Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

鯛の昆布締め花びら巻き

2024-01-03 21:00:28 | おせち料理
箱根駅伝を朝から見てました
青山学院大が2年ぶり7回目の総合優勝
大会新記録
明るいニュースで嬉しいです。
 
お正月3日間、平年より暖かく、過ごしやすかったです
 
元旦の夜に、我が家のおせちに欠かせない
鯛の昆布締め花びら巻きを作りました
 
 
 
 
  *材料(作りやすい分量)
 
鯛お刺身背側      1冊
昆布          10×20 2枚
塩           適量
酒           大さじ1
 
花の蕾と葉       山茶花・椿など
 
  *作り方
 
1、鯛に適量の塩を両面に振って、平ざるにのせ、10分置く。
  
 
2、昆布をキッチンペーパーに酒を含ませて拭き、鯛を昆布で挟み
  ラップでぴったり包み、冷蔵庫で一晩置く。
 
 
 
3、昆布締めの鯛を斜め薄切りにする。
 
 
 
4、花の蕾の周りに、鯛を数枚巻きつけ花びら状にする。
 
 
 
塩少々を降って、昆布で締めているので、旨味が
お好みで、わさびをつけて頂きます





 
お刺身だと当日買わないとダメですけど、、、
最近は元旦から開けているスーパーもありますが。
昆布締めだと前日で
便利です
 
 
生物がちょっと苦手な方にも、魚の臭みが消えて
ちょっとしたお祝いの席にも、お勧めです