Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

岐阜県産新米「ハツシモ」で海鮮丼☆岐阜クッキングアンバサダー

2020-11-28 20:59:38 | 岐阜クッキングアンバサダー
昨晩、歯磨きの時デンタルフロスをしていたら、奥歯の銀を被せているのが取れて・・・
朝一に、歯医者さんに電話をして、午前中治療してもらいました
結局、型をとってやり直す事になり、また10日後にもう一度行きます。
東京にいる時でなく、神戸に帰ってきてからで良かった。
 
レシピブログ×JA全農岐阜産とのコラボ企画で、
岐阜クッキングアンバサダーをさせて頂いています。
 
今月は、いろいろ送って頂きました。
岐阜県産新米新「ハツシモ」、前回は炊きたてご飯を味わいました。
今回は、丼に、、、
豪華海鮮を用意してましたから。
 
 
 
 *材料(2人分)
 
新米炊きたてご飯          1合分(ハツシモ)
刺身用ホタテ            特大4個
蟹ほぐし身             大さじ4
いくら               大さじ4
きゅうり              1/3本
刺身醤油              適量
わさび               適量
 
 
 *作り方
 
1、ご飯を丼に入れる。
2、ホタテは、横に2枚に切る。
  きゅうりは、斜め薄切りにする。
3、1の上に、ホタテ、蟹、いくら、きゅうりを盛り付ける。
4、小皿に、わさびと醤油を溶き、3にかけていただく。    


のせている海鮮が新鮮で美味しいのはもちろんですけど、、、

やはり、ご飯が美味しい
 
 
ハツシモは、岐阜県が誇るオンリーワン品種です。
県西部の美濃平坦部を中心に広く栽培されてるそう。
 
名前の通り、晩生品種で初霜が降りる頃までじっくり育てられていたことから
「ハツシモ」と名付けられました。
 
特徴としては粒が大きくさっぱりとした食味をしています。
粒がしっかりしているため、型くずれもしにくく冷めても美味しいのです。
 
冬瓜のスープも、さっぱりして美味しかったです。
 
 
岐阜クッキングアンバサダー