今回はカゴメのトマト料理の素を使って、簡単イタリアン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/000409618944d1c9dc42dc5c7120602d.jpg)
材料(2人前)
鶏肉 1枚
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1/2パック
トマト料理の素 1袋
水 100cc
水菜 1株
作り方
1.鶏肉を皮目を下にしてこんがり焼き目がつくくらい焼きます。
2.脂が出て来たらスライスした玉ねぎ、しめじを入れて炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/176b559c2f3c483aa60f6d1713c5d077.jpg)
3.トマト料理の素と水を入れ混ぜて、蓋をして煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/6b6f9f7101172fafd0175462fbc6c9d2.jpg)
4.切った水菜をお皿に敷いて、スライスした鶏肉をのせ、ソースをかけて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/ade81292431dc5d209b7bf6c1a7aa174.jpg)
これで、1人前。
ヘルシーにしたい人は胸肉で、柔らかいのが好みの人はもも肉で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
パッケージに味つけけいらず♪と書いてありますが、まさにそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
鶏ガラスープ、にんにく、バジル入りで簡単にイタリアンの出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/000409618944d1c9dc42dc5c7120602d.jpg)
材料(2人前)
鶏肉 1枚
玉ねぎ 1/2個
しめじ 1/2パック
トマト料理の素 1袋
水 100cc
水菜 1株
作り方
1.鶏肉を皮目を下にしてこんがり焼き目がつくくらい焼きます。
2.脂が出て来たらスライスした玉ねぎ、しめじを入れて炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/176b559c2f3c483aa60f6d1713c5d077.jpg)
3.トマト料理の素と水を入れ混ぜて、蓋をして煮込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c6/f44ee6dfeeb9223fe76328cc2755aedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/6b6f9f7101172fafd0175462fbc6c9d2.jpg)
4.切った水菜をお皿に敷いて、スライスした鶏肉をのせ、ソースをかけて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/ade81292431dc5d209b7bf6c1a7aa174.jpg)
これで、1人前。
ヘルシーにしたい人は胸肉で、柔らかいのが好みの人はもも肉で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
パッケージに味つけけいらず♪と書いてありますが、まさにそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
鶏ガラスープ、にんにく、バジル入りで簡単にイタリアンの出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)