連日、好天が続いています
家事も捗り、気分も
今日は、ゴーヤの種を撒いて、、、
ミニトマトとナスの苗を
ホームセンターで、プランターと土を買ってきました。
明日、連作できないゴーヤやトマトの土を入れ替えます。
「フロリダ州政府柑橘局×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加して
「フロリダグレープフルーツ」をモニタープレゼントされました
今回は、ルビーを使いました。
大好きなホタテと合わせて、、、
カルパッチョ風サラダです
ドレッシングに、カットしたグレープフルーツの袋を絞った果汁を使ってます。
*材料(2人分)
フロリダグレープフルーツ ルビー1個
ホタテ(刺身用) 特大4個
水菜 適量
EXオリーブオイル 大さじ1と1/2
塩 小さじ1/2
粗挽きブラックペパー 適量
ピンクペパー 適量
*作り方
1、グレープフルーツはりんご剥きして、薄皮をカットして果肉を取り出す。
2、薄皮の塊を絞った果汁(大さじ1と1/2)に塩を入れ混ぜ、オリーブオイルを
少しずつ混ぜドレッシング を作る。
3、特大ホタテは1個を2〜3枚にスライスする。
(小さいホタテ は、そのまま使うので11個用意する)
今回、グレープフルーツの房が11個だったので、ホタテも11個に。
4、ホタテとグレープフルーツを交互に並べる。
真ん中にカットした水菜を盛る。
ブラックペパー・ピンクペパーを振る。
冷蔵庫で冷やしておいて、、、
食べる直前にドレッシングをかけて、軽く全体を混ぜていただきます
ピンクグレープフルーツの色が綺麗でしょ
甘酸っぱいグレープフルーツとホタテ、一緒に食べると相乗効果で
ピンクペパー、見た目も映えますが、、、
食感とピリッと味のアクセントにも
グレープフルーツ果汁を使ったドレッシング、香りもよくて酸っぱ過ぎず
代わりに何がいいですか?
キーウィならありますが
こちらも同じです
カルパッチョ風サラダ、色も綺麗で凄く美味しそう
てすね
これは、ワインにもウイスキーにも合いそうです
食べたくなりました🎵
グレープフルーツの色もキレイだし、酸っぱすぎないのは良いですね🎵
家庭菜園、たくさん収穫できるといいですね。
きれいなサラダですね。
ワインがすすみそう。
日曜日から緊急事態宣言突入なので…
何か気分は凹みますね。
でも…きっちりしっかり外出等
制限しないと…ね。
お天気がいいとガーデニング・家庭菜園
もやる気出てきますね。
エバリンに収穫あるものをお願いしてるん
ですが…中々好みがわかれて(笑)
ピンクグレープフルーツやっぱり
色がきれいで可愛いですね。
もぅお店のみたい…お店よりきれいですね。
やっぱり見た目って大事ですよね。
お味も絶対コレは間違いない美味しさ
私の好きなピンクペッパーも
いい仕事してますね
ぐりさんは、グレープフルーツがNGだったんですね。
グレープフルーツのかわり、、、
キウイでも大丈夫と思います。
が、ドレッシングの果汁は絞れないから、市販のドレッシングを使ってください
今日もまずまずのお天気でした
明日から、曇が中心になるようですけど、、、
そうなんですよ、ワインによく合います。
主人は、あっという間に、、、半分以上食べてました
ホタテのお刺身は、わさびとお醤油で食べることが多かったのですけど、、、
これは気に入りました
nakayamamisinさんも、カルパッチョお好きなんですね
私も、大好きです。
サーモンも美味しいですけど、このホタテもお気に入りです
今年は、暖かいので、、、
夏野菜の苗も早く出ていました
遅くなると良い苗がなくなるので、早目に買いましたけど。
たくさん収穫できると、嬉しいな
そうそう、これはワインに合いますよ。
主人は、かなり、、、
ついに、、、
東京も兵庫も3度目の緊急事態宣言ですね
気分はですけど、ワクチン接種まではコロナは怖いですから。
娘とチビちゃんも、ギリギリセーフでした。
我が家は、夏野菜だけは毎年育ててますけど、、、
やはり、食べられる物はテンション上がります
ルビーのグレープフルーツ、色が綺麗ですよね。
味もちょっと濃いような気がしますけど
ピンクペパー、良い仕事してくれます。
ちょっとのせると、可愛くなりますものね。
もちろん、ピリッとした味も食感も好きです