昨日は少し遠いスーパーまで買い物に行きました。
魚料理にしようと思っていたので、魚コーナーへ
活きの良いサバをみつけたので、味噌煮にしよう
と思ってたら、鯛がこちらを見つめています。
鍋物用にちゃんとカットされていますが、かなり新鮮そうです。
白菜もたくさんいただいているので、鍋にしましょう
帰って、さっそく下ごしらえ。

骨付のところは、塩をふって5分程おき、熱湯をかけ霜降りになったら冷水で洗っておきます。
鯛は、結構ニオイがあるし、鍋だしが濁るから、この一手間が大事です。
身だけのところは、そのままでも

脂がのって、かなり美味しい鯛です
さっぱりと、ちり鍋です。
橙をしぼったポン酢だと、香りが一段と

そうそう、沖縄のお土産に頂いていた「島とうがらし」泡盛漬け唐辛子です。
泡盛に浮いている唐辛子が可愛いでしょ
少しいれると、ピリッと美味しく、泡盛の加減か、魚臭さもとぶようで・・・
香辛料好きの私、クセになりそう。
そば、ラーメンなどに入れると良いと書いてあります。
ソーキソバなどにいれると
なんでしょうね。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
魚料理にしようと思っていたので、魚コーナーへ

活きの良いサバをみつけたので、味噌煮にしよう

と思ってたら、鯛がこちらを見つめています。
鍋物用にちゃんとカットされていますが、かなり新鮮そうです。
白菜もたくさんいただいているので、鍋にしましょう

帰って、さっそく下ごしらえ。



骨付のところは、塩をふって5分程おき、熱湯をかけ霜降りになったら冷水で洗っておきます。
鯛は、結構ニオイがあるし、鍋だしが濁るから、この一手間が大事です。
身だけのところは、そのままでも




脂がのって、かなり美味しい鯛です

さっぱりと、ちり鍋です。
橙をしぼったポン酢だと、香りが一段と



そうそう、沖縄のお土産に頂いていた「島とうがらし」泡盛漬け唐辛子です。
泡盛に浮いている唐辛子が可愛いでしょ

少しいれると、ピリッと美味しく、泡盛の加減か、魚臭さもとぶようで・・・

香辛料好きの私、クセになりそう。
そば、ラーメンなどに入れると良いと書いてあります。
ソーキソバなどにいれると

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪