串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

江田島へ

2016年05月16日 | 旅-中国・四国

江田島に宿をとったのは、海上自衛隊 第1術科学校 の見学という目的があったから。 

宇品から江田島へは2社のフェリーが出ているが、選んだのは第1術科学校に近い切串までの上村汽船

切符売り場はなく、船内で料金を支払う。

同乗者1名で航送料金は2,550円。

30分程の船旅を楽しむ。

こちらは江田島の三高までの江田島汽船

能美海上ロッジには三高の方が近いが、先に第1術科学校見学の為、切串へ上陸。 

 江田島に近づくと、カキの筏がたくさん。

切串から車で15分程、海上自衛隊に到着。

ここには、幹部候補生学校、第1術科学校などの施設がある。

右手に広い駐車場があり、そこに停める。

この写真の左手で、住所、氏名などを記入し、見学者のバッジをもらい、江田島クラブという見学者の控室で、決められた時間まで待つ。

見学の手順などは、こちらを参考に。

 桜は満開とまではいかないが、5~7分咲きぐらいになっていた。

次の日曜日には構内が一般開放が予定されていた。

見学開始まで時間があるので、江田島クラブ2階にある海上自衛隊歴史ゾーンを見る。

艦船を操縦している気分で・・・。 

ヒモの結び方いろいろ。 

本物です。

江田島クラブには、隊員も使用する売店があり、隊員が必要とする物や、お土産まで各種揃っている。