近畿、梅雨入りしました
5月の梅雨入りは、10年ぶりとか
シトシト、ジメジメ。
今週は、傘マークが並んでいます
カラーとカットに行ってきました
3月末に行ったので、まだ2ヶ月なんですけど、、、
梅雨になると、髪の毛がうねってまとまらなくなるので。
少し短く、ボブにしてもらいました
夕食は、昨日の残りの肉じゃががありました。
小鉢を2種。
新玉ねぎとトマトのかつお節かけときゅうりとわかめの酢の物
*材料(2人分)
新玉ねぎ 1個
ミディートマト 2個
かつお節 小袋1パック
*作り方
1、新玉ねぎはスライサーで薄く切り、水にさらす。
トマトは、6等分の櫛形に切る。
2、玉ねぎの水分をキッチンペーパーで取り、お皿に盛り
かつお節をのせる。
トマトを周りに並べる。
お好みで、お醤油かポン酢をかけていただきます。
酢の物があったので、今回はお醤油をかけていただきました
きゅうりとわかめの酢の物、カニカマ入り
こちらは、ポン酢で和えました。
午後から、美容院に行って夕方のなったので、、、
残りの肉じゃがで、夕食は簡単に済ませました。
5月の梅雨入りは早くてビックリ!
こちらも、間も無く梅雨入りかも?
新玉ねぎとトマトの鰹節がけ・・
初めてす
私も、作って食べてみたいです♪
梅雨入りしましたね💦 今週は雨ばかりです。
今年は空梅雨では無いかもですね。
小鉢のトマトがキレイ✨
酢の物も美味しそうだけど、新玉ねぎは最高ですよね🎵
味がしみた肉じゃがも美味しそうです👏
ちょっとした小鉢でもなんて日もあってもいいですよね
玉ねぎさっぱりおいしそうです
花かつおがあればやってみたいです
しましたね。
5月お天気でいい時期が短かった
ですね。
美容院行かれたんですね。
梅雨の時期はじめじめ…湿気多いから
髪の毛もまとまりにくくなります
よね。私も金曜日行ってきます。
新玉ねぎこの食べ方が一番好きです。
新玉あるうちに食べなくっちゃ(笑)
味シミシミの肉じゃがも🍚が進んじゃう(笑)
例年より早い、梅雨入りでした。
夜中は結構降りましたけど、日中は止んでる時も
湿度は高いですけど、気温は低いのでまだマシ?
新玉ねぎ、いただき物が沢山あるので、、、
冷蔵庫の野菜室、いっぱいですから
毎日せっせと食べてます。
早い梅雨入りでしたね。
今日の日中は、そんなに降らずにすみました
台風の進路で、雨予報も変わりそうですけど
ミディトマトが、箱入りで広告の品でした
トマト、元気が出る色ですよね。
夫婦ふたりになってからも、材料は4人分買って作ることが多いので、、、
翌日も、食べます。
朝でもお昼・夜でも、重宝しますから
ホント、せっかくの5月が、、、
早い梅雨入りで、残念
暑い日や寒い日と、気候も変動しましたし
そうなんですよ、湿気が多いと髪の毛がうねって
昔は、ストレートすぎるくらいまっすぐで、
パーマもかかりにくかったのですけど
新玉ねぎ、そのまま食べるの美味しいですよね。
体にも良いそうなので、たくさん食べたいです