今日は、まずまずのお天気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
北九州と中国地方は、梅雨明けしたようですね。
近畿も、そろそろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ゲリラ豪雨もあるので、なかなか予報もしずらいようですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
プランター栽培のなすが、毎日どんどん収穫できてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
毎日何かと料理に使ってますけど、、、
主人が一番好きなのは、焼きなすです。
おつまみには良いのですけど、おかずにはちょっと物足りない?
で、私のお気に入りは焼きなすのお味噌汁![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/945245188e6beaf9f40ce756640d1c5b.jpg)
2021年度スパイスアンバサダーをさせていただいています。
「ハウス食品さん×レシピブログさん」のモニター広告企画に
参加しています。
たくさんのスパイスをモニタープレゼントしていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
7月のテーマ「食卓で旅気分を楽しもう!夏に食べたい世界のスパイスごはん
<スパイシー・辛味編>」です。
日本の食卓の代表のお味噌汁。
レッドぺパー入りでピリ辛、ご飯が進みます。
*材料(2人分)
なす 大1本
出汁 360cc
味噌 大さじ1
青ねぎ 1本(小口切り)
GABANレッドペパー 適量
*作り方
1、なすは、両面焼き魚焼きグリル中火で10分前後焼く。
竹串で、皮を浮かしながら剥く。
(今回は3本焼きましたが、お味噌汁に使ったのは1本です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/3674f9ba1597d84a91202fb6fef85c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a4/3674f9ba1597d84a91202fb6fef85c93.jpg)
2、なすは長さを半分に切り、縦に6等分にする。
半量ずつお椀に入れ、青ねぎ・レッドペパーをふる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/be/6befcb18691e24a513aaf4f6be9fb8a8.jpg)
3、出汁に味噌を溶かし入れ、沸騰直前で止める。
2に半量ずつ注ぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/68/945245188e6beaf9f40ce756640d1c5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/ce36d71818785ddceae929f3d19977a4.jpg)
本日のメインは、豚肉ともやし・ニラ炒め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
豚肉200g、もやしとニラは1袋ずつ使って、ボリューム満点![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/13/09376848b94095c30e7e17cfd26d1cba.jpg)
ビールも少し、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f7/1c4980451806c195d661532e0e058964.jpg)
お味噌汁、暑い時期にも飲むとホッとします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
焼きなすを入れているので、香ばしいです。
レッドペパーがピリッと辛く、食欲増進。
お好みで、たっぷりと、、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
焼きなすのお味噌汁、冷たくしても美味しくいただけますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
そしてニラともやしの炒めどちらもいおいしそうですね
今日は降りませんでした
食欲もわいてきますよね🎵
梅雨明けした地域もあるんですね。
こちらは夕方また雷が鳴ってたから今日もどしゃ降りになるかと思ったけど、ほとんど降らず仕舞いでした。
雨の日もあるようだけど、梅雨明けも近いかな?
とっても美味しそうです
豚肉ともやし、ニラ炒めも凄く美味しそうです🎵
優しいお料理ですね。
おいしく作る味噌汁って奥が深いと思います^^
ピリ辛もこれからの猛暑にいいですね。
にらともやしと豚肉のいためものおいしそう。
私はニラ玉にしました^^
我が家茄子を植えていないので、秋茄子を食べるために、苗を買ってこようと思います。
プランターで育てようかな?
watakoさんのように上手に育てられるかしら?
おうちでなすが採れるってうらやましいです。
焼きなすをお味噌汁にっていう発想がいいですね。
レッドペパー入りで、ちょっとピリ辛でおいしそうなお味噌汁ですね。
お味噌汁って、飲むとホッとしますよね。
豚肉もやし・ニラ炒めもおいしそう。
ビールがすすみそう^^
ぐちゃってしてるし色も悪くて
茄子好きなんですが…お味噌汁だけ
食べれなくて…
でもwatakoさんの焼ナスのお味噌汁は
絶対いけます
ぐちゃってしてないし色もキレイだし
香ばしいなら
遂に…何十年も食べられなかった
ナスのお味噌汁食べられるかも(笑)
レッドペッパーも
豚肉とニラともやし炒めも
ご飯がすすんじゃいそう(笑)
ピリ辛のお味噌汁は、塩分控えめでも美味しくいただけます
もやしとニラ炒めも、シャキシャキして
私は、結構辛いものが好きなんですけど、、、
程々が大事ですよね
ピリ辛は、食欲アップですから。
今日は、北陸が梅雨明けしましたね。
四国と近畿は、まだのようです。
焼きなすは時間がかかるので、、、
まとめて焼いておきます。
熱々も美味しいけど、冷やしたのも
お味噌汁は、大好きです
焼きなすのお味噌汁、一応写真を撮りながら片手で注いだのでゆっくり、、、
なすの上のレッドペパーが混じらないように
食べる時は、かき混ぜますけどね
ピリ辛って、食欲がアップしますからね。
って、まだ全然食欲落ちてませんけど
秋なすが美味しいですから、今から植えると良いかも
プランターだと、水やりも楽ですから
なすは水をよく吸うので、、、