでしょう。
走る時の振動や、上下運動で体の筋肉が刺激されている気がします。
身体的なものだけでなく、気分的にもサッカーをやるとリフレッシュする。
僕の場合、仕事のストレスをサッカーで解消していた気がします。

最近は通勤時間が長いのも影響して居るのかなぁ?
時間的にはたった30分の違いなのだけれど、疲れ方が違う。
帰宅して何かをしようって気にならないのですよ。
だから、フラワーアレンジも以前に比べて頻度が少なくなったし
いわゆる『創作意欲』も湧いてこないのですよ。

先月まで芝居の稽古があったので、帰宅してから台本を読んだり
そういう時間が気分転換にもなっていたのですけれどね。

やっぱり、昼のサッカーに参加することを考えた方がよさそうです。
サッカーが出来ない人生は、僕の人生じゃないみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有効な金の使い方を・・・・

2016年05月18日 | Weblog

今日は夏日。
朝と日中の気温差が10度近くあって、夕方はちょっと涼しかった。

朝の通勤電車は9時を過ぎると急激に混雑が緩和されるので、
ここ数日は10時半出勤にしている。
仕事はそこそこあるんだけど、僕はひたすらマイペース。

暑いと汗が出て大変だけど、僕は寒いのが嫌いなので
夏が来るのが楽しみです。
中には凄く汗をかく人が居るので、混雑した電車は嫌い。
他人の汗が体に着くほど、気分が悪いものは無いですからね。

最近、東京オリンピックの招致に、不正な支出があったと
マスコミが賑わっているけれど、五輪なんてやめた方が良い。
不正発覚の場合、代替地はロンドンになるという噂だけれど、
罰として、運営に関わる部分は日本が出費すればいい。

それでも不要な競技施設を建設する費用は使わなくて済む。
運営は民間に委託すれば、公費を投入することもさほど無いでしょう。
不正で獲得した開催権なんていうのはちっとも嬉しくないし、
公費を無駄遣いする東京都知事も、お役御免。

頑張っているアスリートには気の毒だけれどね。
障害者のパラリンピックも、僕はあまり興味がない。
障害者のアスリートは身体的なハンディがあるとはいえ
パラリンピックに出るような人たちは、経済的には恵まれている。
そうでなければ、障害者スポーツなんて続けられません。

震災の復興や、子供の貧困が取りざたされている日本で、
そういった被災者や子供たちに救いの手を差し伸べる方が、
ずっと有効な金の使い方だと思っている。
そういったことをほったらかしにしておいてまで、
スポーツ選手に多額の金を出す意味はないんじゃないのかな?

悪いけど、そんな気がするけどねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンが回り始めた

2016年05月17日 | Weblog

今日は6月に納める装置の下準備。
今週末には客先へ出向いて、状況の調査。
少しずつだけれど、体の方が仕事に向かって動き始めている感じ。

客先の調査のため、測定器を購入しようかと思ったのだけれど、
さしあたって今回以降は使わない可能性もあるので、レンタルにした。
その測定器が、昨日届いていて、さっそく手にして使い方をチェック。

装置に使う部品も幾つか揃った。
倉庫に保管されていたものなのだけれど、新しい物を作るのは勿体ない。
そんな訳で、僕がステンレス製の小型容器を使えるようにすることにした。

断熱材で覆われた四角い容器から、断熱材をはがす。これが結構大変な作業。
一通り剥がした後は、ステンレスに残っている接着剤の除去。
最初はアルコールでやっていたのだけれど、物凄く時間がかかる。
そこで、ホームセンターで剥離剤を買ってきてもらった。

これが効果抜群!
スプレーで接着剤に塗布して、5分ほど待つと簡単にはがれる。
ただ、この剥離剤は臭いからして灯油が入っている感じ。
なので、最終的にはアルコールで洗浄しないとダメそう。

スコッチブライト(スポンジについてるジャミジャミのたわし)と
金属たわしを使って、磨くこと4時間。見違えるほどピカピカになりました。
若い衆から『グッジョブ』とか『新品みたい』とか言われて、悪い気はしない。
むしろ、なんだかもっとピカピカ度を上げてやろうかと思うほど…

こんなことを書いていると『会社で暇なんだね?』とか『他に遣る事無いのか?』
等と言われそうですが、その通り!
『会社で暇』なのですよ。
『他に遣る事が無い』のですよ(笑)

前の会社と違って、みんなで和気あいあいの雰囲気の職場。
遠いのが難点ですが、精神的には本当にいい環境です。
少なくとも『パワハラ』や『無視』をするような人間はいないし、
仕事なんて頑張ってやる必要もないから、そう云う奴らが居たとしたら
辞めてしまえば良いのだし。
気が楽だから、楽しめるのかもしれませんね。

開所してちょうど1年になる事務所。
最近は仕事も少しずつ増えてきて、みんなに活気も出てきた。
嬉しいことに、初年度は赤字でスタートする予定だった会社も
なんとか黒字が出たようで、今週末はみんなで慰労会をやるそうです。
もちろん費用は会社持ち(笑)

僕自身も、無理のない範囲でエンジンを回し始めています。
6月に納める装置がうまく行きますように…!
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする