うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

新旬屋麺

2017年01月11日 | 醤油ラーメン
2017年1月11日に食べたラーメン②(2017年13杯目)

新旬屋麺@山形県新庄市

金の鶏中華(680円)+味玉(80円)


麺は中太麺。
スープは鶏ベースの醤油。
鶏肉、ねぎ、メンマ、キンカン、ナルト、味玉がトッピング。

濃厚な鶏スープ、超熱々で美味しい。
鶏油も風味よい。
麺は手打ちっぽいモチモチで縮れ麺。
キンカンがトッピングは珍しいと言うか初めて。
新庄市はとりもつもB級グルメらしい。
味玉も超半熟で美味、今日は100円が80円とお得。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅生SA

2017年01月11日 | 味噌ラーメン
2017年1月11日に食べたラーメン(2017年12杯目)

菅生SA@東北道上り

仙台味噌ラーメン(720円)


麺は中細麺。
スープは味噌。
チャーシュー、ねぎ、もやし、ワカメ、コーンがトッピング。

仙台味噌を使ったスープ。
あっさり目で美味しい。
特徴的な部分はないが普通に美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん本竈

2017年01月11日 | 塩ラーメン
2017年1月10日に食べたラーメン(2017年11杯目)

らーめん本竈@宮城県宮城野区岩切

味玉海老わんたん麺(1,000円)


麺は中細麺。
スープは魚介塩。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、わんたん、味玉、のりがトッピング。

やさしい味わいで奥深い旨み。
麺も美味しい。
チャーシューは低温調理で肉の旨み十分。
ワンタンは海老がふんだんに使われてて美味しい。
かなりの人気店だが15時少し前だったのですいてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多一凛

2017年01月11日 | 豚骨ラーメン
2017年1月9日に食べたラーメン②(2017年10杯目)

博多一凛@宮城県仙台市

長浜ラーメン(720円)+替玉(100円)


麺は細麺。
スープは豚骨。
チャーシュー、ねぎ、キクラゲ、のりがトッピング。

カタメで頼んだがバリカタで出てきた。
でもカタメな感じ。
スープは少し薄く感じる、替玉でさらに薄く。
卓上にタレがあったので追加。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑

2017年01月11日 | 醤油ラーメン
2017年1月9日に食べたラーメン(2017年9杯目)

幸楽苑@福島県いわき市錦町

らーめん司(529円)


麺は中太縮れ麺。
スープは動物系と魚介の醤油。
チャーシュー、ねぎ、メンマ、ナルト、のりがトッピング。

二代目司となってました。
麺が低加水細麺から多可水麺に変更。
個人的に低加水麺が好きだっただけに残念。
スープは豚、鶏、魚介、野菜から取られている様で美味しい。
チャーシューも美味しいが枚数が減った。
減った分値段も下げて欲しかった。(下がったのか?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする