台風一過、澄み切った青空で秋風も気持ちよく・・・
では、ないようですね。
各地にもたらした甚大な被害
特に京都は想像以上に大変な事になっていました。
これからの観光シーズン、どうなるんでしょうか?
嵐山の渡月橋のあたり、大好きな場所なんです
2年前?だったか、トロッコ列車に乗ったり、川下りを楽しんだあたりも・・・
はやく元通りの姿になる事を願ってます。
そんなわけで、昨日は買い物にも行かず・・・
あるもので、いろいろと
まずは、ホームベカリーでパンを焼きました
くるみとレーズン入り
少し慣れて来たので、早焼きコースで、レーズンとナッツ100gは自動投入を選んで・・・
約2時間で焼き上がるので、便利です
最初に材料をセットしたら、焼き上がりの時間までは放っておいて大丈夫です。
焼き上がったら、ケースごと取り出して2分おき、その後ケースからパンを出し網の上で冷まします
そのタイミングさえつかめば、極上食パンがお手軽に焼けて便利です
メインは鶏ハム
3枚分作って、多過ぎるかと思いましたが・・・
いろいろ使っているうちに、ペロリと
今回、コストコのさくら鶏胸肉を使いましたが、まさに美しい桜色のハムの出来上がりです
ほぐして棒棒鶏風、刻んでチャーハンに、ラーメンのトッピングに、もちろんそのままで十分美味しいです
茹でる時、ベイリーフやタイム等のハーブ類を入れると、香りが
ポテトサラダなどをつけ合わせて・・・
焼きたてパンに、いちじくのコンポート 細いショートパスタ入りの具沢山スープを添えると
お腹いっぱいになりました。
鶏ハム、また作ろう
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡