友人からの贈物に入っていた、大きな里芋を使って
汁物。
先日テレビで情熱大陸を見てたら、裏千家のお家元のお雑煮が
前後はよく見ていなかったのですが、里芋の親芋をボンとお椀に入れてあるのが印象的で・・・
自己流で、大きな里芋をまるごと茹でて作ってみました。
出汁はカツオと昆布、白味噌仕立てで、里芋を真ん中にど~んと
青ネギの小口切りと柚子をのせて
里芋が新鮮で口の中で、とろ~んととろけます
白味噌は普段余り使わないのですが、コレには白味噌がピッタリです。
柚子も効いています
ご飯は、炊き込みご飯。
こちらは冷蔵庫の残り物整理を兼ねて

出汁に使った昆布が冷蔵庫にたくさん貯まっています。
細切りにして、たくさん入れましょう。
薄あげはオーブントースターでちょっと焦げ目が付く程焼いて入れると、香ばしいですよ
しめじと鶏もも肉も少し残ってた!
全部を一度、小鍋で炊いて味を付けてから炊飯器にセット
カニかまは炊きあがって、蒸し時間の余熱で。
お焦げも付いて
おかわりです

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


汁物。
先日テレビで情熱大陸を見てたら、裏千家のお家元のお雑煮が

前後はよく見ていなかったのですが、里芋の親芋をボンとお椀に入れてあるのが印象的で・・・
自己流で、大きな里芋をまるごと茹でて作ってみました。
出汁はカツオと昆布、白味噌仕立てで、里芋を真ん中にど~んと

青ネギの小口切りと柚子をのせて

里芋が新鮮で口の中で、とろ~んととろけます

白味噌は普段余り使わないのですが、コレには白味噌がピッタリです。
柚子も効いています

ご飯は、炊き込みご飯。
こちらは冷蔵庫の残り物整理を兼ねて



出汁に使った昆布が冷蔵庫にたくさん貯まっています。
細切りにして、たくさん入れましょう。
薄あげはオーブントースターでちょっと焦げ目が付く程焼いて入れると、香ばしいですよ

しめじと鶏もも肉も少し残ってた!
全部を一度、小鍋で炊いて味を付けてから炊飯器にセット

カニかまは炊きあがって、蒸し時間の余熱で。
お焦げも付いて

おかわりです


レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪