2016.05.27 群馬県六合村にあるチャツボミ苔公園へ。
かねてから行きたかった所へやっと来れた・・・と、喜んだが、もう一つ大きなオマケが。
レンゲツツジがまさに見頃。
枯れた花はほとんどなく絶好調。
予期してなかったレンゲツツジ。
硫黄の香りがしてきた。
近辺から20度程の温泉が湧いて川となっている。
酸性の水でも生息するチャツボミ苔。
まだ茶色い苔も多いが、梅雨の季節には緑が増し、秋も美しいらしい。
紅葉と苔狙い・・・かな。
2016.05.27 群馬県六合村にあるチャツボミ苔公園へ。
かねてから行きたかった所へやっと来れた・・・と、喜んだが、もう一つ大きなオマケが。
レンゲツツジがまさに見頃。
枯れた花はほとんどなく絶好調。
予期してなかったレンゲツツジ。
硫黄の香りがしてきた。
近辺から20度程の温泉が湧いて川となっている。
酸性の水でも生息するチャツボミ苔。
まだ茶色い苔も多いが、梅雨の季節には緑が増し、秋も美しいらしい。
紅葉と苔狙い・・・かな。